X



遊戯王っていくらなんでも先攻が有利すぎひん??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:16:57.32ID:hKjTgijjd
先攻が効果無効系のモンスター出しまくったら後攻は妨害受けながら展開しなくちゃいけないからめちゃくちゃ不利やんけ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:17:16.65ID:hKjTgijjd
おかしいやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:17:37.46ID:hKjTgijjd
......ええんか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:17:55.65ID:F+9fw6MM0
ocg全般がそんな感じ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:17:57.60ID:hKjTgijjd
手札誘発握ってなきゃ負けやんけ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:18:17.63ID:7w6eAU+Q0
mtgもそうやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:18:42.88ID:hKjTgijjd
手札誘発あっても墓穴で無効とかより先攻有利になるのほんまアホ臭い
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:18:50.24ID:Banu5vld0
実際ワイはOCG(日本韓国制限)はクソだと思うで
展開カードが多すぎ強すぎや
TCG(海外制限)のがまだゲームになる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:19:00.07ID:ybootICN0
先行の1ターン目に召喚された場合、次のターンまで発動できない
とかほしいよな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:19:02.58ID:hKjTgijjd
>>6
遊戯王ほど露骨じゃないやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:19:34.92ID:hKjTgijjd
バロネスとデスフェニが簡単に出てくるのも納得いかん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:20:08.01ID:Banu5vld0
MDはOCGの悪いところ引き継いとる癖にbo1だから紛うことなきクソゲーやな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:00.32ID:EOYj1OD/d
それが嫌だからマスターデュエルにはいけんわ
リンクスくらいがええわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:07.47ID:jLuDIxxrd
アナコンダもフューデスも制限かけないままデスフェニを実装した時は目を疑ったわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:08.65ID:2Rnytmf70
どんなに遅くてもペンディラムがどうとか言い出したあたりで普通やめるよね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:28.67ID:6u9TNaNu0
ワイのデッキは後攻ゼロターン目からミドラーシュ置けるんやけど?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:47.36ID:jLuDIxxrd
>>12
というか紙でどういう環境になったか分かってるくせにそのまま実装してしまうのがよくない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:48.04ID:O5CJIxfB0
バンダイ版のほうがフェアだよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:23:42.22ID:WYSgBdrtd
>>17
サンダーボルトで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:23:56.92ID:eLSbTDPFd
>>19
デュエルした事なさそう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:24:02.00ID:WYSgBdrtd
>>19
勇者セットはちゃんと準制限で出したんだよなぁ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:24:20.29ID:UWOASnQ40
ちょっと前までは先行ブルーアイズ召喚ゲーだったんだからいつの時代も対して変わらんやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:24:49.61ID:ZIyItMbua
>>21
VFD通された時点で負けやろ...
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:24:56.00ID:Banu5vld0
>>19
OCG歴史追体験させたいのかbo1の危険性分かってないのかマジでその辺の規制甘いわな
まーOCGのシミュとしても一応売ってるらしいから大規制は難しいんちゃうの
OCGハリ禁止の時見ても大量展開じゃんけんクソゲー好きって結構多いみたいやしな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:25:00.88ID:4frQkbRFd
強EXモンスターは素材ゆるゆるだと環境ぶっ壊れるってシンクロ全盛期に学んだはずなのになぜそれを活かさないのか
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:25:08.98ID:joKBMujSp
>>17
返したらデュエル終了やろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:25:40.84ID:GJDCFdWmM
>>20
キャラクターカードが強すぎる
モンスター要らんねん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:26:11.32ID:Banu5vld0
>>29
弁天準制限ユニキャリイーバ禁止のTCGですらまだドライトロン強いのにbo1でこれはガイジすぎるわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:26:24.00ID:Rr678TMId
デスフェニほんま嫌い
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:27:47.22ID:x6rig1xY0
グッドスタッフ(勇者デスフェニハリラドン)
あほくさ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:28:01.25ID:9CBOrk6Yd
ふわんだりぃずとかいう害鳥をどうにかしてくれ


あいつらがやってることは誰がなんと言おうと特殊召喚や
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:29:06.71ID:Banu5vld0
ふわんだりぃずはテーマ強くしたいデザイナーズの思惑が気持ち悪すぎてワイもかなり嫌いやな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:29:07.05ID:apVXPjl7d
>>21
お、おう
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:29:30.57ID:gjOzRh/Rp
殴れば勝ちやもんね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:29:55.61ID:Kvuso2Lx0
マスターデュエルにハマってよくわかったんやけど、展開さす方が悪い
つまらんつまらんいうヤツは何故かGとか嫌ってたり、自分の好みでカード採用しなかったりしてる
テーマ作って、そこに手札誘発とか対策カード詰んでから糞環境っていうべきやで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:30:10.43ID:uLJs9sTBa
>>27
ぶっ壊れ刷ると売れるって学習したんや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:31:00.20ID:1ed45LbV0
一滴とかいう超性能捲り札あるやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:31:06.81ID:DFWmqG40d
>>40
手札誘発入れても初手で引けなかったら意味ないやん?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:31:30.63ID:yvMphjZ80
冥王結界波とかいうクソ強なのに誰も使わないカード
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:32:36.80ID:DFWmqG40d
後攻だけマリガン実装すべきやな

