X



【悲報】安倍が殺害されて以降、なんJに句読点を多用する謎の人間が現れ始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:18:02.32ID:Vk0WTODL0
あいつらどこから来たんや?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:18:32.03ID:BSALJBSd0
読点は使えや
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:19:05.76ID:D6+Jtj1UM
文が鮮明に統一されてる人たちや
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:19:07.29ID:EA5hVV6td
>>2
あいつら文節ごとに打つやん
中学生かよ
2022/07/11(月) 12:19:13.25ID:/5KcPB4/0
読点は、必要だと思う
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:20:30.61ID:w85b0XaS0
(ヽ´ん`)「俺は今でもヤツと戦っている!!!」
2022/07/11(月) 12:20:38.87ID:y31d7YYNd
ぺこーらに、告白しようと、思ってる。
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:20:59.99ID:zYmiP9c4d
気のせいだし、仮に本当でも、句読点くらいで、疑念抱く方が、おかしいと思う。
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:21:17.21ID:rfmxUPMZM
安倍晋三、今まで、ありがとう。
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:21:49.44ID:27egXzfzM
文句、あんのか。❗❓
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:22:06.78ID:kxTsqSaqa
そう、だよ、な
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:22:34.23ID:iMhXHCSs0
会話分やなくて、現場の人に指示出す時とかわかりやすいように多めに使っちゃう時ある
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:23:09.83ID:HbaYrbQQ0
句点はなんかキモいけど読点はまぁまだ分かる
2022/07/11(月) 12:23:24.08ID:2aNfXTF0a
マジで。
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:23:35.19ID:JQxA95Sj0
リアルで知り合いにいるけど会話してるぶんには普通なんだよな
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:24:01.73ID:KYxoEc6v0
ふーん。
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:24:33.79ID:d+Q5Mhp4a
読点が、ないと、読む方も読みずらい、だろう❗❓
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:25:23.49ID:MOze1xxfp
いわば、まさに
2022/07/11(月) 12:25:56.01ID:FNSRXbtg0
これは、ペンです。
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:26:34.46ID:Dq2H2IjB0
何Jで、句読点、使って、何が、悪いんだ❗❓
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:28:31.62ID:d+Q5Mhp4a
まあ実際どこで入れるかっていまいちわからんよな
なんとなく英語で言う節くらいのところで入れるようにしてるけど
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:31:22.91ID:WNLkyVCK0
長くなって文の区切りが分かりづらくなったら、使うわ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:31:35.55ID:KY+5VlTCd
句読点、あったら、ダメかよ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:32:16.93ID:3+1s0duwM
お前らの使い方草
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:32:34.50ID:RibxHG8Nd
もしかして知的障害とかあったりします?
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:33:53.05ID:n3x4IzIrM
そうなんですね。
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:51.69ID:1QbPrQGp0
多用の意味、わかってないやつ、おるよな。
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:21.94ID:C0MB6OSW0
何か、文句でも、あるんで、す、か?ゴミ野郎。
2022/07/11(月) 12:36:58.46ID:UCdSb2yS0
>>20
これがホンモノっぽい感じ
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:08.41ID:gh/ZSsn60
実際、少し前の文章は、読点を、バカみたいに、入れるからな。
どっちが、正しいとかじゃ、ないんや。
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:36.44ID:dSbDJM84r
山神。「外した、、、。」
🧚 「大丈夫、次は当たるわ。」
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:43.14ID:ocRhtj0np
読点使わないと明らかに分かりづらくなる文章の場合は打つわ
句読点はあまり意味ないけど
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:46.72ID:Zti1xzU8a
>>30
昔と、最近で、文書の、ルールとか、変わったんか?
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:15.02ID:Tt1N1nVHd
>>31
母親を社会的に殺せてよかったな
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:19.45ID:aQ73I/Ts0
おい、ワイのこと言うたんか
お客さんやからってコラ
売っとるんか
コラ
2022/07/11(月) 12:38:23.20ID:UCdSb2yS0
読点を、入れるのは、構わないが、文節ごとは、やめろ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:13.30ID:BZruNQic0
「ね」を挟んで違和感ないところは句点を入れろと中学の国語教師に習ったが、入れすぎもよくないと習った。
「。」までの間にせいぜい一つが二つが限度やで
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:57.96ID:BZruNQic0
>>36
句点を入れるのは構わないが、文節ごとはやめろ。

こうやな
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:11.73ID:k24XxBjPa
主語を連続して使うやつは基本怪しい
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:20.71ID:cVSjq/YY0
昔の、爺とかは、句読点使いまくって、読みづらくないのかね?
2022/07/11(月) 12:40:33.67ID:UCdSb2yS0
>>37
ねを入れて違和感ないのが文節や
読点はその文節のある程度のかたまりで入れるんや
毎度入れてたら>>36みたいになる
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:41:04.34ID:BZruNQic0
>>41
つまり
>>38
やな
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:41:44.47ID:aQ73I/Ts0
えー、よく、考えて、みて、欲しいので、あります。
本来、句点や、句読点と、いうものは、ですね、本来、日本語の、文法上、必要な、文章の、一部、なので、あります。
従って、ですよ、従いまして、わたくし、安倍晋三、と、しましても、ですね、
これらの、記号が、インターネットの、文章に、利用、されるのには、
違和感は、無いので、あります。
2022/07/11(月) 12:41:59.05ID:UCdSb2yS0
>>38
正解!
あと句点。と読点、が逆になってるで
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:42:10.79ID:VQoNQn/G0
まあ選挙期間中だし頑張りどころだったんだろ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:42:55.50ID:VQoNQn/G0
小説はおろか固い論文でも人によって句読点の入れ方違うとかすげーアバウトな言語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況