探検
スパイファミリーって普通におもんなくない?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:06:26.75ID:K8bFhvWg0 なんでこんなのがアニメ化されたんや🤔
65風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:19:31.19ID:lMMt5HP20 面白い ×
可愛い 〇
可愛い 〇
66風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:19:36.78ID:lfFa7UQP0 声優は頑張ってる
アーニャは若干あざといけど
アーニャは若干あざといけど
67風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:19:37.32ID:bRYQN9U1d イッチが逆張りガイジなだけ定期
68風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:19:40.01ID:K8bFhvWg0 >>64
誰も君に賛同しない時点で「あれ…?」って思わん?
誰も君に賛同しない時点で「あれ…?」って思わん?
69風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:20:04.77ID:K8bFhvWg0 うーわクソつまんないまま1話終わった
70風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:20:26.38ID:VCfALUcKM >>63
水木しげるは若い頃戦争に出兵してるのに遅咲きもクソもないやろ
水木しげるは若い頃戦争に出兵してるのに遅咲きもクソもないやろ
71風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:20:32.50ID:ZIHZy/9A0 この国は周りに合わせて面白いって言っときゃいいんだよ
72風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:20:48.71ID:6U/xne1na73風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:21:06.59ID:Kt/IC+PNa ここまでどういう部分が面白いのかを誰も書かない時点でお察しやな
74風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:21:22.52ID:XQnynPw9d 一巻までは面白いぞ
75風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:22:04.54ID:ASEjzOfqd 面白かったけどなんでイッチはキレてるん?w
76風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:22:23.17ID:lvXmd6+/d >>69
なんJで書き込みながら見ても面白さ語ってて草
なんJで書き込みながら見ても面白さ語ってて草
77風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:22:24.52ID:wH+RJhwF078風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:22:25.97ID:innNa08oM イッチが平日のこの時間に深夜アニメ見てるってこと以外は批判要素ないなこのスレ
79風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:22:29.26ID:lMMt5HP20 面白いシーンは多いけどストーリーは面白くないわなやっぱ可愛さがまず根底にある
仮にアーニャの性別が男で口調が普通ならここまで人気でんやろ
仮にアーニャの性別が男で口調が普通ならここまで人気でんやろ
80風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:23:00.11ID:J5aZSITu0 不作の前期アニメの中で数少ないマシな作品だったのにわざわざ貶す意味が分からん
スパイファミリーの代わりになろうのゴミを1作増やした方が良かったか?
スパイファミリーの代わりになろうのゴミを1作増やした方が良かったか?
81風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:23:26.82ID:2aGzl0RYa82風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:24:22.89ID:WcArTbMr0 心がきれいな人→「アーニャかわいい♪」
心が汚れてる人→「つまんね~!叩いたろ!!」
心が汚れてる人→「つまんね~!叩いたろ!!」
83風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:24:39.09ID:n9q92Zlep 漫画は読んでるけどアニメの方はなんかテンポが合わんわ
間伸びしてるというか
間伸びしてるというか
84風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:25:12.95ID:BvkciCvp0 くそつまらんよ
85風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:25:15.98ID:lMMt5HP20 アーニャ受け付けないけどスパイファミリーは好きって人いるんかね、いやいない
86風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:25:16.74ID:Qku93hWLd 原作今週も休みとかナメとるわ
87風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:25:21.17ID:XPlWF5Erd 毎回ふふって笑える時点で面白いわ
88風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:25:50.69ID:SKxlG2ud0 原作は段々面白くなくなってきてるとは思おう
89風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:26:09.54ID:wH+RJhwF0 たぶんワンパンマンも嫌ってそう
90風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:27:03.69ID:zerkzHDG0 まぁアニメは3話ぐらいまでがピーク
その後も面白くはあるけど
その後も面白くはあるけど
91風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:27:37.91ID:auaicGIzM 半年後には誰も話題にしてなさそうなアニメ
92風吹けば名無し(東京都)
2022/07/11(月) 11:27:52.16ID:MK+gxHmM093風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:27:55.67ID:6vLV2Mah0 >>91
まぁ最近のはどれそうやろ
まぁ最近のはどれそうやろ
94風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:28:09.83ID:ydzimCbaM ヨルがえっちなだけや
95風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:29:10.82ID:ckbHaI/6a はじまったよ逆張りスレ
96風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:29:19.58ID:hMzU8Vef0 漫画版しか見てなかったけど星集めで断念した
97風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:29:33.54ID:p130aX9R0 あの皆さんやっぱりスパイっすよね?
