X



エアコンから冷たい風が全然出ないんやがこれって故障か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 08:43:55.12ID:m5UT3p2W0
なんか冷たい風が出なくなる
んで再起動すると一度は調子良くなるんやがしばらくするとまた冷たい風出ない

2016年に買ってから一度も掃除してないわ
これってクリーニングすれば直る?それかクリーニングじゃなくて修理か?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:15:05.84ID:H4ac2rzK0
わいの屁や
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:15:22.09ID:OqQUTc1Yd
冷たい風が出てるならガスではないし、室外機のファンかセンサー異常では。強制冷房にしても効かないなら室内機側ではない。
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:15:28.93ID:MluPgbyc0
それ治すのに今年は一ヶ月待ちくらいやな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:15:43.58ID:OUp4YmpFM
ワイも1998年に買ったエアコンから冷たい風が出なくなったわ
修理したいけどどこの修理業者に頼めばええんや?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:16:07.80ID:OqQUTc1Yd
>>100
完全に別
お前の場合明らかに壊れてるからクリーニング呼んでも断られるぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:16:29.79ID:m5UT3p2W0
コンセント抜くの良いらしいな
一度止めて抜いてみるわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:17:39.11ID:KVAReLIQd
>>93
一番確実なのはメーカー修理で問い合わせ
メーカーなら分解清掃とかやってくれるところもあるが高い

コンプレッサーで水ぶっかけるところは1万5000円くらいは見ておいたほうがいい
お掃除機能付きは更に高くなる
業者は運任せだからなんともいえへん


症状的には室外機基板か、サーモスタットもありえるかもなあ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:17:50.53ID:IEXXoph9d
まだうだうだやってて草
電気屋行けよw
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:18:07.61ID:MmC3aXO00
>>104
もう交換するパーツ絶対にないから新品に交換だね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:18:18.96ID:HM9UUY5H0
カッチャマが車のエアコン冷えへんわぁ言うからとりあえずボンネット開けてみたらコンプレッサーにかかってるゴムベルトが無かった
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:21:25.27ID:jG+2CQwz0
>>93
クリーニング業者に詐欺なんかないよ
追加抗菌サービスとか押し付けてくるかもしれんけどそれ断るくらいや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:21:29.44ID:qnNkkB2jr
ダスキンに頼め
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 09:23:55.90ID:jG+2CQwz0
>>28
微風しか出ないのはたぶんファン部分にゴミが溜まりまくって送風しなくて冷えてないんやと思うで
熱交換器は冷えてるなら室外機は問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況