>>53
昔からおもちゃやで

2ちゃんねる的壺

「禁断の壺」課金ユーザが使える2ちゃんねるブラウザ。

また、「痰壷」の意で2ちゃんねるの蔑称。
旧「あめぞう」の住人が、2ちゃんねる信者の様子を某宗教団体になぞらえて「管理人のひろゆきは壷でも売っているのか?」「2ちゃんねるは痰壷」と言った事に由来するとされる
(2ちゃんねるのトップページが壷の絵だったのは、これらの批判を受けたひろゆきのジョークである)。
ふたば☆ちゃんねるや旧あめぞう掲示板の住人が2ちゃんねるに対する悪意を込めて使う場合が多い。
2ちゃんねらーは「壷住人」と呼ばれることもある。