X



藤井「ふぅ将棋疲れた。昼飯何喰おw」ワイ「あらよっと」(将棋を法律で禁止する)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:10:20.07ID:rauUSi5S0
棋士を辞め倉庫バイトを始めた藤井「はぁ……はぁ……」

藤井を指導中ワイ「おい新人!何休んでんだよ!」

藤井「すみません…… 今まで将棋しかしてこなかったから……」

ワイ「あ?今まで働きもせず道楽にふけてたと?それが言い訳になるとでも思ってんのか!」

藤井「す、すんませんでしたァ!!!!」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:10:34.29ID:rauUSi5S0
これが現実な?
将棋なんて今世界から消えてもさして影響はない
そんなものより社会を支えてる縁の下の人々のがすごいんだよ
0003風吹けば名無し(東京都)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:10:57.73ID:gwUj7k8l0
逆に惨めな気持ちにならないですか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:11:12.83ID:rauUSi5S0
将棋で飯食うだ?それて日本政府が気まぐれで将棋を禁止にしたら人生終了じゃんw
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:12:15.29ID:uAz8YN6f0
これシャチスレ?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:12:23.13ID:6tMfzNdRa
本日のまとめすらされないクソスレがこちらです
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:12:26.87ID:PwdChov10
>>5
お前倉庫のバイトリーダーか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:12:33.83ID:rUGZzeqRM
頑張って考えたのにあんまスレ伸びてないやん!
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:12:38.10ID:czg7oPGv0
イッチは立法出来るのに
倉庫作業してんのか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:12:46.30ID:ZibpxOgCa
国外で協会作って事業継続するんだよなあ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:12:58.58ID:rauUSi5S0
結局のところ藤井はパチプロとかと同じ次元なんだよ
物理的な実益などなく大衆に消費されるだけの存在になりさがる
己の職を成り立たせるのは「面白い」というあやふやな心情
曖昧なものに縋らなければならない人生とは気の毒よ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:13:32.18ID:m5vhMvJnd
PCショップのがスキル活かせるぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:13:47.66ID:6ye73YmCp
将棋禁止されてもチェスできるからええやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:13:49.24ID:6Rl+FD0u0
新聞社がスポンサーやめても同じになるやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:14:12.79ID:DqtE/z8Y0
法律を制定できるやつは倉庫番なんかしない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:15:30.22ID:rXKv9M9ip
今まで獲得してきた金でも十分暮らしていけるやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:15:36.96ID:FRlR+V5e0
底辺が嫉妬してて草
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:15:57.86ID:Lj+sk0kA0
そんな職業大量にあるやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:16:27.22ID:VsW8nktA0
>>2
それ言ったらお笑いとか歌とかの芸能関係や野球やサッカーとかの興行モノ全部そうやんけ
なにさも将棋だけが悪いみたいに改変してんねん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:16:28.90ID:sEFvjaJh0
中卒フリーター
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:16:43.63ID:ZeT7k5RE0
スポーツ禁止にしても同じやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:16:59.47ID:MXzXAmeO0
将棋の駒のように人間を使う側になるんだよなぁ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:17:24.59ID:CZVCZqF90
イッチは何を封じられて倉庫番になったん?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:17:33.14ID:mARChYdt0
バイトリーダーワイ君頼もしいんだ😊
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:17:57.23ID:umsWAeWTd
嫉妬って見苦しいんやなってこのスレから学んだわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:18:43.54ID:vDkbEZ/6d
>>24
進学やろなあ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:20:06.48ID:gsQh/eJ+d
>>2
現実は将棋の禁止なんてできないし、彼の華やかな人生は止まらないよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:20:18.24ID:UhH8U/th0
>>24
知能
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:20:31.03ID:0a2Eo42w0
チェスのプロになって食っていけそう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:20:34.39ID:fVYuGLP+p
>>24
親の脛や
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:20:45.45ID:P/VmqN3g0
その手には乗りませんよワイさん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:20:47.82ID:LkJp3UuZd
やっぱり藤井嫉妬民は底辺労働者なんやね…😅
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:23:26.63ID:rauUSi5S0
お前ら「倉庫バイトw藤井以下やろw」

全倉庫バイト「ほな倉庫やめるわ」

大手通販サイト「どうすればいい!!!商品を出荷できない!!!」

お前ら「あ、あれ!?この前頼んだゲームが届かないんやが!!!」

小売店「商品は送られてこない!!!これじゃ店に何も出せないぞ!」

お前ら「えぇ!?ワイらどうやって飯を食えば!!!」




これが現実。
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:23:48.31ID:QuEe6GnJ0
藤井「将棋なくなっても倉庫作業なんてやりませんけどww」
これが現実
多分高校通い直して大学行くやろうな
既に相当金持ってるし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:24:07.25ID:8zia7ZWg0
法律作る人から倉庫番転身のほうが泣ける
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:24:28.47ID:wkjAaCjO0
まあ対局日以外は麻雀やら競艇に現抜かしてる棋士は要らんと思うわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:24:52.19ID:iuT6Rpqga
頭脳を他の分野で使われたら最初に淘汰されるのイッチやんけ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:26:31.41ID:gsQh/eJ+d
>>34
代わりの人間が大量に送り込まれるだけやで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:26:40.81ID:O8khPICYd
>>34
お前の食い扶持は?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:27:08.37ID:o9wt4Y/5p
>>34
尊敬してるで☺
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:28:13.24ID:EptuIhpyd
将棋禁止されたとして実際はこうやろ

