X



通信制高校生ワイの進路相談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:41:52.85ID:AkSKulwid
普通にまともなところに就職してもワイの通信卒ってコンプが爆発しそうな件について
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:05:30.93ID:RLgwf+P10
一年二年頑張って良い大学に行き、人並み以上の給料をもらうのと
いわゆるFラン大学に行き生涯低給料で頑張り続けないとどちらが良いかは明白やろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:06:01.61ID:AkSKulwid
>>43
ワイは前者やね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:06:05.49ID:OrV2XoSp0
土方か期間工やれ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:06:45.31ID:iSlD9FS/0
でぇ学行け
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:06:53.49ID:AkSKulwid
>>42
頭の片隅に置いとく
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:07:02.37ID:uNaMzv940
理系なら情報工学系、文系ならテキトーに進学して簿記とかITパスポートとか資格取りまくればITベンダーに新卒入社して経験積んで転職でSEになればいい
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:07:06.73ID:AkSKulwid
>>47
でぇ学は草
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:07:13.83ID:rS8ucLfX0
通信制高校コンプは一生なくならないぞ
ソースはワイ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:07:55.48ID:G7xVC9uT0
>>45
前者ならなるべく大学に行ったほうがいい
もろもろの事情で大学にいけないなら
なるべく大きい会社の子会社に入った方がいい(本体に兵隊枠で入れるならそっちのほうがベター)
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:08:14.86ID:AkSKulwid
>>51
えぇー一生?なんかふとそれ解ける時もないの?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:09:41.51ID:BowYm7Hd0
通信制大学でクラスアップすればええやん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:10:04.58ID:AkSKulwid
>>52
あのーワイ考えてるのは美容師ずっと考えてたんやけど、それだと前者みたいなんって遅れないかな?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:10:25.80ID:rS8ucLfX0
>>53
普通の高校出てればもうちょい違う人生だったのかなってなる
通信制高校卒業したって言いたくないし今でも
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:10:34.94ID:AkSKulwid
>>54
それで就職できんの?不安
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:12:05.52ID:AkSKulwid
>>56
ワイは陰キャやったから通信制高校選んで正解やった
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:13:05.35ID:AkSKulwid
ただ周りからどう思われるかは未だに不安
面接とかでな、相手の通信制高校に対する価値観に飲まれないかどうか
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:13:36.97ID:G7xVC9uT0
>>55
前者ルート歩みたいならとにかく金と安定
でかい会社の子会社狙えってのはそういう意図から

会社がでかいと相対的に沈没する可能性が低い
会社がでかいと沈没するとき、国があの手この手で金つっこんでくれる


美容師で前者ルートが”無理”とはいわんけど
金と安定で世の中の職業を順位付けした場合
美容師は下のほうやで

どっちかというと水商売に近い世界
売れっ子は稼ぐし、売れない奴は底辺美容師やって1000円カット流れるか別の仕事に移る
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:14:17.04ID:3MgjwsH50
>>36
そう
ワイは大学も行ってないけど高校は東大に3割ぐらい行く学校でやっぱり快適だったよ
大学行くなら東大とか京大がいいと思うよ
人生設計考えなきゃいけない歳だと思うわ
国立大の医学部行くのがおすすめやけどね
金に困らない人生にした方がいいぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:14:34.72ID:SSIDvUid0
ワイ通信卒やけど
周りでは結構大学進学者もおったぞ
それこそ文字通りのボーダーフリー大学やけど
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:14:39.95ID:6BQ4T2cp0
ワイも通信制の高3やで勉強して大学行こうと思ってるけどいろいろ不安や
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:15:44.42ID:G7xVC9uT0
なんか一人の世界入り込んでる通信高校生多くないか?w
誰も気にしてないぞそんなこと
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:15:58.66ID:6BQ4T2cp0
いっち昼にもスレ立ててた?バイト中だったからスレタイだけ見てとじたけど
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:16:47.65ID:G7xVC9uT0
大学で知り合った人と高校の話なんてしたことないわ
例外的に同じ県出身の人の場合どこ高校って話したことはあるが
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:17:09.54ID:AkSKulwid
>>65
立てた
通信制高校生やけど勉強したくないってやつな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:17:49.85ID:rS8ucLfX0
通信制高校にいたときは友達一人もいなくてガチ陰キャやったけど
あの時ほど自由だった日々はないわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:18:23.75ID:AkSKulwid
>>63
不安なんよー
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:18:40.73ID:AkSKulwid
>>64
そうなってしまうんよねえ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:18:41.03ID:SSIDvUid0
自分から言わん限り高校のことなんて聞かれんぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:18:59.58ID:OrV2XoSp0
結局似たようなレベルの人間と働くから大丈夫
氷河期はワンランク下の所に就職したから楽だが
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:19:17.18ID:AkSKulwid
>>68
今のワイやん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:19:28.11ID:6BQ4T2cp0
>>69
勉強したくないの?何もしてないの?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:19:47.79ID:AkSKulwid
金に困らない人生っていうけど、それってなんかね
逆に怖くなってきそう
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:20:10.64ID:G7xVC9uT0
大学で東京出てきたとするやん?
そこでする会話は
「自分どこ出身なん?」
「石川県」
「へー 俺山形県」

高校の話なんてしない
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:21:15.13ID:AkSKulwid
>>74
課題もなんもやる気起きないわね
恋愛でもつれてずっとそればっかり考えてるし、発展して人間関係のこととか自分を見つめ直したりばっかりしてるわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:21:58.45ID:AkSKulwid
>>77
ワイもそんな気がしてる
金なんてありったけ使ってけみたいなホリエモンみたいな価値観やからw
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:22:14.83ID:rS8ucLfX0
>>73
そんなんでも一応大学行ったら友達もできて
就活失敗して大学卒業したらプーになったりもしたけど
なんとか就職もしたんや
人生わからんで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:22:16.34ID:RQYJUhCBa
中卒でいいと思う
ちなみにワイは中卒で土方やってる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:22:20.68ID:AkSKulwid
二重否定こっわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:22:49.70ID:6BQ4T2cp0
>>78
恋愛かええな、、、
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:24:06.43ID:AkSKulwid
ワイの頭の中の多くにはその恋愛で傷つけてしまった相手がおるからなぁ
これが厄介なんです
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:24:45.49ID:AkSKulwid
>>81
土方ねぇ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:25:14.58ID:AkSKulwid
心のまま生きたい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:26:02.07ID:AkSKulwid
傷つけた相手を償いたいねん
そのためにワイが学歴つけて稼ぐってのもありやけどわかんねーや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:26:19.22ID:IFt6CUVf0
専門学校HAL
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:26:53.90ID:AkSKulwid
>>88
HAL?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:27:39.98ID:AkSKulwid
妥協はしたくないわね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:29:29.07ID:AkSKulwid
やっぱ高学歴のやつって人間的にどこか欠陥のある人が多いんか?
どっちも兼ね備えてるやつって無敵やんけ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況