ひろゆき「政府が弱者の声を一切聞かないのであれば言論ではなく暴力で訴える奴も出てくる」

「与党の人が『野党の言うことは一切聞きません』と演説で言ってしまうのが現実の政治だ。そうすると『じゃあ少数派の人って何を言ったって聞かれないじゃん』と。
それを政治家が言っても、悪いことを言ったふうになっていない。だから『少数派や弱者はどれだけ声をあげても聞かないよ』と政権中枢の人が言っているわけで『言論じゃ変えられないよね』と考えてくる人が一部出てくるのは当然だ。
だからそこで『暴力だからよくないよね』とか『言論でなんとかすべき』ときれいごとで言いたければ言えばいいと思う。
でも、それで社会は元には戻らないんじゃないかな」