X



人生詰むやつの特徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:37:03.61ID:amf3l85p0
休日遊ぶ友達がいない
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:01:21.73ID:eUcwNv9Y0
ビルメンやりゃええねん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:01:21.95ID:k6HdZzzc0
人を使うのは難しいってことだ
特に無能なんか後ろから刺してくるからな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:01:31.88ID:b+RvJjWh0
てすと
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:01:59.37ID:hvP0fh+w0
>>99
一発逆転狙って高度士業資格や医学部受験を言い出したら高齢ニートルート確定や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:02:10.67ID:sodkAyPY0
たぶんアフィやな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:03:16.55ID:HjLoyQE60
>>98
ハロワ「う~ん、あなたに紹介できる仕事はないですねw」

はい終わり
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:03:55.91ID:Zr44kGQPd
勤務先に本当は最近まで引きこもってた高齢ニート童貞がバイトデビューしたんじゃないかってやついるわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:03:59.20ID:DMDjeVBM0
ハッタショ重度はホント親頼み
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:04:15.74ID:HjLoyQE60
>>97
どうにもならない
山上するか青葉するしか道はない
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:04:29.78ID:+E2x9OKS0
>>1
彼女すらいない底辺
高卒の奴ら
ブルーカラーの奴ら

こいつらは人生詰みやろ🤣🤣🤣
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:04:43.00ID:JuxBL7U70
ITドカタはやめとけ
ガイジがオフィスワークをやろうとすると人間関係が死ぬし浮きまくる
あれは事務職とかと同様に陽キャとインテリの仕事だよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:04:58.38ID:HjLoyQE60
>>94
それは職場にもよるだろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:06:22.15ID:HjLoyQE60
>>114
インテリと陰キャって似てるようで違うのに世間は都合よく同じ存在として扱うからムカつくんだよな
インテリはインテリで陰キャ嫌いだから余計こじれる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:06:23.40ID:ftPCTPvCd
努力とかダセえっていう感性が中学で部活入っても抜けんかったら終わりな気がするわ
中学で真面目に部活やってなかった奴大抵成人式で消えてるから底辺なってた
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:06:35.54ID:TI+QV+JGM
>>114
面接で全部弾かれたわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:06:59.51ID:1t2p9tum0
プログラマとかIT系って黙々と一人でやるみたいなイメージ持ってるやついるけど実際は全然ちゃうよな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:07:08.36ID:hvP0fh+w0
>>116
偉いやん👍
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:08:13.49ID:HjLoyQE60
>>102
5chのビルメン信仰は15年前の話
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:08:24.09ID:apueVQ7h0
精神的に削られるか
肉体的に削られるか
両方とも削られる仕事は長続きしない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:09:56.55ID:HjLoyQE60
>>125
だから「ニート」といっても健常者か発達ガイジか
そのハロワがちゃんとしてくれてるところなのかやる気ないところなのかで色々事情変わるだろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:10:28.14ID:EAfvRZ9RM
>>10
これの上位版がワイや
進学校→現役早稲田政経(一般)→内定なしのまま卒業→司法試験目指すも挫折→Youtube始めて月収50万


このコピペと違うところは卒業してるのと、次の行動が割と早かったところかな
まあYoutubeもいつまで稼げるかわからんし負け組よりであることは確か
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:11:18.76ID:hvP0fh+w0
>>127
youtubeの才能はあったんやな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:11:24.73ID:4xfrvICBr
>>127
勝ち組定期
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:11:41.52ID:HjLoyQE60
>>127
死ね殺すぞ自慢してんなカス
てめえみてえなのが世の中の不幸の元凶なんだ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:13:01.33ID:TPwgrhZXd
>>130
落ち着けよ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:13:05.37ID:35W0lj0td
人生詰んでる人は一般事務に来ないでほしい
どうせ使えない人に一から教えるのくっそ面倒臭い
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:14:02.90ID:oqMB7KQ50
偏差値55ぐらいの私立大学の理系だけど就活心配すぎる
毎日介護飲食小売に進む自分の未来を想像してしまう
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:14:15.02ID:hvP0fh+w0
>>132
使える人間が薄給の一般事務なんて目指しますかいなw
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:14:43.60ID:hB4werSFp
>>126
ワイ発達障害もあるで
ちゃんとしてないとこがわからんが、ハロワでいい加減な対応されたなら
ハロワの意味的に職員の怠慢とか違う問題ちゃうか
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:14:58.25ID:EAfvRZ9RM
>>128
大学でも友達いなかったけどプレゼンで人を笑わすことだけは得意やった
一方的に喋るのと編集作業が向いてるんやろな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:15:11.39ID:HjLoyQE60
>>131
これからネットで親自慢、年収自慢、月収自慢、楽な職場環境自慢してるやつはどんどん殺すべきだぞ
ただでさえ原油高、円安で生活苦しい時に、こういう煽り方するやつはニート以下の人として最低のクズだから
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:15:25.08ID:hvP0fh+w0
>>137
そら楽やからな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:15:42.34ID:HjLoyQE60
>>138
喋んな息が臭えんだよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:15:50.04ID:JuxBL7U70
>>117
そうやな
ぶっちゃけ陰キャって落ちこぼれのことだから、インテリとは違うんだよな
インテリは持ち前の頭脳で人間関係においてもカースト自体は高いからね
ワイはただのガリ勉の落ちこぼれだと痛感させられた

