【朗報】社畜ワイ、給料あがらんな…副業でも始めるか…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:02:54.01ID:oYOcnUx40
ついに副収入がボーナスを超えてしまう

仕事辞めたほうがええんやろか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:49:38.52ID:Od2EKCKb0
>>170
フーデリって基本チャリンコ?バイク?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:49:55.83ID:Wp1QIi3k0
>>171
これやと思う
給料低くてもいいから時間に余裕のある正社員に転職して副業頑張るのがええんじゃない?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:50:27.33ID:08n00MLw0
>>173
どっちでもええで
ただバイクとか原付の場合は手続きとか書類とかめんどくさい
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:50:29.26ID:oYOcnUx40
みんないろいろありがとうな!

思ったより優しいしちゃんとアドバイスくれて感謝や!

やっぱり自分で考えなあかんし、
独立したらそんなのも自分の責任やから人に判断仰ぐのが間違っとるな!

なんとなく答えでとるし
人生変えたくて副業初めてちょっとずつ稼げるようになったから一回チャレンジしてみようと思うわ!

1年やってあかんと思ったら諦めてまた会社員やるわ!
夢見てるかもしれんけど人生の分岐な気がするから一回独立チャレンジしてみるわ!

初めて人生で真剣に頑張っとることやし!

ほな落ちるで!
みんなありがとうな!
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:14.27ID:pUQ7ppRt0
頑張ってな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:16.30ID:aYmLq2Gs0
今YouTubeに参入してそんな稼げるもんなんやな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:30.23ID:edBfxNVO0
情報商材屋の常套句だよな
副業が本業の収入を超えた!って
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:56.07ID:edBfxNVO0
お前ら騙されちゃあかんぞ
アフィリエイト商材売りつけられるぞw
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:51:58.75ID:Wp1QIi3k0
>>172
でも土方は将来性ばつ抜群だと思ってワイは頑張っとるやで
多分10〜20年後は現職についてるやつが無双できる

>>173
ワイはチャリやけど疲れてきたから軽バンも考えとる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:52:05.19ID:Od2EKCKb0
>>175
千葉とか埼玉とかの都市部だとどのくらい稼げるんやろか?月30とかいけるん?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:18.27ID:Od2EKCKb0
>>181
チャリンコ電動チャリなんやけどすぐ痛んじゃうかな?
10万くらいしたんだよね
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:41.81ID:08n00MLw0
>>181
なるほどなぁ
続けたいと思うほどよっぽどええ土木会社なんやな🥰

>>182
分からん
でもワイは札幌だから結構稼げるとは思うなぁ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:43.24ID:h+xOMvA1p
YouTubeって何千万稼げるイメージやったけどそこまでではないんやな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:44.11ID:Wp1QIi3k0
>>182
ワイは糞田舎やけど副業レベルでちょっと頑張れば10万は余裕でいくから関東なら余裕やない?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:54:03.76ID:q+BVnKkrd
月収50万の証拠ないの?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:53.21ID:Wp1QIi3k0
>>184
いや会社ってより土方っていう業種が将来性抜群だと思ってるで
国の基幹産業で技術資格必須なのに若手がいない
今耐えて資格なりとっておけば将来引くて数多やと思う
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:57:32.09ID:h+xOMvA1p
>>188
それだとどれくらいなん?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:57:39.44ID:tzX3YD7Cd
>>172
社保もない日当1万もいかないて中卒でもやらんやろ…
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:57:54.69ID:K0WSp74T0
確定申告できるなら副業を本業にしてええやろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 21:59:26.67ID:h+xOMvA1p
副業やらんとあかんのも大変やな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:00:01.57ID:AnuM6H8E0
youtubeで伸びたけど質問ある?
https://i.imgur.com/Ojg4NWG.jpg

別のチャンネルもやってるで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:00:04.90ID:08n00MLw0
>>189
でもどんなに頑張っても日当上がらんからなぁワイのところ🥺
ボーナスも出んし……
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:00:42.01ID:qT9r0xWc0
本業は辞めん方がいいよ
本業と同じくらい副業で稼げるようになったけどどちらも全開でない分気持ちに余裕があるんよな
生活残業みたいなクソダサい事もせんでええし普通に効率よく成果あげて帰れるから本業でも評価上がってるし

ワイはものづくり系の副業なんやけど権利化して企業と契約したら年100万は何もしなくても入るようになった
すぐ商品化出来る状態で持ち込むのつえーぞ お前らもやれ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:00:58.59ID:eLSbTDPFd
ワイようやく月10万稼げるようになったわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:01:58.96ID:08n00MLw0
>>198
上手く両立出来るならそれでええわな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 22:02:56.23ID:AunVl9aD0
>>198
ほんとそれだわ
本人が自覚してるかは置いといて本業が嫌で副業に逃げるやつが多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況