X



庄内藩「強いです」「領民から慕われています」←こいつが大河ドラマの題材にされない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 08:19:32.50ID:nNGvuuJg0
面白いと思うけどな
薩長に一泡吹かせて西郷隆盛にも一目置かれたんだぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 08:53:34.13ID:y4gCHMlj0
>>31
藤沢周平原作でやって欲しい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 08:53:48.77ID:nNGvuuJg0
>>32
いいね!
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 08:54:27.61ID:nNGvuuJg0
最後は降伏したのに最後まで薩長の兵を領内に入れてないのは凄いな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 08:55:53.79ID:nNGvuuJg0
>>7
清川八郎がいるおかげで庄内大河で新選組とも絡みができるな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 08:57:59.47ID:lLTyXAoq0
てか戦国と幕末ばっかなんだよ平安以前とかもっと幅広くやれよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 08:58:15.81ID:nNGvuuJg0
個人的に会津が舞台だとお涙頂戴展開になるのが辛い
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 08:58:52.54ID:nNGvuuJg0
>>36
紫式部「再来年はよろしゅうたのんます」
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 09:00:42.59ID:nNGvuuJg0
いだてんもあんまり視聴率高くなかったから現代劇もしばらくないやろなあ
まあでも青天を衝けはよかったから実業家主役の大河はワンチャンあるかな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 09:02:49.73ID:nNGvuuJg0
後庄内もだけど佐賀も大河の舞台にしてやらんとかわいそうだよな
薩長土は何回もやってるから
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 09:02:58.37ID:2qVo2Zjb0
地味だからドラマにならんのは、しょーない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 09:05:01.68ID:nNGvuuJg0
>>41
上手いこと言うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況