X



英語できるマンこい!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:28:50.80ID:F+9fw6MM0
In order for an employee to register for a seminar, all application forms must be filled in ------- and signed.


complete
completes
completing
completely

この問題
空欄の前 前置詞だし脳死名詞かな?って思ったら
選択肢にはなし(動名詞は副詞にしか修飾されない)
んで次にandのあと形容詞あるから形容詞かなと思ったんだが
どのように考えればよかったん?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:29:41.67ID:F+9fw6MM0
うんち漏らしたで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:30:38.47ID:F+9fw6MM0
たすけ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:31:23.96ID:StSv1PJS0
過去形やからcompletely一択やろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:31:27.00ID:F+9fw6MM0
ブリブリ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:31:39.20ID:F+9fw6MM0
>>4
???
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:31:56.99ID:CDUpkWWa0
意味考えろや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:32:29.28ID:7+RSQK0L0
filled inでひとまとまりやろ
やから普通に副詞でcompletely やわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:33:24.82ID:F+9fw6MM0
>>7
そりゃゆっくり意味考えたらわかるけどさ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:33:35.46ID:CDUpkWWa0
filled in セットで埋めるって意味やろ?
受動態になっとるけど、能動態に直せば
You must fill in all application forms
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:33:59.27ID:F+9fw6MM0
>>9
そこが一塊と瞬時に見抜かないとって話か
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:34:27.57ID:StSv1PJS0
いやセミナーに応募するには応募用紙を全て埋めてサインせなあかんって話やろ
だから全て埋めてと言う意味にするにはcompletelyしかないやろって話
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:34:48.41ID:nDsMycXe0
これは瞬時に肌感覚でわかるようにならんとあかんぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:35:17.27ID:F+9fw6MM0
んーなるほど
fill in を知らないといけないって話か
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:35:42.46ID:clX+6sU40
単語だけ覚えてそう
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:36:28.11ID:F+9fw6MM0
>>16
せやねんなー
熟語で覚えないとヤバい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:37:18.95ID:F+9fw6MM0
前置詞問題はなんか肌感でといてるから
こーいう問題きたら間違えちゃうなぁ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:38:40.42ID:CDUpkWWa0
fill は他動詞やから基本的に前置詞を伴うんやで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:39:10.79ID:kV1gr1Ta0
andは同じ形質の単語を結ぶ合図ですよ
completeが形容詞になることはお忘れでは?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:39:35.84ID:CDUpkWWa0
正直これは間違えてええ気がする
下手に考え出すと他の問題で間違えそう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:40:04.35ID:RzH4ehTd0
andで並列関係になってるのはbeと signedやろ
ちな中卒
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:40:04.47ID:F+9fw6MM0
>>19
なるほどなぁ
他動詞だからーとか自動詞だからーとかも覚えないといけないなぁ
単語の雰囲気だけで解いてたわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:40:45.71ID:RzH4ehTd0
>>22
嘘や
filledとsignedや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:41:40.90ID:F+9fw6MM0
>>20
どゆこと?
基本的に副詞のly抜いたら形容詞だから
最終的コンプリートにしたんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:42:01.15ID:kV1gr1Ta0
選択肢前後しか読まずレスしてもうた
最初から見たらcompletesが正解だわ
completesはsが付いているから名詞である→andが結んでいるのは (be) filed AND (be) signed.
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:42:21.18ID:3HJeRSv8a
a-ha
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:42:27.73ID:kV1gr1Ta0
>>25
すまんTOEIC解く感じで前後だけ見て早とちりしてもうた
>>26
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:42:38.31ID:CMKtLUjha
帰国子女やがcopletelyしかなくね?
説明は出来ないけど他は気持ち悪い
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:43:15.59ID:CDUpkWWa0
>>23
いや、解説としてはそうなるけど、解き方としてはたぶん遠回りや

解き方だけで考えるなら、signedの対としてfilledを見つけられなかったのが良くなかった
必ずしも直前とは限らんからな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:43:29.84ID:StSv1PJS0
コンプリートするようにって意味でcompletelyやぞ
そう言う言い回しがあると理解した方が早い
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:43:30.98ID:F+9fw6MM0
>>24
そーいうことやな
すっかり 形容詞並列にみえた

ただよくよく考えてればこの場所で形容詞並列にしたら
名詞どこやねんってなるから破綻してるな
くそー気づかなくて悔しい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:44:23.71ID:kV1gr1Ta0
>>29
completelyがコンマもなしに最後に置かれて修飾される方が違和感では?
must (completely) be filed が自然
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:44:56.46ID:F+9fw6MM0
やはり
ルールではなく 量か
丸暗記で文覚えた方が早そうやな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:45:32.02ID:F+9fw6MM0
>>33
これこれ 前置詞の後の副詞は違和感ある
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:45:39.95ID:kV1gr1Ta0
>>34
いやいやワイはcomopleteがpluralとして名詞になるなんて知識はなかったが文法知識で解けたぞ
英文解釈をやることをオススメする
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:46:14.23ID:RzH4ehTd0
>>33
わからんけどそれだとsignedにもcompletelyが係るからおかしいとか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:46:55.23ID:F+9fw6MM0
>>30
それやな んで形容詞はおかしいから
消去法で副詞 なら今の自分でも解けたな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:47:21.35ID:F+9fw6MM0
>>36
ゆうてfill inしらないと解けないとかじゃなく?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:47:25.93ID:DBSrS3jC0
>>37
これ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:48:24.28ID:F+9fw6MM0
すまん もう1問いい?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:48:51.80ID:aMuwMQ4Da
日本で教わった変な考え方するとmust be filed in の時点で受動態として文は終わってるんや
copletelyはそこを修飾してるだけ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:49:05.47ID:kV1gr1Ta0
>>39
いやそら限界はあるけど
さすがにfill inは受験レベルだし知ってる前提で
でもcompleteが名詞になるなんてのはなかなかかなりやってないとわからない知識やろ?
知識があるに越したことはないが文法知識があれば補完して解ける問題ではある