もしエンジニアに興味あるJ民がいたら、2022年のこの仕事はホワイトカラーの陽キャたちに業務効率化の製品やソリューションを売ったり提案する仕事と認識を改めた方がええで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:16:32.90ID:hvP0fh+w0
>>138
良かったやん、自分に合った仕事に出会えて
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:16:34.11ID:4xfrvICBr
>>143
そうなんやな
やっぱ怒鳴られたり叩かれたりするん?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:16:58.31ID:eUcwNv9Y0
なんかよくわからないレスでID真っ赤にしてるやつは何なんだろうな
人生詰んでるのか
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:16:59.70ID:EAfvRZ9RM
>>133
教えようと思えば2時間位教えたいけどスレ落ちるから手短に書くと、
自分が参入したいジャンルのチャンネル3~5つを何回も見て、特徴や工夫を書き出して見るんや
そこに何かしらの共通点が見えてくると思うで
あとはその共通点を取り入れて動画を作っていくんや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:17:48.83ID:hvP0fh+w0
>>148
ええやん👍
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:17:54.10ID:KaZ4gk1e0
自宅と職場の往復しかしてない
何の為に生きてるのかわからんわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:18:25.72ID:35W0lj0td
ホワイトカラーの陽キャってそんなおるか?
土方とかに多いイメージ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:19:07.99ID:JuxBL7U70
>>145
そんなことせんよ
コロナ前なら業後の飲み会や勉強会がたくさんあって、出来が悪いと上司にクソ詰められるし同僚にも嫌われるという
至って普通のサラリーマンやわ
ITドカタという言葉に釣られるとまずいよって話やな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:19:35.72ID:kK9aySUj0
>>147
君ガチっぽいな
ありがとう
やっぱ人に話せるようなジャンル見つけるところからか
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:19:42.14ID:0aLtcdM2d
ワイ35までフリーター借金400万までいってハロワに泣きついてエンジニアに転職して借金完済年収700万まで盛り返した、クッソ残業したけど
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:19:51.00ID:HjLoyQE60
世の中には4種類の仕事がある

・楽で高給な仕事←まず出回らない、基本的にコネ重視
・楽で低給な仕事←たまに出回るけどすぐに埋まる
・苦で高給な仕事←期間工とか出稼ぎ系、正直実際やればキツイ割には対してもらえてない
・苦で低給な仕事←これが世の中に出回ってる求人のほぼ大半
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:20:19.43ID:hvP0fh+w0
なんやかんやでハロワいくか親戚に仕事紹介してもらえばええんちゃうか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:20:56.95ID:4xfrvICBr
>>153
なるほどなー
インフラエンジニア目指してたけどパワハラないならやってみたいんやけどなあ
まあ普通に働いてるけど
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:20:58.94ID:HjLoyQE60
>>154
あてにしないほうがいいぞ
youtuberなんてライバルが増えて得することないのに、何で見ず知らずの君にそんなこと教えようとするんだ?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:22:38.31ID:HjLoyQE60
>>157
コミュ力
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:23:11.81ID:JuxBL7U70
>>159
パワハラはないけど未経験からのインフラエンジニアは夜勤まみれだし、数ヶ月~数年ごとに客先の面接受けて派遣される(日本のエンジニアの7割がこれ)下積み期間があるで
そこを納得できるならええんちゃうかな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:23:16.44ID:HjLoyQE60
>>143
インテリはインテリでガツガツしたやつ多いからな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:23:25.09ID:SkunLwvj0
親が底辺、環境も最悪でいじめ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:23:25.94ID:Ml4ZtfJYa
ワイ8年無職統失
終わったか?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:24:10.44ID:Deqa09dIp
>>90
ワイ財閥倉庫内定なんやが
35で一本いくらしいけどどうなんや?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:24:21.30ID:HjLoyQE60
>>146
そうだぞ
見事にこのスレの上のほうに当てはまってる発達ガイジのカスだ
IT目指そうとして挫折してるところとか
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:24:40.72ID:6lvVS7wC0





