X



【悲報】なんJ民、未だに地球が球体だと思い込んでいる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:37:41.92ID:AK2G2D6b0
フラットアース笑
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:38:41.35ID:650WcNNM0
ワイの母親も最近統合失調症なったからこういうので笑えなくなった
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:39:09.83ID:mjcrLwjaH
ドームの向こうにはなにがあるんや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:39:16.50ID:MgbJpWU90
2枚目どういうことや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:39:32.19ID:MWMVQC6dH
>>5
「無」や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:39:48.44ID:l/SpFUUpa
何言ってんの?
としか言えない
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:40:02.40ID:9DOw8jqy0
これが文系の末路だぞ~よーくみとけy
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:40:06.46ID:7tENfGc60
🤠?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:40:37.74ID:ykdDhyKA0
楕円球な
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:41:08.63ID:5Zp2qbry0
こういうのは信じたいから信じてるわけで、真実はどうなのかには興味ないんや
だから真実を教えようとやっきになっても無意味やで。宗教と同じや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:41:23.71ID:MWMVQC6dH
>>6
奥の雲は白いのに手前の雲は暗く影ができてるやろ?
太陽が近いってことでドームの中にあるんや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:41:44.24ID:KOKMSNK80
宇宙飛行士は詐欺師なんか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:41:52.26ID:5Zp2qbry0
統一教会や創価学会で救われると信じたいから信じてるのと同じで、
地球は平らだと信じたいから信じてるんや。放っといてあげろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:41:58.49ID:MWMVQC6dH
>>8
反論、なし!w
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:42:35.33ID:MWMVQC6dH
>>14
政府の陰謀やで
騙されてるよNASAも国ぐるみでの工作
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:42:36.26ID:JEWj8WUh0
説明見てもさっぱり分からん
どういう理屈なんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:43:04.53ID:MWMVQC6dH
>>11
うん、証拠は?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:43:53.97ID:PDJsfs8A0
二枚目は雲と雲の間に太陽あるでええか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:43:54.29ID:MWMVQC6dH
>>18
義務教育レベルやで
ちゃんと勉強せぇ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:43:55.12ID:JEWj8WUh0
地球が平らやったら水平線自体が存在しないんやないか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:43:58.75ID:1vMtZNsr0
建物とか木があるから
表面ボコボコなんやで。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:44:01.89ID:MWMVQC6dH
>>20
せやで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:44:04.84ID:Kn+PlDmw0
まあ真球ではないよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:44:54.84ID:03xnYTtZ0
オケアノスを探す旅に出ようではないか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:45:12.43ID:MWMVQC6dH
>>22
なんでやねん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:45:44.71ID:mjcrLwjaH
地球の片方は昼で反対側では夜になってるのはどう説明するんや?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:46:09.43ID:JEWj8WUh0
>>27
ええ…
逆に水平線はなんやと思っとんの…
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:46:24.87ID:eQ9zaB2rd
ワイ、生活保護なんやけど地動説にハマってから人生上手くいってバイトに受かったわ。球体説ガイジかかってこいやで論破したるから
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:46:42.27ID:+YHhKLDe0
地球空洞説の方が好きなんや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:46:43.56ID:eQ9zaB2rd
ちどミス天動説や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:46:55.02ID:eQ9zaB2rd
ミス天動説や
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:46:59.40ID:/LHh4Zlxd
水平線が常に目線の高さと地球が平らってのが繋がってない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:47:11.02ID:CfBxP+53d
今はドーナツ型がアツいぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:47:14.13ID:MFWDEPHS0
誤字ひどすぎて草
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:48:00.98ID:eQ9zaB2rd
>>34
ワイがスカイツリー登れば目線が水平線やろ?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:48:22.92ID:mSEC6Owr0
なんやったっけ
ハズレお土産の定番の
スノードームやったっけ

それ見て思いついたんやろな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:48:51.87ID:9iBoqbe5a
チー動説信じてるチー牛w
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:49:10.24ID:4/vWwNoSH
あんま糖質のふりしてるとホントになっちまうで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:49:23.34ID:yGsDcM5Xd
トゥルーマン・ショーよろしく壁を破って出ていこう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:49:30.43ID:PqFANh350
糖質
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:49:37.31ID:znqzNlss0
3枚目以外何言ってんのか全然分からンゴ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:49:39.53ID:hR2eOjsUd
宇宙設定が獣の数字

