X



ワイガンダム新規勢、ガンプラに手を出すかめっちゃ悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:48:28.84ID:rAb50hso0
簡単?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:48:56.08ID:rAb50hso0
ちなメタルビルドは買ってしまったんやが段ボールから出してない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:49:15.75ID:rAb50hso0
プラモデルは作った事すらない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:50:08.35ID:+Fg5ALq80
いまのガンプラは説明書も分かりやすいしパーツの配置や分割も考えられとるから簡単やで
初心者でもマスターグレードつくれるで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:50:36.29ID:rAb50hso0
>>4
おすすめとかあるんか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:51:11.71ID:rAb50hso0
>>5
まじか
Hi-ν買ってみたい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:52:16.42ID:hTAAZdni0
プラモは飽きが来たとき辛いからやめとけ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:52:35.08ID:rAb50hso0
>>6
合わせ目消し?とかその辺やろうと思ったら結構費用かかる?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:52:41.47ID:pZ6CZ5B50
>>7
プラモ用のニッパー買って好きな機体のHG作ってみな
ニッパーも買いたくない時はEGで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:53:08.88ID:rAb50hso0
>>9
今のままメタビル買う路線で正解なんか・・・?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:54:07.31ID:54oDKhgq0
どこまで求めるかによるやろ
ガチりたいなら金も知識も経験もいるし、ヘタなりに楽しめるならニッパーだけあれば欲しいキット買うだけやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:54:19.26ID:rAb50hso0
>>11
じゃあクスィー買うわ
プラモ用ニッパーってなんでもええんか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:55:05.81ID:7EkOQ0ed0
>>10それくらいなら1000円あれば道具揃う
ただ合わせ目消しって塗装前提でやる作業や
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:55:26.67ID:Gu4eRmIZ0
HGは簡単
それ以上は多少時間かかる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:55:28.61ID:+Fg5ALq80
「安くてプロポーションいい」とか「付属品多くてプレイバリューが高い」とかのおススメはあるけど結局自分の好きな機体組むのがベストやで
プラモは作るモチベを持つことがいちばんの壁や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:55:37.27ID:eRysZZ+B0
今Ξなんてほとんど売っとらんで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:56:01.34ID:pZ6CZ5B50
>>14
最初だしタミヤの予算に合うニッパーでええと思う
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:56:57.07ID:rAb50hso0
>>15
そうなんか・・・
じゃあ素組の次のステップは何になるんや?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:57:15.48ID:siHS77uiM
買うまでは作る金満々だが買うとすぐ作らないと積む
作ってないガンプラが山ほどある
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:58:02.15ID:Gu4eRmIZ0
>>10
ワイ塗装ガチ勢はコンプレッサー、エアブラシ、ラッカー塗料、他デザインナイフやメラミンスポンジ、やすり等
全部合わせて10万くらいかなぁ

塗料は随時買ってる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:58:19.45ID:+Fg5ALq80
>>20
スミ入れやろな
パネルラインを黒やグレーでなぞってディティールを際立たせる改造や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:58:33.79ID:7EkOQ0ed0
>>20墨いれやな
墨いれペン200円と塗料溶剤2~600円買うだけでいい
墨いれするだけで全然違うからな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:58:34.20ID:rAb50hso0
>>18
兄ちゃんが先週?ぐらいに2個買えた言うてたからもらうで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:59:28.68ID:rAb50hso0
>>22
すげえな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 10:59:45.26ID:rAb50hso0
>>19
ポチって来るわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:00:17.75ID:rAb50hso0
>>23
>>24
これぐらいならワイでもできそうやし買ってみる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:00:43.43ID:teVgosMPd
初心者ならニッパーだけ準備して、自分の好きな機体のHGを素組みするだけでええ
もっと高難易度のキットや墨入れ、艶消し、塗装なんかはハマれば後からついてくる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:01:11.42ID:Gu4eRmIZ0
>>26
ちゃんと塗装するなら最初にパーツ全部中性洗剤で洗って紙やすりで素地調整もする
1体組むのに2ヶ月とかかかって積みプラヤバい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:01:21.01ID:rAb50hso0
Gセルフも作ってみたいな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:01:24.04ID:++i53ge9a
ワイもクスィー買えたけど作るの下手くそやからもったいなくてまだ手つかずだわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:01:34.24ID:lt1C1k9+M
プレイバリューのプレイってなんなん?ブンドドすんの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:02:41.00ID:rAb50hso0
>>30
ほんまのガチ勢で草
作った後ジオラマとかもやってそうやな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:04:17.36ID:7EkOQ0ed0
>>28あとガンプラ自体今品薄で自分の目当ての買えんとか普通や
売り場行ってその場にあるので選ぶんやで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:04:42.63ID:Gu4eRmIZ0