それくらい先攻制圧が有利すぎる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:32:44.14ID:Banu5vld0
>>46
OCGだと今需要増してるっぽいぞ
MDだと発動ターンにキル取れないしサイドも無いから1妨害にもなる一滴優先だが
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:32:52.74ID:BnijqK5wa
流石に今の環境は災害みたいなもんやから離れた方が健全やで
こんなもんゲームやないや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:33:26.49ID:Kvuso2Lx0
>>44
手札事故は絶対起こるやん
その確率減らすのが重要なんやからさ
弱テーマなら汎用が増えてくのは仕方ない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:19.35ID:SZ7TniJm0
ワンターン時代だもんなあ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:19.87ID:s7DfnapAd
素材縛りないカードがクソ強で素材縛りガチガチなカードが微妙な効果ってちょっとおかしくね?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:35.53ID:iMmqP8fed
餅とハリが死んだの悲しいわ
やることなくなった
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:45.94ID:Banu5vld0
>>52
朱雀VFDで最低限の妨害は通されるんやで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:35:12.69ID:s7DfnapAd
先攻制圧vs後攻ワンキルっていつからこうなったんや?

ワイは漫画みたいな何ターンもかけて攻防するデュエルがしたいんやが
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:35:38.89ID:BnijqK5wa
こんな破綻したゲームについて行く為に金出したら
運営側としては「あっこれが正しい商売なんやな」としか判断するのが当たり前やぞ
こんなん続けるなら金出さんぞと意思表示せなならん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:35:50.84ID:0JiGYeXe0
MDで久しぶりに触ったけどつまんなさ過ぎて草生えた
ほぼ1ターン目で勝負決まるけど頭おかしなるで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:36:15.30ID:BSFuDd2wd
エクストラデッキから特殊召喚は1ターンに2回までって制限つけるべきやな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:36:35.01ID:Kvuso2Lx0
糞鳥は先攻ワンキルじゃないだろ
……じわじわ啄んで殺していくような感じ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:36:52.81ID:Banu5vld0
>>60
害鳥羽見えてんぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:37:57.15ID:h7Vs3PpRd
ふわんだりぃずって紙だとどういう対策取られたんや?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:38:01.96ID:Kvuso2Lx0
めっちゃMTG勢から恨まれてんのなんでなん?
MTGは環境デッキのバランスとかええの?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:38:44.49ID:VIjYelW80
駆け引きっていう概念が全くない異常なゲーム
対人戦である意味がない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:39:16.12ID:gdY+VX6T0
デスフェニ「ん、今きみぃ...スタンバイフェイズって言った...?」