イッチ「はぁ…はぁ…」
上司藤井君「疲れていますか? 無理をしないで下さいね」
イッチ「はい…ありがとうございます」

なんJに書き込むイッチ「上司がサァ! 年下の癖にサァ!」
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:28:36.15ID:rauUSi5S0
>>39
そうだよなぁ将棋と違って倉庫バイトは人がやめられると社会が困っちゃうもんなぁw
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:28:59.78ID:gsQh/eJ+d
>>41
本当に尊敬できる人間ならこんなスレ立てて惨めったらしく自尊心満たそうとはしないで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:29:17.09ID:yPKNbKiHp
>>34
すまんけどワイゲームはDL派や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:29:34.66ID:gsQh/eJ+d
>>43
そうだね
お前である必要性は何もないけどな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:29:59.16ID:MXzXAmeO0
肉体労働者は差し入れにおーいお茶や伊右衛門とか不二家のお菓子貰ったら藤井くんに感謝しながら頂くんやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:29:59.84ID:PdsXMR0+0
イッチの会社が倒産する確率よりは将棋が廃れる確率のほうが低いやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:30:08.28ID:fNk/hMWU0
じゃあこの世から音楽や絵、アニメ、小説、スポーツありとあらゆる娯楽を消してどうぞ
そんでクッソつまんない世の中を生きていってクレメンス
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:30:23.51ID:4l0mY3D50
どうやって禁止するの?
統一自民党に入って総理大臣にでもなるの?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:30:43.74ID:mcjMFGlU0
>>34

倉庫「お前ら仕事辞めて生きていけるんか?」

全倉庫バイト「お頭に雇ってもらわないと生きていけませ~~~ん!ごべんなさああああああい!!!」


これが現実。
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:30:45.68ID:rauUSi5S0
>>46
将棋はそれそのものが必要性ないけどなw
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:30:49.85ID:q2KagfmA0
電車があるやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:31:47.39ID:yVdhvpIT0
藤井嫉妬民
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:32:16.81ID:7pGApcDW0
億理ある
将棋ウォーズまけたとき心の底からクソゲーだって思う
定跡暗記ゲーの上イカサマやるやつには絶対に勝てない
意味のないゲームだよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:32:43.24ID:ZeT7k5RE0
>>42
ぐうクズ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:32:52.96ID:Pc02A4pU0
1人が生み出す金の流れを考えたらイッチが消えるより藤井が消える方が沢山の人が困るやろうな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:33:30.82ID:rgwDt2w/M
>>20>>28
将棋ファンは年齢考えたら20年後にはこの世からおらんくなるぞ
>>2は正論や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:33:55.64ID:gsQh/eJ+d
>>52
じゃあなんで今でも行われてるんですかね?
仮に不要だとして、それがお前の倉庫番人生になんの関係があるんや?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:34:29.68ID:rgwDt2w/M
>>42
ちつそつがどうやって上司になるねん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:35:47.01ID:ztPNQrBVH
藤井「将棋禁止か…」

「チェスやるわ」

おわり
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:35:48.45ID:8cuAGfEr0
バイトが終わると藤井は倉庫の地下室へと向かった
そして数百人の観客に囲まれたリングで将棋盤の前に立ちマイクを手にする
「これより闇の将棋大会の開会を宣言する」
賞金は1億円、敗者には死が待つ地獄が始まるのだ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:36:25.17ID:BSC2tUqB0
どれにでも言える事
ただの金持ちの道楽
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:36:54.00ID:rauUSi5S0
>>59
認めなさい。
藤井など所詮はこの世で数ある虚業の一つに従事してるだけだと
そして君は倉庫作業者の労働がなければ回らない社会にいかされてるのだと
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:36:56.24ID:rgwDt2w/M
>>59
将棋ファンの年齢考えろ
爺さんばかりや
10年後には大半おらんくなって20年後には絶滅や

みんな将棋そのものには興味ないから
藤井くんの昼飯に話題がいくねん

プロ野球で言えばハンカチやねん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:37:55.91ID:gsQh/eJ+d
>>64
だからお前じゃなきゃいけない理由はなんなの?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:38:02.40ID:PdsXMR0+0
>>65
いなくなるという根拠は?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:38:20.95ID:rgwDt2w/M
>>63
いやファンがおるなら
ええんや
将棋は若いファンがおらんやろ

それがアカンねん
プロ野球は若いファンもおるし
まだeスポーツのほうが将来性あるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況