>>34
ガンプラだけじゃなく美プラとかガレキもやるから部屋2LDKでも足りなくなってきたわw
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:04:43.85ID:rAb50hso0
>>32
なんかワイもそうなりそう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:04:52.89ID:NTafP0M50
作った後のこと考えた方がええで
飾って楽しめるか
ワイは作った後棚の上に飾っておいたけど特に見ることもなく埃被ったから捨てたで
フィギュアもだけど飾り物はちゃんと管理できるかやな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:05:16.87ID:j6x3rLrG0
今は買うのが難しいで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:05:33.79ID:vSj7lb9vd
ワイ小学生以来のガンプラ
アルティメットニッパー買って素組みで大満足

RGのhi-ν買うんやで
出来はとてもええぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:05:47.81ID:sjq+mBlH0
箱がもったいなくて潰せない病
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:05:58.82ID:rAb50hso0
>>35
関西なんやがガンプラ売り場どこあるか分からんわw
梅田ヨドバシいけばええんか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:07:21.43ID:7EkOQ0ed0
>>42オモチャ取り扱っとる所なら大抵あるで
ワイは常にガンプラ2割のJoshinでいつも買っとる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:07:22.64ID:rAb50hso0
>>38
確かに
衝動買いした10thダブルオーもクロスボーンも段ボールから出してないんよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:07:22.97ID:GPESItYB0
誰でも簡単に作れるようになってるで
どんどんはじめちゃえ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:07:51.42ID:j6x3rLrG0
>>42
平日のヨドバシならなんか買えるかもな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:08:19.30ID:rAb50hso0
>>43
joshin近場に無いわ・・・
神戸やねん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:08:28.40ID:Nh4pZIKVd
>>40
売ってないぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:09:07.43ID:rAb50hso0
>>40
5,000円ぐらいのやつか
買おうか迷ってるわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:09:23.39ID:IXbceS2SM
少し前まではガンプラなんて30%オフ以上が当たり前で古いキットまで選び放題やったのに嫌な時代になったな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:09:32.02ID:7XlTsNr60
ベテランのワイがいうのもなんだけどつい最近作ったMGドムは簡単すぎたでもデキはいいよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:09:33.10ID:044UnTW+a
RGのゴッドガンダムむちゃくちゃ楽しみや😍
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:10:19.97ID:rAb50hso0
>>46
勤務先近いから昼休みいってみようかな
なおテレワーク
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:10:21.70ID:7EkOQ0ed0
>>47とにかく売ってる所ならどこでもええ
自分が欲しいガンプラ探すのは現状無理やから妥協するの大事やで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:10:52.22ID:sjq+mBlH0
>>52
買えるのか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:11:19.69ID:j6x3rLrG0
>>50
売り場で運良く売っててもほとんど定価やもんな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:11:46.31ID:7XlTsNr60
>>55
8月の上旬にアマで張ってれば買えると思う
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:11:59.09ID:j6x3rLrG0
組みやすいEGぐらいならどこでも買えるやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:12:02.48ID:jnCGCnx80
墨入れと艶消しで十分や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:12:34.06ID:bsFIQIxad
再生産把握して店いかんと買えんとかもうな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:13:27.13ID:rAb50hso0
>>54
これからはちょくちょく売ってるとこ探すようにしてみるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:14:29.57ID:vSj7lb9vd
>>49
関西ならジョーシンとかあるなら買えるかもしれん
パーツ多いけど組み立て楽しいからオススメやで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:14:36.69ID:SLbomBIK0
ええけど、相変わらず転売クソ野郎に荒らされとるんとちゃうか?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:14:59.84ID:wO04FQeoa
30代に入ってガンプラ久々に買ったら集中力続かんくて全然完成せんわ
子供の頃は永遠作れたんやが
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:15:25.96ID:rAb50hso0
>>63
見つけたら買ってみるわ
Hi−νよく知らんけど
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:15:33.19ID:AIqyQ6HL0
メタルビルドで満足してるほうが幸せやで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:15:36.29ID:raJFm2yia
最近のガンプラは合わせ目も少ないから艶消し吹くだけでも十分見栄えはええで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:16:07.85ID:rAb50hso0
>>65
30なるまで7年あるからその間は遊べるってことやね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:16:10.85ID:1fhCO87Kd
パテ使いだしたらもう地獄よ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:16:21.95ID:j6x3rLrG0
Hi−νのHG昨日だったらAmazonで大量に売ってたのに
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:16:48.22ID:Az5REvrm0
あっさりしとる一年戦争時代のHG辺りが手頃なんちゃう?
あんま装備ゴテゴテしてるやつはHGでも手間多そう
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:16:48.46ID:w0HjJRhW0
中学生の時以来15年ぶりにガンプラ作ろうと思ってシナンジュのMG組んだけど何やかんや4ヶ月くらいかかったわw
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:16:59.64ID:Nh4pZIKVd
最近前よりは売り出してるけどウイング系とか不人気ばっかりや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:17:10.68ID:m1olmXx5a
神戸民やったら三ノ宮とかより車で幹線沿いの家電屋さんいったほうが種類残ってること多いで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:17:16.48ID:sjq+mBlH0
RGHi-vは素組みで3週間かかったわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:17:59.50ID:rAb50hso0
>>72
もう計4つ買ったけど段ボールから出すのもったいなくて出してないんや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:18:22.49ID:raJFm2yia
>>22
塗装ブースは何使ってるんや?
ワイはまだブース導入してないから参考にしたいわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:18:31.87ID:sjq+mBlH0
普通にプレバンで売ってるから買えば?
アマにも定価でチラホラ売ってる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:18:42.53ID:KTZ0T0NA0
いきなりクスィーとか馬鹿じゃねえの
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:18:53.61ID:nzzMg0XN0
>>22俺も
6年ほど前にエアブラシ一式買い揃えて尚且つ自作で塗装ブースも作って
気分向いた時に気ままにプラモ製作してるわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:19:16.05ID:sjq+mBlH0
ブースとか排気めんどいやろ
筆塗りでええやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:20:13.11ID:RMx0+jfz0
>>81
パーツデカいし普通に初心者にもよくね?
値段が高いのと売ってないのはまあ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:20:17.68ID:rAb50hso0
>>76
43か2号線でそんなとこあるんか
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:21:30.03ID:rAb50hso0
>>80
プレバンはガンプラ検索するの難しい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:21:39.23ID:ybst9BYFM
HGが暇つぶしにちょうどええ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:22:16.68ID:raJFm2yia
>>84
割とCCAのガンプラも出来がええで、昔のキットでabsが多用されてるから塗装はちと面倒やが
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:23:18.56ID:3omAHj+Ar
今って買えるんか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:23:24.73ID:rIP5Nh5rM
ティターンズカラーのマークII最近作ったでカッコよかった
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:23:35.91ID:rAb50hso0
とりあえずプラモ用ニッパーと墨入れペンぽちったわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:24:08.55ID:01eSX0aT0
ガンプラ以外金かかるで
でもエントリーグレードは武器少ないんやで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:24:14.01ID:raJFm2yia
>>91
あとヤスリがあれば問題無いと思うわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:24:15.82ID:R7WEybNRa
EGのνめちゃくちゃ出来いいぞ
1000円しないしニッパーも要らん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:24:33.00ID:Vcpi68u4p
墨入れペンは極太になるからタミヤのスミ入れ塗料の方が楽しいで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:24:37.25ID:VRJVBxhZa
説明書通りに作るだけなのに簡単も難しいもないやろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:25:20.55ID:3omAHj+Ar
タミヤのは初心者手出したらエナメルで割りそう
水性のふき取りのやつにしとけ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 11:25:25.86ID:raJFm2yia
>>92
EGはポリキャップやないからブンドドしてるとすぐヘタってくるのがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況