地球の軸、太陽の周りの軌道傾斜角は66.6度
地球は時速66,600マイルで太陽を周回する
地球円周は600x6x6海里 音速は666ノット/秒
地球重力は666ニュートン
北極圏と南極圏は66.6°にある
月まで距離 6 x 60 x666マイル
月の直径 6 x 6 x60マイル
天王星の表面温度-6x6x6°
海王星の表面温度-6x6x6°
火星は遠地点で太陽から1.666 AU(天文単位)にある。

1円から500円玉を全部足したら666円 ビル芸津が作ったURLのwwwはヘブライ語からの転写で666 ジャニタレのV6のVをニコイチにしたらwwwで666 千円札を透かして見たら富士山の所に目玉 ドラゴンボールの天津飯の気功砲は三角形に目玉 志村けんのアイーンはヘブライ語で「眼」を意味する。肩と肘を使って三角形を作りアイーン 

月に行ったとされるアポロの正式名称はサタンV https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB

有名人の殆どは悪魔崇拝者http://blog.livedoor.jp/pianosukidesu/archives/23932356.html
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:49:45.03ID:nyeG3tuI0
フラットアースを支持した時点で重力という概念も否定せざるをえなくなるんだよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:50:11.78ID:pTN0y3mE0
ライブ配信してる宇宙ステーションの映像とかはわざわざ作ってるんか?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:50:32.34ID:fZbylcAUd
>>47
せやで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:50:47.56ID:h1sqRbxd0
嘘乙
実際は「紐」やから
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:50:48.44ID:j9s9Ay5Xp
いや草
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:51:14.09ID:3JU4+y4Ta
こういうキチが事件起こすんだよな
Qアノンとか見たら犯罪者と思え
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:51:54.79ID:CLBfi00ha
フラットアース派って人生楽しそうよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:53:24.61ID:ee0Sh3FOd
>>52
確かに知的障害者ってみんな幸せそうだよな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:53:45.63ID:PDJsfs8A0
どこの組織も使わずに個人で宇宙行かんと分からんわな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:53:48.96ID:xyXz88Xj0
この星が平らなら二人出会えてなかった
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:54:04.80ID:aAFSlIi30
やーーばいでしょ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:54:20.20ID:JaD6CEmS0
イッチこれで“本物”になれたな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:54:22.26ID:mSEC6Owr0
>>45
獣の数字は666やなくて616やったんよな、実は
んでこれが発表されたら今度は616にこじつけるやつ続出したんやったっけか

聖痕いうてキリストの掌に釘打たれたところと同じ箇所にあざが出来たり出血する謎の現象があるんやけど
掌やなくて手首に釘打たれてたことが分かったら何故か聖痕も手首にできるようになったんよな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:54:59.41ID:fZbylcAUd
>>58
ソースなしw
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:55:02.23ID:2chQEt+X0
実際球体やと思っとるやつちらほらおるけど完全な球体やないんよな
ちょっと楕円になっとる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:55:04.62ID:9DOw8jqy0
アベガーとおなじでこういうことばっか言ってると大学の研究所に放火する障害者とか現れそうだから普通に通報するべきだよな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:55:05.03ID:Ir2JBEJm0
>>52
奴らから見たら全人類の99%がトンデモ陰謀論を信じ込んで正しいはずの自分を攻撃してくるんやで
楽しい人生とは思えんな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:56:01.20ID:Ij4srTmGd
こいつらは地球がどうやってできたと思ってるの?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:56:04.39ID:rScRIO0X0
あたおか定期
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:56:49.46ID:fZbylcAUd
>>63
神は天蓋を創った。
神は天蓋の下にあった水と、上にあった水をはっきりと分けた。(創世記1:7)
 
神は天蓋を天と呼んだ。(創世記1:8)
 
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:56:55.56ID:VMplZZ4x0
>>22
むしろ視力4とか有った土人の方が水平線から越しに生えて来る陸地を
捉えられたからリアルに(とてつも無くデカい)球を感じられたと思う

