X



【悲報】最近のなろう、「冴えないジジイが実はすごい!」が流行ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:16:06.84ID:tHt77W3Z0
ええんか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:38:20.12ID:MvT6UxAV0
チンピラ1「おいジジイ金持ってんだろぉ」
チンピラ2「ひひっ」ナイフペロ
なろ爺「ワシと遊ぶのかい?」チラリ
チンピラ1「ヒッ!やべぇなんだこの気迫はぁ!」
チンピラ2「ず!ずびばぜんでじだ〜!」チョロロ
なろ爺「フン、なんじゃつまらんのう」わかばスパー
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:38:34.89ID:5vQfKEld0
てか別にハーレムでもええんやけど主人公に魅力がたらへん
ルパンは女の浮気を許すからいろんな女に手を出してもまあええわともなるが
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:38:37.05ID:3BEJBp2y0
なろうブームいい加減終わってほしいわ
アニメもなろうまみれで鬱陶しいし
どんだけ異世界好きなんだよキモオタ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:38:42.84ID:Y4ClmtjZd
>>101
でも爺さん婆さんは水戸黄門見てたから
やっぱジジイ主役がええんやないか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:38:42.97ID:1R3DQ7sRa
時代劇も舞台が違うだけでぶっちゃけなろうと同じような展開やしな
いつの時代も王道っぽいのは需要があるんやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:39:13.49ID:lIJnNSJ3d
古典文学とか洋画のストーリーとかを
今のなろうに書いても普通になろう系として受け入れられそう
結局人間が面白いと思う設定や話の流れなんてある程度テンプレートができてるもんや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:39:30.08ID:2rmFYgSi0
>>101
なるんだろ
人間って生物は自分だけは絶対に否定できないからな
10代に感情移入できるのはせいぜい20代までだろう
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:39:45.94ID:lA6Q1WUCa
これ気になってるんやがどうなんや?

https://i.i;mgur.com/EIKoJXO.jpg
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:40:20.71ID:5vQfKEld0
なろうと同じような展開いうけど
なろうみたいに知り合った美人ぞろぞろ連れ歩く主人公そんなおったか?
せいぜい現地妻スタイルやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:40:36.20ID:dxLQ4XJL0
>>100
なろう読んだことなくてすまん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:40:37.22ID:3BEJBp2y0
>>106
江戸時代が異世界中世になっただけだよな
それで無双して周りの女がキャーすてきー!主人公マンセー!
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:40:43.28ID:cdEwGdska
遥か昔からあるヤツやん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:40:45.47ID:UVysAfvI0
>>104
なろうはともかく異世界もの(ファンタジー)は何十年も前からの定番やろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:40:48.25ID:hM7+mE590
少し前はおっさんだったはずでは……?あっ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:41:01.97ID:O8vEN+Wcd
なろうアンチは嫉妬連呼民は今のなろう界隈みてどう思うんやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:41:27.99ID:pWiqaQbVM
>>107
王道ストーリーから努力や挫折やライバルを排除したのがなろうやしな
中身スッカスカなだけで始まりと終わりだけ見れば似たようなもん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:41:35.01ID:ZO9b9r6T0
>>100
アイアンマン:イキリオタクがたまたまスーツ開発して最強!
キャプテンアメリカ:凡人が人体実験に成功して強くなった
ソー:冴えないおっさんだと思ったら雷神でした
なろうじゃん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:41:52.73ID:dlNZqmSs0
>>115
今のなろうはちょっと苦戦したり努力したりすると炎上する傾向にあるらしい
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:42:03.45ID:hrVbuA530
スーパーマンもなろうやな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:42:05.59ID:3BEJBp2y0
なろう主人公=社会不適合者
これテンプレになってるの謎だよな
医者とか政治家とか地位高い人間が異世界行く話のほうが面白そう
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:42:28.00ID:VcSkNr+lH
>>122
幼女戦記
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:42:40.95ID:5yL0ewH50
リアルタイムだと
ぽっと出の渋川が独歩とやりあうのがすげーおもろかった
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:42:48.32ID:2rmFYgSi0
>>119
いきなりアイアンマンからなろう呼ばわりは辛いの自覚してて草
自覚してるから恣意的な物言いになるんだもんな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:42:52.50ID:Y4ClmtjZd
>>107
トップガンマーヴェリックを見て思ったのが
人間ってのは極限まで極めた王道が一番好きなんだと思った
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:43:30.65ID:B0HNpt7J0
バットマンもなろう
ではないな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:44:12.68ID:3BEJBp2y0
>>123
転スラよりはまともやな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:44:16.57ID:cdEwGdska
>>122
ゼネコンとか営業職のネトゲーマーとか普通に働いてるヤツらばっかじゃね?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:44:35.33ID:O8vEN+Wcd
>>126
あれは映像演出が受けてるのであってストーリーは二の次やろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:44:40.63ID:UVysAfvI0
>>120
そうなんか
でもそれも少年漫画の定番やしそういう要素あっても目新しさは無いなぁ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:44:54.36ID:8Fd8wumCa
なろうはジャンクフードって認識しかなかったやけど
鬼人幻燈抄の漫画版ちょっと読んで考え変わったわ
まぁそれでも小説読んだらなろうやけど