わい「もうゆるしでぇぇぇぇぇ

いのじがもっだいどぅなぁぁぁああいいい」
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:39:44.07ID:Banu5vld0
>>63
アドバンス召喚必要だからアンワ刺さるのと月書旅支度ない限りはヴェーラー泡影で普通に止まる
もっとも今でも普通に強くてイシズティアラやスプライトに次いで環境4~6番手ぐらいを争ってる感じあるな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:40:24.65ID:stsFvPzk0
大量のカードがあるのに毎回ハリから同じ盤面でアホくさいわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:40:49.64ID:nJBJhFG9d
墓穴は先攻1ターン目は使えないようにすればまだ良カードだった
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:41:00.45ID:gjOzRh/Rp
めっちゃ早口ばっかやん
やっぱ遊戯王、電車、ガンダムこの辺はキモヲタホイホイなんやな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:41:24.07ID:B6GYzv950
金玉かラヴァゴ握ってないともう無理やろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:41:30.47ID:Banu5vld0
煽り抜きで遊戯王でカードゲームしたいからTCGやった方がええで
大量展開や爆アドカードは大抵規制かかってる
Steamでおま国海外遊戯王ゲー買えばたしかTCGだからいけるやろbanは知らん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:41:32.81ID:RUjoxOVdd
デスフェニバロネス並べてすまんな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:41:43.06ID:vXaymsLva
>>63
汎用誘発が刺さるのとサイドロンギヌス
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:43:08.45ID:gdY+VX6T0
個人的につけるべき新ルールは
シンクロ召喚はターン1制限や。
ペンデュラム召喚とかもうあれチートやろ禁止しろや
魔術師当たったらなんかアストログラフが反復横跳びしてなんかタイタニック
出てくるしもうヤダヌメロン使うわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:43:21.27ID:Kvuso2Lx0
そんな先攻展開が嫌なら増G、ディメンション・アトラクター、灰流うらら、エフェクト・ヴェーラー、無限抱擁3積みしたらええで
これで40枚中18枚や!
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:44:01.21ID:RUjoxOVdd
>>80
そこに勇者セットとデスフェニセット入れたら。。。
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:44:30.65ID:w9C2YFUp0
コイントス切断でサンドバッグ殴り楽しんでるわ
ワイの展開ちゅえーってしてるだけで満足や
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:45:09.50ID:ugwneCQDr
発達障害しかやっとらんから問題ない
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:45:14.72ID:oHjycWsQ0
エグゾディアとかいう天和ってまだ使えるんか?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:45:52.39ID:60FnlVu1d
ドローに厳しくてサーチにゆるいのおかしない?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:46:04.35ID:qOU2wQig0
先行制圧なんて言葉があるもんだし
運営は制限をしっかりやれ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:46:43.72ID:c3Of0GMA0
頑なに特殊召喚の回数に制限つけんよなここがクソなのに
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:15.26ID:PvTfIRbTd
バロネスとデスフェニ並んだ状態をどうやって突破するのかコンマイには教えてほしい
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:52.36ID:Banu5vld0
特殊召喚回数にルール制限かけると今度はメタビ系統やふわんみたいな奴らが台頭してくるからな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:57.90ID:sIIsqwuAa
>>88
それだけなら別に大したことなくない?
所詮2妨害やん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:49:55.09ID:L4A/XCHG0
5ロンゴミだけは許してはならんと思うわ
怪獣すら効かないのはおかしいよ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:50:51.42ID:L4A/XCHG0
>>91
ラヴァゴで1発やん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:51:08.65ID:fxXLTsuI0
TCGなんて新しい展開系が生まれた瞬間ニビルしか止めてくれないクソゲーやん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:51:10.92ID:n9XyAVGId
>>92
ロンゴミはもうあんまり通らんやろうけど
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:52:56.80ID:9ZcwIzm+a
>>91
デッキパワーや相性にも寄るけど妨害の踏み所さえ考えれば勝てるとまでは言わんが突破はできるやろ
壊獣ラヴァゴ辺りもいるし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:54:50.83ID:PHOfTteY0
MTGは2本先取が基本だから遊戯王もそうすればいいんじゃね
それでも先行有利に変わりは無いけど多少マシになる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:54:56.55ID:n9XyAVGId
>>91
ワイのイシズティアラメンツなら2妨害くらい余裕や
凄まじい手数やからな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:55:52.13ID:e5iRUODSd
高速化しすぎてデッキ誘発とかいずれ出てきそう
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:56:06.70ID:e5iRUODSd
>>98
紙はそうやで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:56:28.60ID:31X9W4QU0
デッキ誘発作れば
制限付けて
先行1回後攻2回とかで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:57:40.21ID:QyFdYkwXd
スタン落ち投入すればそこまで高速化もインフレもしないんじゃね?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:58:00.33ID:n9XyAVGId
>>100
ドンサウザントやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 18:58:36.99ID:UYrjnwuj0
デュエマって先攻後攻どっちが有利とかあったっけ?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:00:15.56ID:gIjRaNaEa
>>97
突破法としては十分やん
急に引ける確率は?とか言い出すの意味わからん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:00:28.31ID:fxXLTsuI0
>>106
遊戯王がかわいいくらいの圧倒的先攻ゲーじゃなかった?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:01:20.48ID:zIhFFq6Mp
>>104
テーマで回すコンセプトやから無理や
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:01:32.87ID:2slExhE6d
ワイのシューティングクェーサーとか今でも通用するんか?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:02:01.55ID:pXeJcTLP0
>>85
理屈はわかるけどおもしろいよな
そこ気にするのに1Tにカード何十枚も使えるのはいいのかよって
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:02:30.97ID:rVQ7W7Fjd
どのカードも当たり前のようにサーチとか特殊召喚がおまけ程度でついてくるのほんま草
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:03:31.32ID:fxXLTsuI0
>>85
そりゃドローはなんのデッキにも入るからな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:04:03.19ID:aHA3PzI2a
>>85
コストがない分手札枚数=コストみたいな扱いだからドローには厳しいんや
その上である程度展開できるようにするとサーチを強くするしかない
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:04:33.87ID:fxXLTsuI0
>>110
MTGはスタン落ち二年と見せかけて一年でテーマが死亡とか平気でやるぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:06:43.09ID:hZ5JcVava
今はどのデッキもアド取って当たり前
とらなきゃ紙束
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:08:10.21ID:TsIu7kwWd
先行制圧ホンマつまんなそうよな
その盤面をひっくり返す後攻デッキの方が絶対おもろいわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:09:13.69ID:rVQ7W7Fjd
>>115
必要なカード持ってこれるサーチのが明らかに強いのにな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:09:15.82ID:l+S6f+ffa
>>118
意気揚々と後攻取った相手にVFD決めるとクソ気持ち良くなれるぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:10:03.73ID:vlyTjPic0
>>102
ex誘発だろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:10:09.20ID:BTcoB3VPa
すまん、エグゾディアでよくね?😅
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:10:38.24ID:dyazF1BE0
誰でも簡単に強いカード使えるからあかんのやろ
原作みたいに強いレアカードは世界に数枚だけみたいなのならバランス取れるんやない
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:11:10.54ID:fxXLTsuI0
ハースストーンが大成功してシャドバが国内で成功しちゃったからみんな勘違いしてるけど
そもそもカードゲームでランクマッチすんのが割とクソだよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 19:13:40.23ID:i1UqNchid
サンダーボルトとハーピィの羽箒でヨユウなんやが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況