中国だと指南役(南の方角を見定める軍師)が
「平原では一定距離を超えると敵が地面に隠れ(丘でも無いのに)見えなくなる」
って言ってる

まあ一種の現代病やね
放っておくと山ちゃんみたいな子がシャッガンぶっ放し兼ねないから困り物
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:57:21.23ID:MWMVQC6dH
>>60
うん、その根拠は?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:57:21.79ID:E/1yu4r/a
義務教育の限界
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:57:27.74ID:8YzGnzFk0
そうだった場合どうなるのかを誰も言わないよな
どうなるんや?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:57:31.92ID:ee0Sh3FOd
>>65
しゃべるなよ虫が
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:57:33.31ID:OzEo232yp
スカイツリーくらい高いところに登ると水平線が曲線になるんですよ
飛行機ならもっとわかりやすいと思うで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:57:34.88ID:lFGDWZbD0
ドーナツ型の惑星主義者はおらんの?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:58:09.31ID:ZTH6wNvC0
>>42
どっかにドアがあるはずなんだよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:58:26.68ID:fZbylcAUd
>>69
この世界が如何にサタンに支配されてるかがわかる
その後は神につくかサタンにつくかや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:58:34.07ID:twNRce9UM
仮に球体説が政府とかNASAの陰謀だったとして、そんな事をする理由は何なの?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:58:38.32ID:lFGDWZbD0
>>69
仮に平面だった場合は地球は自重によって潰れて球体になる
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:58:51.33ID:fZbylcAUd
>>71
平面でも曲線になるから
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:59:10.05ID:8YzGnzFk0
>>74
神はどこにおるんやその場合
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:59:18.67ID:8Kku7Rmu0
地球平面説提唱してるブログとか見るとなんかの陰謀論唱えてるのが多い
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:59:19.64ID:lFGDWZbD0
>>75
端っこにいくロマンを独占するんや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:59:21.40ID:fZbylcAUd
>>75
神と聖書を否定するため
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:59:38.08ID:RMEUv+Wf0
南極ひろすぎやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:59:42.73ID:fZbylcAUd
>>78
天蓋の上
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:59:47.20ID:8YzGnzFk0
>>76
そういう話はしとらん
フラットアースの場合そういうの関係ないやろ

フラットアースだった場合いまある世界がどうなるんやって聞いとんねん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:00:14.46ID:ee0Sh3FOd
>>81
何の為?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:00:15.01ID:ICz0UhbB0
“三角錐”なんだよなぁ…😤
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:00:32.66ID:fZbylcAUd
>>85
私利私欲
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:00:37.96ID:VMplZZ4x0
>>72
元カノがオーストラリア行きの裏航路って何で無いの?的な話して戦慄したわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:00:50.73ID:9DOw8jqy0
>>84
自重で潰れて球体になる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:01:10.46ID:fZbylcAUd
>>89
重力は嘘
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:01:18.83ID:MWMVQC6dH
>>75
恐ろしいよな
一般人はそれにすら気付かないで一生を終えるんや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:01:39.72ID:moRxK7JX0
でも進化論はあり得ないよね
自然淘汰と適者生存の仕組みだけで人間まで進化する訳ないやろ明らかに創られとる
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:02:05.30ID:ee0Sh3FOd
>>87
何の利だよ
球体ってことにすると誰かがお金くれるんか?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:02:12.11ID:8YzGnzFk0
>>1
早くお前が答えろや
フラットアースだった場合どうなるんや
だからなんやねん丸いか平らかで何が変わるんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:02:28.45ID:wGMjjLZ3d
スカイツリーのてっぺんからクソ倍率が高い望遠鏡を覗いたら海外の様子が見えるのですか!?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:02:55.70ID:FY7l0qW90
なんで糖質ってこのフォントなんだろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:03:07.72ID:9DOw8jqy0
>>92
いきなり作られる方がよっぽどありえないと思いまーすw
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:03:23.78ID:JEWj8WUh0
まぁこの宇宙が誰かに作られたかもしれないのはそうだとしても証拠も根拠もないし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:03:28.04ID:fZbylcAUd
>>95
大気があるから見えない
ほんの10数キロ先の山だって天気良くなきゃ見えないやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:03:31.17ID:lFGDWZbD0
>>88
裏航路って地球の形の話なんか
割引が効くルートとかちゃう?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 18:03:57.33ID:Cbda99bb0
天体理学と物理学で天体の動きの計算的に球体しかありえんのやが
F欄低学歴か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況