クソみたいな量産転生やなくて、ちゃんと話作っとる作家も一応おるんやな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:45:19.24ID:A537at6vd
>>122
主人公へのコンプ爆発するだけや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:45:24.12ID:Vrdw73t+M
>>119
当てはまるのキャプテンアメリカくらいちゃう?
アイアンマンはたまたまではないしソーはイケメンやし
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:45:33.24ID:i7S5ROJI0
>>109
作画がめっちゃ良かったわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:45:35.10ID:Ja6jPAEE0
水戸黄門は煽り抜きでエンタメのテンプレとして超絶優秀やし
馬鹿にされてたジジイがじつはめっちゃ偉い人で、威張って悪事を進めて弱い人をイジメてた中途半端な権力者を懲らしめる
スカッとコピペや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:45:37.73ID:seUnMY7v0
>>122
騎士団長・島耕作
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:45:51.17ID:Y4ClmtjZd
>>130
ストーリーも「こういうので良いんだよ」じゃないか?
多少無理があってもF14が敵の基地に配備されてるって情報あったら
そりゃマーヴェリックが乗ってくれないと始まらないよねって言う
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:46:02.45ID:ksmFM2yOa
>>122
エリートサラリーマンはよく転生しているぞ
医者とか政治家は書く方も知識がいるンだわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:47:08.13ID:3BEJBp2y0
<<129
リゼロ無職ノーライフ転スラも社会不適合者だし
まともな職ついてるやつのほうがすくねーだろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:47:15.51ID:oyBwmNYLd
あと何年したら異世界安倍晋三は許されるの?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:47:15.75ID:imTbhP7pa
>>122
人間は逃げることを辞められないしこういう逆張りをしてるのも実際に面白そうと言うだけで視聴はしなさそう
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:47:18.05ID:2rmFYgSi0
前に「ロクに生産性の無いおじさんが社会問題になる」ってスレが立ってたんだけど
そん時に「実は無能に見えて人間関係の調整をしてる」だの「わからない所で予算を取ってきている」だの
なろうで見たような言い訳がスレに並んでて
ああそういう事なんだろうなと察したわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:47:35.32ID:KoMo8ZK7r
剣客商売は「ジジイすごい!」だけじゃなくて、「息子はダメダメやからワシがついておらんとダメやなあ」と「ジジイなのに若い女にモテモテ」

