すまん音楽理論を勉強すれば作曲できるようになるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:50:10.24ID:uhiU9b3DM どうなん?
2風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:50:25.08ID:uhiU9b3DM 勉強し始めたんやけど
3風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:50:55.92ID:QQFqgKMW0 しなくてもできる
4風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:51:12.67ID:CyA/4ARva そうとも限らんで
伴奏は理論があるけどメロディは完全にセンスやで
伴奏は理論があるけどメロディは完全にセンスやで
5風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:51:25.44ID:VLyGdLJnd 理論とかちゃう感覚やろ
6風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:51:49.94ID:uhiU9b3DM メロディがセンスなのはまあそりゃそうやろ
2022/07/15(金) 15:51:59.16ID:uYvYpKt40
大雑把でも曖昧でも理論みたいなもんないとこから作曲は無謀
8風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:52:38.52ID:uhiU9b3DM メロディ鼻歌で作って伴奏つけたいときに役立つのが音楽理論ってことでええか?
2022/07/15(金) 15:53:59.87ID:ick9LNZs0
勉強したら作れる、勉強しなくても作れるやつは作れる
ただ名曲を作れるかどうかはどちらの場合も保証しない
ただ名曲を作れるかどうかはどちらの場合も保証しない
10風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:54:00.04ID:uhiU9b3DM 音楽できるやつが羨ましいわ
12風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:54:46.52ID:MWW6P25I0 子供のころから音楽に触れてこないとゴミ曲しか作れんよ
13風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:55:12.76ID:uhiU9b3DM コード先に決めてからメロディ作るっていう人もよく聞く
14風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:55:23.72ID:aZIs6Gjb0 スケールくらいまではやっとけばええ
15風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:55:23.75ID:uhiU9b3DM >>12
理由は?
理由は?
16風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:55:35.92ID:Tcs+Cll40 曲作りたかったらコード進行パクればええで
メロディ変えたら別の曲になるから
マジおすすめ
メロディ変えたら別の曲になるから
マジおすすめ
17風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:55:51.76ID:uhiU9b3DM >>16
わかった
わかった
18風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:56:19.08ID:cfa/o+6O0 音楽ルールを学ぶほど自由な音楽が作れなくなるね
19風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:56:27.03ID:+ucMXeIZ0 音楽理論勉強してできるようになるのは他人が作った曲の分析や
自分で作れるようになるのとは別の話や
自分で作れるようになるのとは別の話や
20風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:56:58.27ID:uhiU9b3DM DAWで作曲する前にまず既存曲再現しろって書いてるんやがこれはそうなん?
21風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:56:59.55ID:CyA/4ARva22風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:57:24.27ID:uhiU9b3DM23風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:57:41.42ID:ex1Vh8sv0 鼻歌から曲作れるようになる楽器引けるなら適当なアドリブフレーズを当て込んでメロディ作れる
24風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:57:41.46ID:uhiU9b3DM >>21
川谷絵音はコード先らしい
川谷絵音はコード先らしい
25風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:57:53.23ID:QJ0dkOk4a 知識として頭に入れとくのは全然ありちゃうか
ただやっぱり最終的にセンスやろ
ただやっぱり最終的にセンスやろ
27風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:58:56.66ID:+ucMXeIZ0 >>22
まぁ理論知ってるにこしたことはないからな
まぁ理論知ってるにこしたことはないからな
28風吹けば名無し
2022/07/15(金) 15:59:14.22ID:QQFqgKMW0 >>18
理論はルールじゃないぞ
理論はルールじゃないぞ
29風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:00:04.44ID:uYvYpKt40 理論やらずに曲書くってのはデッサン一切やらずに美少女の絵書くようなもんで
おまえらはそういう酷い絵をさんざんネットで見たことがあるんやないか
おまえらはそういう酷い絵をさんざんネットで見たことがあるんやないか
30風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:00:10.54ID:Tcs+Cll4031風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:00:11.33ID:q80xW9/Ld どの程度勉強するかによるとは思うけど勉強しておいて損はないね
32風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:00:45.55ID:KuDGV2Sx0 すまんで済んだら警察要らん
33風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:01:03.39ID:c+LI7exua ならんで
コピーとパクリ沢山やって、そのうえで理論があると楽ってだけや
コピーとパクリ沢山やって、そのうえで理論があると楽ってだけや
34風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:01:29.78ID:Z7g9BC/60 よくわからんけどsus4とaug、dimとダイアトニックコード繋げばいい感じになる時がある
特にトニックでのsus4はとりあえずやっときゃいい
特にトニックでのsus4はとりあえずやっときゃいい
35風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:02:20.56ID:+fBf0Rtn0 音感ないやつは無理やろ
コード知らなくても成立しない不協和音とかわかるのが音楽家やしな
コード知らなくても成立しない不協和音とかわかるのが音楽家やしな
36風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:02:26.57ID:Wn7S+7UJ0 関係ないと思ってるソースは中島みゆき
37風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:03:44.16ID:JtzpUYr5a ミュージシャンとかでも作曲なんて鼻歌とか適当にギターでコード鳴らしてとかなんやし理論とか基本的にいらんやろ
38風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:03:49.54ID:825eA3bn0 メロディだけ考えるとか和音だけとかはわかるけど
和音に合わせてメロディをつけるとか
メロディに合わせて和音をとかはよくわからん
和音に合わせてメロディをつけるとか
メロディに合わせて和音をとかはよくわからん
39風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:05:01.06ID:Z7g9BC/60 ルート下降するといい感じだで
40風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:05:05.33ID:WrMmvVj90 感動コードの引用とかそんなんをビーイングは得意やったらしいな
41風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:05:06.45ID:c+LI7exua42風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:05:53.45ID:4TrzR0/S0 音楽理論って後付やろ
43風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:06:09.41ID:uYvYpKt4044風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:08:24.95ID:c+LI7exua あと、メロディと和声の話ばっかになるけどリズムパターンの引き出しも沢山持っておいた方がええ
45風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:13:03.54ID:uhiU9b3DM リズムがグルーブを生むらしいね
46風吹けば名無し
2022/07/15(金) 16:19:35.05ID:U5z2mWIz0 絶対音感ないと話にならんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています