X



【朗報】FireTVStick4KMAX、速すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:23:39.68ID:L3CvQhcx0
サクサクな模様
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:31:44.29ID:RRgEr95L0
エコースタジオ買ったからこれも買っちゃったわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:31:57.38ID:PWei1RtWd
三年前に買ったのが壊れないので、、、
リモコンがすぐ壊れると聞いていたのでセールのたびに4kモデル買ってるのに
変えられない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:32:42.23ID:PWei1RtWd
>>24
ECHOStudioは2台あるとステレオに出来るぞ
Firestickに繋いだときだけだけどな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:33:21.37ID:PWei1RtWd
>>26
それしかないやろ
三年前買ったのはカクカクするし、たまにアプリ落ちるし、熱であかんのでアルミ板で挟んでる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:33:27.55ID:0/2CRv9ed
テレビオフの状態からボタン押した瞬間画面つくのほんと感動する
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:34:03.27ID:7WAqv5k/d
>>23
サブスクならFire
違法動画とかみるならグーグル
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:34:13.07ID:kHXVoUIZ0
でもvanced使えんやろ🥺
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:34:17.29ID:n77ZnpaZ0
AppleTVとかならスペック高いからサクサクやろなってなるけどFireStickってスペック見てもそんなにサクサクになる要素無さそうなんだが
ゲームとかも出来るレベルなんか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:34:17.63ID:RRgEr95L0
>>27
自室用に一個買ってみて良かったらブラックフライデーの時にでも買い足す予定や
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:34:33.52ID:gfLwjhYh0
firetvってやたらと壊れないから買い替えの時期ないわ
まだ初代使えるし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:35:04.13ID:JGha8+xIM
いやケチっとるやんCUBE以下やぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:35:07.34ID:bDhnwgXha
Fire TV StickってPCもってたらいらないと思うんだけどどうなん?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:35:22.50ID:fBlU05igd
>>36
HDMI端子あれば大丈夫
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:35:23.26ID:PWei1RtWd
Firestick1980円
替えのリモコン2980円

おかしいやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:35:35.18ID:EVTMOWPE0
どうええねや
ps5じゃあかんのか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:35:36.99ID:0/2CRv9ed
>>38
でかい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:35:47.17ID:JEWj8WUh0
そらPCでなんでも済ます勢には不要やで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:35:49.29ID:8+ftwcVn0
>>39
利便性が段違いやぞ
電気代節約にもなるし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:36:10.34ID:fg4KR/rya
>>27
ECHOははよBluetoothに対応しろと言いたい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:36:21.25ID:3CEWQPsE0
イチキュッパのfireTVスティックあかんのか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:36:32.16ID:+pI2WoXaM
CUBEとどっちが早い?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:36:33.18ID:PWei1RtWd
>>34
ちなみにPrimeday以外だと高いぞ
19800円や

一年前12800円で買って買い増そうとしたんだけど高くて結局今回のセールまで待つことに
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:36:55.22ID:n77ZnpaZ0
>>39
PCだとアマプラで4K見れないんじゃなかったかな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:36:57.90ID:xLmQxlRe0
4kよりさらにええんか?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:36:59.43ID:9O7fWRRZ0
Firestickのほうがテレビに付いてるVOD機能よりサクサクってマジ?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:36:59.78ID:JEWj8WUh0
>>48
それ4K対応してへんやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:37:33.00ID:ytzZmaWa0
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

これでええんか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:37:56.96ID:PWei1RtWd
>>47
ECHOStudioならスマホと接続して音楽流せるけど
他のあかんの?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:37:57.70ID:s1Wj5MyIM
エミュも快適になった?
それなら買うわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:38:05.57ID:WUMYC01V0
Youtubeの広告ブロックできるようになったか???
飛ばせないCMのせいでこれ火炎の矢が
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:38:14.73ID:dc3ubrzj0
>>55
だめや 4K MAXを買え
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:38:33.84ID:3CEWQPsE0
>>54
テレビが2kやからね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:38:38.65ID:snRbjpXg0
>>48
安いのは動作重いぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:38:46.59ID:xideJ8iFa
疑う事を覚えろ👹
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:39:11.51ID:kK9aySUjM
前の世代ならテレビの方が速いやつもあっただろうけど大事なのは結局ハードウェアやからね
最新がやっぱりサクサクや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:39:35.74ID:dc3ubrzj0
安いを買うと天国に行けない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:39:40.59ID:TGdyh+bR0
有線にするやつは必要か?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:39:45.53ID:lYx+ahDc0
switchがアマプラとか対応してくれたらええんやけどな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:39:50.28ID:Pk7IRDUla
>>64
罠やで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:40:06.59ID:+pI2WoXaM
>>44
CUBE小さいぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:40:09.65ID:FcsOXSTQ0
fanza は快適にみれるんか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:40:24.13ID:mI92PdmCM
maxを1,980にするならプライムになってやってもええで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:40:25.30ID:Pj1O93TTa
>>56
2台同時に使ったらFire TV StickとAmazonミュージックからならステレオになるんや
Bluetooth接続だとモノラルになる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:40:33.10ID:JEWj8WUh0
>>66
設置場所がスピーカーに近いとかだと有線にした方がええかも
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:40:35.36ID:vGSLAAQ+0
普通の4Kのやつ使ってるんやがどれくらい違うんや?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:40:37.33ID:RRgEr95L0
>>50
まじか😲
どうしても欲しかったらPayPayフリマで買うかな

ステレオやと全然違うん?360°オーディオ対応やから広くない部屋の真ん中に置けばええと思っとるんやが
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:40:41.43ID:bsYVyGXea
プレステ持ってたら必要ないやつやね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:40:59.48ID:Pk7IRDUla
>>70
快適ではないが見れる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:41:06.37ID:FcsOXSTQ0
>>67
switch は画質がね…
アベマとかクソゴミやし
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:41:44.79ID:8m1njuHV0
Bluetooth対応なのが便利すぎる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:41:50.22ID:Pk7IRDUla
>>76
w
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:41:54.54ID:PWei1RtWd
>>75
てか一台だと大したパワー無いからな
たしかに2台だと臨場感しゅごくなった
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:42:05.55ID:k7547EyU0
初代fire tv使ってるけど動きゲロ遅い
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:42:26.53ID:9B3ituXl0
普通の4kのやつ持ってるけどMAXに替えたほうがええんか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:42:49.16ID:fUAjr+fH0
FTS昔買ったけど結局PC(ブラウザ)で見るのが1番自分に合ってて1週間ほどでしまった
でも4kはPCでは見れないと知っていつかコンテンツが満ちたら買おうと思ってる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:42:59.46ID:nnSVmC4ZM
次の次のモデル辺りでワイのは壊れるやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:43:04.97ID:JEWj8WUh0
プレステが騒音と熱風を撒き散らす中見るアマプラとか
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:43:07.52ID:stDkzvtj0
そういやテレビのつべアプリって倍速あかんのよな?
firestickはいけるん?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:43:36.25ID:6PF5//vG0
今回4Kじゃない普通の第3世代買ったんやが選択ミスだったんか?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:43:41.26ID:dc3ubrzj0
>>75
サイバーマンデー ブラックフライデーと別にPrime Fallとかいうのが今年あるらしいからそこで安く買えるかも
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:43:47.70ID:snRbjpXg0
>>83
そのふたつならそこまで変わらん 今のままでいいよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:43:49.24ID:8m1njuHV0
初代とかストレージ少な過ぎてキツくね?
abema youtube twitch アマプラ ネトフリ入れたらいっぱいになるわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:44:02.20ID:Pk7IRDUla
>>87
人生を倍速で生きろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:44:07.80ID:jZNv/94j0
Wi-Fiやとたまに読み込み中になって無限ループすることがあるから
遅くてもテレビに有線直差しにした
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:44:18.00ID:JEWj8WUh0
>>88
安物買いのなんとやらや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:44:25.37ID:mt9ZZ7pHa
イヌリン8円祭りってのが開催されてたらしいな
お前ら教えろよ無能
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:44:27.81ID:stDkzvtj0
>>58
あーこれならやっぱりゴミやな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:44:43.92ID:GqxbHdLrM
BRAVIAのAndroidテレビのアプリよりサクサクなの?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:44:49.06ID:WTxLRsJr0
>>82
クソゴミすぎて4kに変えたわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:45:03.33ID:Pk7IRDUla
>>98
たいして変わらん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:45:21.10ID:7Vt5T7lc0
わいテレビが4kやないから安いやつ買ってもうたわ、動作とか考えてなかった
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:45:23.17ID:PWei1RtWd
>>89
去年はPrime dayほど安くならんかったぞ

Prime12800円
サイマン19800円
その他セール22800円
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:45:34.47ID:YJk98wH70
android TV入ってればいらなくないこれ?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:46:19.90ID:Pox9V3VA0
4KでRomパンパンやから16GB出るまで待つわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:46:21.73ID:DMjQNy5f0
自動セットアップなの感動した
届いたら差し替えるだけっていう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:46:30.08ID:bsYVyGXea
>>70
プレステなら快適や
ちょっと調べたけどfire tvでfanza 見るときpsと違って動画シークバーいじってるとき場面画面でてこんらしい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:46:32.91ID:h6LoOn+Ja
>>103
せやで
強いて言うならエロ系が見れる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:46:37.70ID:h2EhpsqOa
Echo無印とstudioってすごい変わるの?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:46:39.61ID:EBRbBjb70
>>41
Amazon「リモコンなくした?セールでもう1台買え」
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:46:50.15ID:DMjQNy5f0
>>88
やってもたな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:46:51.63ID:WTxLRsJr0
>>105
Amazonフォトのファイルが勝手にスクリーンセーバーになるから気をつけてな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:46:54.83ID:PWei1RtWd
>>101
動作よりリモコンがアップデートされてボタン増えて同じ機種なのに便利になっていくほうがムカつくようになる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:47:22.82ID:h6LoOn+Ja
>>106
場面画面って何?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:47:28.68ID:dc3ubrzj0
>>102
はぇ~ 今買うしかないじゃん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:47:35.20ID:P9Bh5U3/p
Android入っても挙動糞な場合あるしなわいのブラビア9500hたまに重くなるしDAZN関係で不具合多いからこれくっつけた
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:47:35.56ID:snRbjpXg0
>>112
リモコンは昔のシンプルな方が好きだったな
オシャレだったし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:47:45.32ID:2BUX5xcD0
イマイチようわからんのやけどこれをテレビに刺すとテレビでアマゾンプレミアム会員が見れる映画とかが見れるんか?
昔のテレビでもいけるん?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:47:56.52ID:FcsOXSTQ0
>>88
注文してたけど4kにしとけマンがめっちゃいたから注文し直したわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:48:21.54ID:RRgEr95L0
>>117
HDMI端子とWi-Fi環境あればいけるで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:48:22.38ID:2BUX5xcD0
>>113
シークバーの位置の画面がサムネイルで表示される奴ちゃうの
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:48:23.27ID:pv/s9txt0
YouTubeはSmart Youtubeをスマホ経由から入れて
他の広告はAdGuardDNSで弾くぐらいしか知らん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 15:48:24.26ID:8m1njuHV0
>>116
分かる
今のリモコンゴチャゴチャしてダサいしこのボタン付けるのにいくら払ったんやろとか考えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況