X



遊戯王ってマナコストないのにどうやってバランス取ってるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/12(火) 23:59:41.99ID:Fo3IoVREd
マナコストないと1ターン目でやりたい放題できちゃうやん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:00:13.05ID:fYm5Y5dJd
先行がやりたい放題やって有利すぎやん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:00:18.77ID:FMHy1z5ld
とれてないぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:01:02.86ID:96UE3+BQd
そうだよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:01:34.19ID:JVHd4lS3a
先行も後攻もやりたい放題だそ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:01:46.33ID:Wy4yn1UQd
マジで特殊召喚に回数制限つけるべきやわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:02:03.47ID:uyZim1ghd
金のかかるじゃんけん定期
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:02:37.83ID:esdWYUbB0
特殊召喚権が1から増えてくのがええな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:02:53.57ID:u1mzp7X2d
先行制圧ほんまつまらん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:03:58.20ID:KZkU03rtd
ふんわりだりーずはおかしいわ

カードの効果で召喚権使ってないから特殊召喚やろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:04:21.36ID:uyFuoEV/0
めちゃくちゃなバランスなのに20年以上続いてる奇跡のゲーム
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:05:09.42ID:vViZqyiL0
バランスをぶっ壊し合うことでバランスを取ってるんだぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:05:24.14ID:LZwquXszd
特殊召喚の回数制限
後攻は好きなカード一枚握れる

これで先行有利はなくなる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:06:19.52ID:ymWEg8J2d
1枚のカードに効果詰め込み過ぎや

昔なら3ターンかかることを1ターンどころか1枚のカードで完結してる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:06:37.13ID:yXYKhXiVd
とれてない定期
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:07:50.06ID:/ZCBOjYSp
そりゃもう制限改定よ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:08:15.35ID:yXYKhXiVd
先攻取れましたか

いいえ

手札誘発はありますか?

いいえ

サレンダー
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:09:29.65ID:amwgPcmgd
ねぇねぇ、なんでアナコンダとフュージョンに規制かけないでデスフェニ実装したん?

紙の方でどういう環境になったか見てきたはずだよね?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:09:47.03ID:DQhZbCeod
>>10
これええな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:10:16.74ID:lgK6c0kP0
>>20
エアプ定期
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:10:53.58ID:JVHd4lS3a
>>10
ふわんだりぃず無双定期
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:11:01.04ID:rA6TTYnwa
ガジェぐらいの時がまともにターン渡し合える最後だった気がするわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:11:32.73ID:/ZCBOjYSp
>>21
ガチャ回るじゃん
コンマイの何見てきたんだ?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:11:55.88ID:KOuUms4+0
ある程度のテーマなら大体先行制圧できるから
ある意味バランスは取れてる

ただ今の環境はそんなに速度早くないよね
スーパー糞環境だけどな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:12:15.56ID:lgK6c0kP0
>>21
デスフェニは別にそこまで問題じゃないわ
勇者は完全にアウトやけど
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:13:10.77ID:SXowFldCd
>>25
手札悪いから1ターンノーガードでライフで受けるみたいな事できてたな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:13:32.79ID:DQhZbCeod
マナコストうんぬんより強いカードが色んなデッキに出張できるのあかんと思うで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:13:56.95ID:i73vmt+/0
お互いに手加減して好きな趣味デッキ持ち寄ってようやくゲームになるレベルや
お互いがガチで勝ちに行ったらどっちがジャンケン勝って先に仕留めるかの理不尽を楽しむしかない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:14:48.44ID:9S1/6QMud
あかん、環境が高速化してきとる

せや💡

リンク召喚で全体的に低速化や✨

これでみんなハッピーやろなぁ🥰
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:15:38.85ID:9S1/6QMud
>>21
デスフェニは自分を蘇生できなくすればバランス取れてたな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:16:07.54ID:lgK6c0kP0
>>33
それじゃデストロイネクロマンサーガイやん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:16:11.92ID:W73aZxcJd
ワイ、イビルツインとかいうメスガキにボコボコにされる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:16:30.44ID:W73aZxcJd
>>33
フェニックス要素ないやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:17:54.43ID:MehKVrA5d
なぜ紙より一年遅れて環境の流れも分かってるのにそのまま実装してしまうのか🤔
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:17:57.98ID:2GUAcWc30
星の数ちゃうの?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:18:04.81ID:miAjbHgU0
大昔にしただけやけどエクゾディアって今も使えるん?
マジックなんとかいうパック出たとこでやめた
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:18:07.68ID:KOuUms4+0
>>32
いうほどあれは低速化狙ってないと思うわ
新規売りたいだけの動き
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:18:53.39ID:8q/YbNChd
とれてないぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:18:59.69ID:miAjbHgU0
岩石の巨兵とハープの精がクソ強かった
初手にこいつら出して生贄にして殴り勝つ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:19:22.90ID:miAjbHgU0
岩石の巨兵強すぎ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:19:29.60ID:8q/YbNChd
>>32
なお余計に高速化した模様
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:20:46.77ID:RMx0+jfzd
>>39
使えるで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:21:14.38ID:epmcs+650
デスフェニは倒し方結構あるからええわ

アナコンダから出てくるのが問題
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:22:15.91ID:9g0K7tKy0
>>12
海皇の重装兵って昔のカードもその効果持ってるぞ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:22:36.04ID:KOuUms4+0
ファイヤウォールドラゴン(去勢され釈放済)
サモンソーサレス
ハリファイバー
守護龍アガーペイン
守護龍エルピィ
トロイメアゴブリン
トロイメアマーメイド
トポロジックガンブラー
アナコンダ
リンクロス