早とちりしといて言うのもあれだが
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:49:05.45ID:2SXacczx0
いいぞ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:49:35.14ID:CDUpkWWa0
ええで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:49:43.64ID:kV1gr1Ta0
>>41
いいぞ
久々に文法問題やるから楽しいわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:49:51.57ID:F+9fw6MM0
Before signing an agreement, ------- lease terms, especially in regard to the fees required.

examines
examine
examined
examining
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:50:20.95ID:F+9fw6MM0
これみんなどのような思考で解いてる?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:50:29.58ID:VhS3fcgj0
動詞しか入らんくね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:50:33.77ID:IIq0iVor0
2
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:50:38.67ID:kV1gr1Ta0
>>47
examine
他動詞でlease termsを目的語にとっている

たぶん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:50:48.25ID:lv/FWu9hM
今北産業!
NY育ちのワイに聞いてや!
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:18.04ID:2SXacczx0
examineやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:21.49ID:dJvH01i8a
2しかないやん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:24.17ID:F+9fw6MM0
最近トイック文法2割→7割8割取れ始めてくそ喜んでだけど
残りの1割2割が毎回この差なんやなぁ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:34.26ID:IV9oAoTK0
>>47
Examinesやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:45.84ID:kV1gr1Ta0
>>48
SVOは日本人もそこまで苦手な人は少ないのでは?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:52:28.52ID:VhS3fcgj0
>>48
思考プロセス言語化出来ないけどパッと見て動詞が入る、動詞しか入らないってなる

何となくこの問題は簡単だから他の選択肢を一応確認とかしないで次の問題に行くことで時間短縮を図る

トイック的な
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:52:30.28ID:DBSrS3jC0
exmanining
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:52:33.97ID:F+9fw6MM0
答えは2や
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:52:47.13ID:kV1gr1Ta0
>>55
求めてる点数にもよるがpart5 8割は割りと合格点では?
何点目標?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:09.06ID:F+9fw6MM0
>>61
700やな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:20.65ID:RzH4ehTd0
挿入されてて副詞句じゃないからSV
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:34.69ID:ve5CUwkt0
kantanjan!
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:40.43ID:Rnu4MzoQ0
こういう単語が難しいだけの文法問題ってゴミだよな
leaseの意味知らなくて動詞なのか名詞なのかも知らなかったら解きづらくてしゃーない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:44.68ID:F+9fw6MM0
なんでパッと見で動詞って思ったん?
いまいちしっくりこない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:47.67ID:kV1gr1Ta0
>>62
700なら8割は十分すぎね?
もちろんさらに出来るに越したことはないけど
他で不得意な分野のせいで到達してない?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:51.35ID:2SXacczx0
どんな風にって言われても、
同意する前に契約を確認しろ的な文書だから、それしかないって感じ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:52.85ID:CDUpkWWa0
>>48
examineじゃないと文として成立しないとしか言いようがないんやが、
イッチは何やと思ったんや?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:54:42.77ID:F+9fw6MM0
ちな
命令形だから原形が入るって解説だが
よーわからん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:11.66ID:/nxaG8HA0
>>66
まず文の流れ的に下2つは論外やろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:24.18ID:F+9fw6MM0
>>67
7月中は文法のみって決めてるんや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:49.31ID:CDUpkWWa0
>>71
日本語訳はできるか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:55.82ID:VhS3fcgj0
今高校?大学生?
スレ主のレベルがいまいち分からん

あと700より730目標の方がいいと思うたしか就活でほんのちょっと有利?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:56:03.85ID:uM+C5WVv0
>>66
動詞が見当たらんな→選択肢の位置的と文意的に命令形しかないやんけ!
命令形なら原形やな→examine
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:56:39.16ID:F+9fw6MM0
>>75
30前のおっさん トイック320台が頑張ってるんや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:57:49.96ID:kV1gr1Ta0
>>66
before siginin an agreement, ふむふむ、ここは副詞的だからこのあとには必ず主題となるSVが来るはずだな

( ) lease terms この段階だとleaseがSでtermsがVの可能性もあるぞ、でもtermを動詞で使うなんてないよな~

ここまでわかればあとは()に入るのは同格の名詞か文全体を修飾する(luckly や unfotunately)のような副詞かlease termsを複合名詞とにとる他動詞

とういことになる
そして意味の上からもexamine

説明下手ですまんがこれを一瞬でやってる感じや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:57:57.66ID:uM+C5WVv0
300点台なら>>1の問題はまだスルーした方がええ
基礎勉強して簡単な問題を確実に取ってこうや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:58:11.36ID:F+9fw6MM0
あ、んーなるほど
素直に述語動詞を当てはめればいいのか
命令形ってなんでわかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況