0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:24:52.96ID:UV6rc8zKM
内臓が悪い
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:24:53.49ID:eUcwNv9Y0
>>157
ビルメン4点セットでググれ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:25:08.40ID:HjLoyQE60
>>166
三井倉庫とか?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:25:24.71ID:lofYhcJFM
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
全部ヲテガイで草
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:25:30.37ID:hvP0fh+w0
>>168
てか、ヒキニートは頭でっかちでプライドだけは富士山より高いんや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:25:47.02ID:ldYC64QxM
職業訓練受けなよ、卒業すれば履歴書の空白を埋めてくれる
学校が人物保証になってるから就職成功しやすいと言えば解るかな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:26:01.44ID:FMHZOMcw0
顔に笑顔がないよなぁ・・・常にムスッとしてる
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:26:03.41ID:tbjZO/24d
運が無い。これに尽きる
持ってない奴はどんなに考えて慎重に動いても裏目引くだけ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:26:20.18ID:4xfrvICBr
>>162
やっぱ最初は少しでも条件良いとこってのすら無理っぽいな
経験がモノをいう業界っぽいし、どうするかなぁ
Sesで派遣自体は抵抗ないんやが、、、
悩むわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:26:23.82ID:Deqa09dIp
>>171
そこら辺やで
ゼネコン事務系(平均年収980万)と悩んでそっちにした
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:26:44.29ID:HjLoyQE60
>>174
職業訓練なんて意味ないぞ
少なくともワイの通った学校はやる気なくて卒業してもどこにも入れなかった
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:26:58.18ID:hvP0fh+w0
>>174
ほんまそれ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:27:46.94ID:HjLoyQE60
>>180
意味ないぞ
というか職業訓練校も結構ガチャ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:27:52.38ID:oqMB7KQ50
>>179
仕事楽?
あと学歴はどのくらいなん?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:28:01.44ID:hB4werSFp
>>157
人手不足やから今は割となんでも良いらしいが
2種電工とかあれば簡単なんちゃうか
ただ2種電工持ってるなら電気工事やらも視野に入るやろけど

ある程度上の地位目指すならコミュ力必須やから、就職したら鍛えたらええと思う

余談やが昔は2種電工、危険物、ボイラー、冷凍なんかビルメンセットなんて言われてたが
今はそれ使う建物が減り、ビル管、電験3種、エネ管の上位の資格のほうしか価値が無いとか
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:28:23.59ID:hvP0fh+w0
無駄にプライドが邪魔して高級な仕事に拘泥するから、結果的に自分のクビを締めてる
職種なんてもっと気楽に決めたらええんや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:28:51.15ID:eUcwNv9Y0
ITっていってもGoogleからSES派遣まで全部ITだからな
資格とかが重要な世界じゃない分自分の位置が分かりにくい
受け入れが広いとはいえ低賃金だし残業多いし、人間関係もある
ブルーカラーになった方がマシだぞ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:29:08.15ID:9DOw8jqy0
夏休みの宿題を最終日にやるタイプは大丈夫
そもそもやらない奴が終わる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:29:38.49ID:cLWhgIvN0
>>123
真に受けて大手系列ビルメン会社行ったけど家から近いクソ楽な現場って噂のオフィスビル配属希望したら試用期間後にそこ配属決まったわ 賞与4ヶ月で残業月10時間とか宿直すればその度に金が入る
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:29:45.36ID:t5TNCNJo0
気分にムラがある

これのおかげで人生ハードモードやわ
なまじやればできるから、調子悪い時の落差で信用無くす
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:29:47.12ID:hvP0fh+w0
ヒキニートは周りなんて関係ない興味ないと言ってるが、やっぱり他人から羨まれる仕事に就きたい願望が人一倍強いんよな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:29:58.00ID:HjLoyQE60
>>182
高卒
NCのコース行ったけど、どこも無理で仕方なくパートで地元の倉庫でいま働いてる

クソ田舎だとハロワもこの手の学校もやる気なくてムカつくわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:30:33.73ID:HjLoyQE60
>>187
それ何年前の話よ
というかお前の住んでるところどこだよ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:31:02.22ID:cLWhgIvN0
>>192
今やが 関西
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:31:04.43ID:oqMB7KQ50
>>178
仕事楽?
あと学歴はどのくらいなん?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:32:16.71ID:UF2mtmPQa
外出時仲良い友人ですら鉢合うの嫌
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:32:19.27ID:HjLoyQE60
>>193
地域ガチャに恵まれただけじゃん
こっちなんか東北だぞ
環境からして終わってんだわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:32:53.27ID:6lvVS7wC0
>>196
案外農家とか儲かるぞ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:33:01.53ID:VFbrw37X0
ワイ20後半でついこの前までニーフリ部に常駐してたTOEIC980英検一級の職歴なし高卒(大学中退)の者やが一瞬で就職決まったで
今は普通に社畜やってる

普通に就職出来るやろこのご時世
リーマンとか氷河期でもないんやし
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:33:03.42ID:cLWhgIvN0
>>196
ビルメンは都会の仕事やぞ 大阪か東京や事前に調べてたらわかる事
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:33:04.62ID:wtbxJaJZp
>>194
まだ内定者やからわからん
学歴は偏差値60くらいの国公立文系や
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 19:33:11.80ID:hvP0fh+w0
>>196
仙台なら仕事がぎょーさんあるんちゃうんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況