ちょっと凶悪犯多すぎない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:23:10.55ID:epmcs+650
一回リンクモンスター全部禁止にしようぜ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:23:11.91ID:bsdrcpsrd
シンクロ時代に強EXカードには素材指定をしないと環境がぶっ壊れることを学習したはずなのになぜそれが活かせないのか
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:23:34.36ID:9g0K7tKy0
イゾルデとアウローラドンも禁止にしろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:24:50.17ID:KOuUms4+0
ユニオンキャリアもぶちこんでいいだろこいつ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:24:51.28ID:ylxsgGFfd
ラーエラッタしてくれ

今の環境なら生贄の攻撃力合体くらいつけてもバチ当たらんやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:24:58.49ID:9g0K7tKy0
>>52
いやそれはあかん
わいの美しいオルターガイストワンキルができない
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:25:31.15ID:nyeG3tuI0
・モンスターの攻撃力が総ライフのわりに高い
・コストやマナの概念がかなり緩く単体で機能するカードが多い

って特徴を考えると宿命的にソリティアや1ターンキルが起きやすいゲームデザインになってるんだよな
あと墓地利用も多分他のカードゲームに比べたら簡単か
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:25:40.34ID:NkXhr2NDd
>>50
シンクロ全盛期に悪さしたのトリシューラくらいだろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:26:14.19ID:nyeG3tuI0
リンク召喚のときって確か直前のテーマが一気に紙屑になったんやろ?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:26:48.96ID:/ZCBOjYSp
>>50
ワザとだぞぶっ壊して制限繰り返して新しいの買わせるんや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:26:49.45ID:q2ObM93Nd
デスフェニを死者蘇生で奪い取るのほんま脳汁出る
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:27:08.30ID:nyeG3tuI0
いい加減守備力という概念の価値が下がり続けるのはもうちょっとなんとかしてほしい
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:27:35.71ID:cO3m4XUrd
マスターデュエルって今からやっても追いつけるんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:28:07.80ID:KOuUms4+0
>>58
テーマでそんなに打撃受けたのあったっけ
ペンデュラム全般は死んだが
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:28:17.94ID:OOK2bQHBd
スタン落ち実装すればインフレ抑えながら新しいの買ってもらえるんちゃう?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:28:35.95ID:3Hm47woSd
>>62
基本新しいカードが強いから余裕や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:28:49.33ID:KOuUms4+0
>>61
リンクに至っては存在消されてるしな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:28:55.93ID:BBaeaxw70
スキルドレインは必要悪
エルドいないとやりたい放題になるわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:29:05.67ID:nyeG3tuI0
だいぶ前やけどゲーム付属カードや書籍付属カードが猛威を振るい3つ買ってカードだけ抜いて2つ売る行為がリアル天使の施しと呼ばれていた時期もあったな
阿漕な商売や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:30:41.36ID:nyeG3tuI0
カードゲーム同士の特徴を比較するならドロー系カードに対する厳しさは間違いなく遊戯王の特徴として真っ先に挙げられるやろな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:30:50.55ID:3Sotpyizd
デスフェニって除外すればええだけやろ

騒ぐほどのもんじゃないわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:32:43.59ID:KOuUms4+0
デスフェニの強いところはフューデス素引きが強いうえに
堕ちた素材からどんどんつなげられるからな
暴れてたころは低速環境気味だったからだいぶ強かった
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:34:25.90ID:BBaeaxw70
あまりにもモンスター効果に頼り切っているからな
そんな堕落した環境に一石投じないとな
無限泡影以外の罠使えよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:34:44.06ID:/Q/SoVA70
デスフェニはそこまでやったけど勇者はやばいわ
環境に180度変わった
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:35:18.02ID:nyeG3tuI0
最終的にはソリティア対策にデッキ誘発とかが実装される日が来たりするのかなあ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:36:44.70ID:r/qabLnGd
マスターデュエルはデジタルなんやからカンキョ見ながら調整やエラッタできるはずなのになんでやらんのや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:36:57.49ID:y2qS5VU20
>>70
ドロー縛るくせにサーチゆるゆるなの頭コンマイすぎるわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:38:45.15ID:Fe0rDDmsM
お前らは馬鹿にしてるけどTCG開発って凄い仕事やろ
新しいカード一枚出すにしても過去のカードとのシナジー考えてバランス取ってって大変な仕事や
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:40:36.19ID:oV/9hxJNd
昔はまあよかった

リボルバードラゴンくらいの時代な
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:44:39.84ID:gkdYLFNU0
マナコストあるゲームもインフレすると踏み倒しか軽減ばっかになるから結局バランス崩れてるんよね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:46:23.69ID:XmSyPDWx0
ゴーズ出てきたときが一番面白かった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:47:50.89ID:9KgVOlGY0
アニメからしてワンターンキルの話とかあるんだから
そうやって楽しめってことだよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:52:19.54ID:gkdYLFNU0
>>79
スタン落ちあるTCGで直近で出た壊れとシナジー形成し得る壊れ出した上に最終的にどっちも禁止ぶち込んでも許されるんだよなあ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 00:53:37.56ID:KOuUms4+0
>>88
先行ドロー
優先権起動効果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況