X



通信制高校生ワイの進路相談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:41:52.85ID:AkSKulwid
普通にまともなところに就職してもワイの通信卒ってコンプが爆発しそうな件について
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:42:15.02ID:fO/FRnHwp
大学行かないんか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:42:20.87ID:AkSKulwid
大学出たとしても通信卒じゃネックやん…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:42:49.32ID:5Q+boXQJ0
社会出たら高校の話なんてするやつおらんぞ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:42:52.85ID:SKxlG2ud0
通信制行っててコンプレックスもねぇだろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:43:00.36ID:AkSKulwid
>>2
今んとこ決めてないなぁ
専門学校の方が現実味を帯びてる感じや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:43:15.73ID:WY4TFPd30
少しでもマシになれよ
大学いけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:43:28.51ID:AkSKulwid
>>4
そうなの
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:44:01.39ID:AkSKulwid
>>5
あるわ最近は前よりは薄れてきたけど
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:44:03.84ID:OpmBMhQz0
卒業できるだけでもすごいよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:45:36.51ID:5IOTPpyyd
大学いっとけ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:45:57.27ID:AkSKulwid
>>7
これ昔からずっと考えてるんやけどね別に彼女欲しいわけでもないしモテたいわけでもないしイキリたいわけでもないんよなぁ勉強も必要のない勉強なんて時間の無駄やからしたくないし
失われた高校生活を取り戻そうって気もなくなったわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:46:10.03ID:dkNmzgfka
3年で卒業したなら大学やな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:46:40.44ID:4vrXDNqPd
風俗
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:46:51.32ID:AkSKulwid
>>10
せやね
通信って舐められがちやけど想像以上にキツい人はキツいワイみたいなやつは
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:47:52.60ID:AkSKulwid
>>13
ワイの場合は事情があって同級生と半年遅れで卒業するから進学するとしたら実質一浪って形になるわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:48:36.14ID:AkSKulwid
>>14
男や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:49:02.86ID:5IOTPpyyd
高校とか浪人とか気にするやつおらんて
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:49:07.91ID:AkSKulwid
もう少し意見をください
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:49:39.15ID:RLgwf+P10
日駒くらいいっとけよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:50:10.08ID:kg2Fy28pa
童卒済み?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:50:14.29ID:AkSKulwid
学歴っているか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:50:19.22ID:uNaMzv940
何年生なん?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:51:04.91ID:AkSKulwid
>>20
めんどくさいわそこまで学力ないし
学力つける暇あったら金使ってなんJしてバイトしてたいタイプなんよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:51:20.32ID:AkSKulwid
>>21
いいえ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:51:37.50ID:AkSKulwid
>>23
今年度18の高3
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:51:39.03ID:5IOTPpyyd
やりたいことないなら余計に進学しとけ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:52:17.87ID:AkSKulwid
すまんないことはない今から書き出していく
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:53:49.00ID:AkSKulwid
YouTuber
工場勤務
建築
美容師
こんなもんかな
んで地元に残りたい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:53:58.88ID:uNaMzv940
>>26
今年就活終わったワイだけど、高校とか社会出たら関係ないで
やりたいことあるならいい大学行って就活頑張る
やりたいことないなら、尚更いい大学行って選択肢広げておくんや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:56:53.96ID:AkSKulwid
>>30
最終学歴以外あんま大事やないってことか?
大学も考えるなぁ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:57:49.53ID:AkSKulwid
てゆうかワイここ一年くらいずっとなんJで進路相談してて草
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:58:21.86ID:3MgjwsH50
やる前から言ってるなら諦めろん
ワイGAFAMだけど大きい所、儲かってる所行けば行くほど人間の善性が強くなって何も言われなくなるよ
その結果余計こじらせるかもしれんけど
下に行けば行くほどマジでどうでもいいマウントが発生するから
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:58:30.31ID:uNaMzv940
>>31
最近は学閥とかもないから極論大学も重要じゃない
でも選択肢が広がるのは良い大学や
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:59:30.85ID:RLgwf+P10
日東駒専くらい一年頑張れば余裕やで
生涯獲得賃金だいぶ変わってくるから行っておいた方がいい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 16:59:56.62ID:AkSKulwid
>>33
話が難しすぎてついていけないんやが
gafamってのはIT企業の雄ってことで、大きいところ行くほど人間性がいい人が集まってるってことか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:00:04.10ID:5nFZMwbn0
ワイも通信制高校生だけどなんも考えてないわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:01:00.69ID:gN1wOf2L0
>>29
土木系の大学行け
高度経済成長期に乱立した建物の耐久年数が切れて
解体ラッシュ始まるから、解体系の資格・免許取れば
喰いっぱぐれる事は無い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:01:27.63ID:AkSKulwid
>>35
うおおお金に目がくらんでるわ
それがあるから大学をなんつうか目を逸らすことができないんよなぁ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 17:02:58.35ID:AkSKulwid
>>38
あーそれはいいけど、やっぱ土木も考えもんやなぁ疲れそうやし暑そうやし
ただ土木でいいと思ってるのは髪染められるところやし日焼けもできるところやなぁって思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況