というジジイの願望欲張りセットやからな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:47:46.11ID:GUIFgXuK0
おっさん主人公があんだけ大絶賛されて持て囃されるってことはなろう見てる層の中心がそっちって分かってもうたな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:47:56.18ID:QSIqG2G8a
それで今流行りの爺なろうモノはどれなんや?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:48:19.94ID:PBCfpC3vp
そこら辺のおっさんだと思って舐めた扱いをした奴らが悲惨な目に遭うのはアメリカ人も好きやしなジョンウィックでもイコライザーでもドンドブリーズみたいにスカッと馬鹿が死ぬのがええんやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:48:33.33ID:oyBwmNYLd
ジジイが若い女に行くのキモいって言うけど
年相応のおはDと恋愛要素ある方がキツイぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:48:40.48ID:2rmFYgSi0
>>134
ていうかキャプテンアメリカの事実上のオリジンも
1940年じゃなく1967年の方が事実上のオリジンやしな(一回分断して再開してるし)
こっちベースなら伝説の兵士が現代によみがえった話やし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:48:50.88ID:ZO9b9r6T0
>>148
スプリガンやな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:48:51.01ID:3BEJBp2y0
幼女は中身がイカれた爺
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:49:04.00ID:Vrdw73t+M
>>136
スカッと系ストーリーってほんまに優秀よな
なろうくらい露骨すぎるとキモくなるけど大体の作品は結局こういう展開になるもんな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:49:45.17ID:2rmFYgSi0
>>146
その明らかに違う物をなろうじゃんと無理矢理に当てはめようとすんのやめない?
次はジャンプもなろうじゃん
か?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:49:51.68ID:KhZMP3ZFp
なろうってどんな層が読んどるん?
バチャ豚層?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:49:56.52ID:oyBwmNYLd
>>154
要は作者の自己顕示欲が透けて見えるかどうかだと思うわ
水戸黄門は脚本家とかプロデューサーのそういうの別に見えてこないからキモくないんだろう
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:50:06.58ID:imTbhP7pa
>>136
意外と子供も好きやしな遺伝子に組み込まれとるのかもしれん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:50:31.05ID:RxcLSUAW0
水戸黄門が長年愛されてる理由が分かる
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:50:38.97ID:2rmFYgSi0
>>156
勝手なイメージだけどソシャゲ・なろう・V豚は被ってるイメージ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:50:39.28ID:QSIqG2G8a
>>152
スプリガン なろうで検索しても出てこんけど
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:50:46.33ID:YVkO6/1x0
20年後は本当の爺とJKの恋愛作品増えそう
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:50:51.03ID:3BEJBp2y0
>>142
まじで出そうだから怖い
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:50:59.59ID:w69zr5EMd
なろうと他創作の明確な差って何?
主人公が追い込まれてるかどうか?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:51:08.58ID:ssYDMjJB0
ネット漫画の広告で流れてくるのもスカッと系とエログロ系ばっかりだし
今はそういう時代なんやね
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:51:22.20ID:ZO9b9r6T0
>>155
NARUTO:イジメられてた俺、実は火影の息子で仙人の子孫だった
なろうじゃん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:51:39.69ID:iGVPCJJ00
なろうキッツイなぁとか思ってたけどそれが今の若者のトレンドならこっちが老害なんよな
あんだけ売れてるわけやしな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:51:45.86ID:KhZMP3ZFp
>>161
確かにソシャゲとかも同じ匂いするか
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:51:52.22ID:NgE6zDlS0
お前ら全部信じるよな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:04.14ID:8ycZuUmYd
いうて世界で人気があるハリウッド映画も冴えないおっさんが事件に巻き込まれて大活躍したらその過程で若い美女に好かれちゃいました
みたいなのばっかやしな
人間時代や場所が変わっても根源的な欲求は変わらんのよ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:05.44ID:oyBwmNYLd
>>168
若者のトレンドじゃなくておっさんのトレンドなんだよなぁ……
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:16.17ID:2rmFYgSi0
>>168
売れてるっていうけど
ジャンプの打ち切り漫画より売れてへんやろ
全然主流でもなんでもないわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:18.21ID:Cw9riD270
>>156
アニ豚
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:25.12ID:VZI8CoLM0
最近のなろうで面白いの教えてや
ここ数年は離れとる
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:31.49ID:YbEA3Be20
携帯小説馬鹿にしてた層が読んでそう
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:36.45ID:Vrdw73t+M
>>150
恋愛要素は若者に任せて無双だけじゃあかんのかな
やっぱモテたい気持ちは抑えられないんやろか
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:45.23ID:I5Q6LGDz0
篁さん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:52:55.11ID:QSIqG2G8a
これが今一番人気の爺モノなんか?
https://i.i;mgur.com/Ty0L29Q.jpg
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:53:07.67ID:w69zr5EMd
>>171
いうほどあるか?
思い付かんわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:53:11.02ID:x0Ye1DMjM
何がまずいって、転生ものにしても日本より韓国のが面白いのがキツい
仕事の都合で男女向け両方読んどるんやけど

