X



彡(^)(^)「高級イヤホンなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 17:51:57.35ID:odAoiQPod
彡(^)(^)
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:23:58.80ID:Ats0dDtgM
>>69
有線イヤホンを無線化するレシーバーでいいのがないんだよなぁ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:24:25.45ID:t4zyU5gKd
プロが録音のときよく使う定番モデルのヘッドホンでも2万くらいやからな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:24:34.17ID:yjDGTbfQ0
ランニングつーかジョギングはじめたんだが骨伝導ってどうなん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:25:03.58ID:dlGELNdp0
ワイヤレス馬鹿にしてたけどイヤホン壊れるときってだいたい配線て気づいてワイヤレス有能なのでは?って思い始めてる
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:25:32.70ID:pIpZJB8c0
実際目隠しとかして聴き比べしたらわからないってやつ多そうなんだよなぁ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:26:37.20ID:yjDGTbfQ0
HD800S持ってるし使ってるけど後悔してる
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:26:42.74ID:J5DjihfGd
>>71
あれ色付してない素の音だから一般人が聞くと音悪いいうぞ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:29:41.71ID:vZDL6TBVr
ワイはamazonの4800円のやつ!
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:30:34.75ID:Ats0dDtgM
オーディオ好きは理由聞くとブチギレるやつと大人の態度だと勘違いしてまあまあそのへんは個人の感想だからいいでしょうみたいなこどおじが多すぎてヤバい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:31:23.12ID:8UQYMSBBp
そこまでして何を聴いてはるの?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:32:15.66ID:e31gvv4va
>>73
リケーブルできる有線でええやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:32:31.39ID:H+CHg/OS0
いいやつ買わなければ自分の中では安値でも最高品質なので高いので買わん方がええで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:34:12.24ID:sasDn03z0
>>15
幕末版作れ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:34:29.40ID:0a2Eo42w0
ワイちゃん12000円の令和最新版使ってるわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:35:32.16ID:vCExnlxtd
>>15
これ1番すき
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:35:42.65ID:3YKexU7R0
>>15
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:36:17.53ID:jDYq1Prc0
年々聴力は落ちていくのに音に金かけるのすごいわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:37:03.78ID:IxMKNi700
ぶっちゃけマジでイヤホンは1000円のでええわ
ソニーの1000円で買った有線イヤホン5年くらい使ってるわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:38:34.62ID:kSP4MSZG0
今のマスク世の中じゃワイヤレスの完全勝利や
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:38:47.48ID:2evu1Eqt0
>>69
充電とかいう課題をクリアしない限り無線の利便性なんて終わってるけど
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 18:39:23.83ID:OAE//+v1M
>>15
こねほんとすき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況