日本はもう無条件で褒めて甘やかして持て囃し、
ライバルを精神的にギタギタにするだけの浅い承認欲求が前に出過ぎや
そればっか量産されて作品単位で覚えれんくらい没個性化しとる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:53:12.98ID:3BEJBp2y0
爺さんが知識マウントとってすげー!言われて美少女にモテまくりか・・・
なんかキモいな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:53:12.95ID:i7S5ROJI0
>>173
転スラ超える漫画なんてジャンプでも少ないぞ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:53:23.96ID:7cH5lFq7a
一時期恋愛カテで小ブームだったレイプされてレイプ魔の子供孕んで堕すの拒んで失踪した元カノと関係再構築モノは早々に廃れてよかった

そういう重いのはラノベに求めてない🤬
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:53:28.26ID:1R3DQ7sRa
水戸黄門をなろうの世界観でタイトルつけるとしたら
王族の俺が身分を隠して諸国漫遊してたらいつの間にか世直ししてた!?とかかね
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:53:40.15ID:gt2gIf2I0
さっきから冴えないジジイの絵が無いやろ
どれもいかにも有能そうなジジイやんけ
もっと青柳みたいなんおらんのか
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:53:55.79ID:NzcmAuWwa
>>170
努力シーンは炎上する!
他の洋画や漫画も全部なろうなんだ!
見てるのはこういう年代で趣味はこういう層!

全部信じてて草なんだ🤗
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:53:58.74ID:PBCfpC3vp
>>158
あくまで目的は隠れて世直しやしな
実はあの人が…!?と言う驚きなんかは水戸黄門でも裸の大将でも「旅人」として受け入れた善人が報われるための物ってのも大きそう
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:54:00.32ID:UVysAfvI0
>>173
君さっきから論破しかされとらんやんダサすぎるで
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:54:05.32ID:iGVPCJJ00
>>173
一時期転スラワンピース超えてなかったか?
違ったらすまんな
あんだけ片っ端から量産してるわけやし売れるってことなんやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:54:26.71ID:DnLg0iCI0
読者の欲求不満を満たすんじゃなくて作者の欲求不満を満たすなろう作品
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:54:51.88ID:Vrdw73t+M
>>167
ナルトをなろうっぽくするなら第一話でいきなり火影になって里の人間に復讐した後ハーレム作って無双しまくる感じちゃう?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:55:03.64ID:AaoKNx/j0
>>55
おっさんがJKに惚れられるパターンの増加はなろうやラノベより
青年誌漫画がヤバい気がする
現代日本が舞台やし願望ダダ漏れ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:55:10.02ID:MZnETti7d
おっさん主人公カッケェ…ってニチャッとる連中ってヒロインをおっさん主人公と同年代にすると急にいなくなるよね
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:55:13.59ID:0muSh6sD0
異世界おじさんはツンデレヒロインが出てきた時期に読むのやめたわ
ずっと罵倒されててほしかった
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:55:19.09ID:x0Ye1DMjM
>>179
ジジイ版とんがり帽子のアトリエで草
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:55:44.61ID:bSSrUf6yp
>>181
仕事ってことにして予防線張ってて草
素直になろう読むのが趣味ですでええやん
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:55:50.84ID:KoMo8ZK7r
>>184
なろうが性的な表現の規制が厳しくて助かったな
もしそこが緩かったらレディコミみたいなレイプ上等のドロドロなやつがランキング占めてたと思うわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:55:51.07ID:eQ7iGnb8M
>>181
韓国もすーぐ肉欲に走ってセックスしたがるやん
どっちもどっちや
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 10:55:52.15ID:ckF5oc1b0
>>179
あんまりおもんなかった
爺である意味が薄くて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況