98風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:29:58.95ID:SKxlG2ud0 出版社側が最初だけアニメにして後は原作に引っ張り込もうって戦略でしょ
99風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:30:08.26ID:hwVp6fCVd このアニメ見たことないけどアーニャ可愛いしか評判聞かないから中身クソなんだろうなってわかる
100風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:30:15.00ID:IGyERpG40 1巻無料で読み始めたけど2話くらいまでしか読めなかったわw
101風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:30:49.16ID:gxz7ou+B0 絵描きがいいねもらうためだけに見てるアニメ
102風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:31:07.41ID:XPlWF5Erd 逆張りガイジがイライラしてるのなんか草
103風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:31:23.01ID:WYTVB5BCd あれ読んでるまんさんはアーニャに感情移入してるらしいな
愛を与えてくれる完璧な父とポンコツである意味無害な母、何よりアーニャには相手の感情が読み取れる安心感がある
これ作るのに結構練られているね
愛を与えてくれる完璧な父とポンコツである意味無害な母、何よりアーニャには相手の感情が読み取れる安心感がある
これ作るのに結構練られているね
104風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:31:40.58ID:wio16XGQd 所詮はチェンソーマンのアニメの前座やしな
放送されたら誰もスパイの話なんてしなくなる
放送されたら誰もスパイの話なんてしなくなる
105風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:32:06.65ID:ljOnmaSVa >>98
いや漫画原作のアニメはみんなそうだろ…何いってんだお前
いや漫画原作のアニメはみんなそうだろ…何いってんだお前
106風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:32:55.37ID:SV0C2rN70 何の興味もわかない
107風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:33:04.98ID:Eq0gnYqB0 >>81
コイツら次はチェンソーマンに群がるんだろうな
コイツら次はチェンソーマンに群がるんだろうな
109風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:33:12.34ID:9NplCZQ80 ワイの彼女が自分のことをアーニャって言ってる
ちなみに自分のことをちいかわとも言ってる
ちなみに自分のことをちいかわとも言ってる
110風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:33:39.05ID:hwVp6fCVd ジャンプ系アニメは基本これよね
アニメ化前は世紀の名作かのように持ち上げてクソつまんないアニメ流して風化
呪術もこれも、あとチェンソーとかも同じなんだろ
アニメ化前は世紀の名作かのように持ち上げてクソつまんないアニメ流して風化
呪術もこれも、あとチェンソーとかも同じなんだろ
111風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:34:15.43ID:SKxlG2ud0112風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:34:46.31ID:v6RG2GjVd 最近面白いアニメあったか?
113風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:35:01.45ID:VHbgDkoT0 呪術はまだ熱い展開が来年アニメ化するから再燃する
鬼滅は一期一期間隔開けすぎだし、次つまらん所だから終わる
鬼滅は一期一期間隔開けすぎだし、次つまらん所だから終わる
114風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:35:09.44ID:hLwjlfhEa でも中高生の間ではクッソ人気あるからな
115風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:35:37.11ID:mxamIQK8M 惑星のさみだれがちょっと危険信号出てる
116風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:36:17.79ID:CutXn4dw0 面白くないとは言わんけど話題になりすぎやなとは思う
117風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:36:26.45ID:QGOZgnljd >>103
ヨルさん普段はポンコツでもアーニャの危機には血相変えて守ろうとするのがウケる秘訣なんやろか
ヨルさん普段はポンコツでもアーニャの危機には血相変えて守ろうとするのがウケる秘訣なんやろか
118風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:36:40.42ID:6vLV2Mah0119風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:37:23.75ID:V/VLINrOa 進撃よりはマシってくらいだな
120風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:37:47.95ID:RGG99S9e0 漫画は俺もつまらないと思ったけどアニメを見て認識を改めた
動いてるアーニャはかわいい
アーニャをすこれ
動いてるアーニャはかわいい
アーニャをすこれ
121風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:38:14.82ID:hMzpvlcR0 >>79
ぶっちゃけかわいいショタでも成立すると思うで
ぶっちゃけかわいいショタでも成立すると思うで
122風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:38:25.81ID:yaPQhr0Oa アニオリぶち込む暇あったらなんで犬まで進めんかったんや
11話の終わりで犬が出てきたから次回でやるんかー思ったらやらへんし
11話の終わりで犬が出てきたから次回でやるんかー思ったらやらへんし
124風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:41:00.31ID:rrFiVe/Aa 面白いか面白くないかで言うとアーニャがかわいい
本筋があってないようなものなのでクレしんサザエさん感覚で観られるし観逃しても痛くない
すげぇ気軽なアニメなんだよな、見応えとか求めてる人に不評なのも納得
本筋があってないようなものなのでクレしんサザエさん感覚で観られるし観逃しても痛くない
すげぇ気軽なアニメなんだよな、見応えとか求めてる人に不評なのも納得
125風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:41:08.21ID:9bPjk0t2p よつばと!をちょっと変えたものやと思ってるんやがあってる?
126風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:41:13.60ID:8VUKtn7YM まあチェンソーマンのアニメ来たら全て消し飛ぶんですけどね
127風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:41:23.17ID:7mjln41/d また画像貼るとBANされるようになってね?
128風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:41:53.42ID:hwVp6fCVd ああ、そういうことか
女性がアーニャを自分だと思ってイケメンに守ってもらう典型的な少女マンガってことか
花より男子とか魔法使いの嫁と同じ系譜やね
女性がアーニャを自分だと思ってイケメンに守ってもらう典型的な少女マンガってことか
花より男子とか魔法使いの嫁と同じ系譜やね
129風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:41:53.68ID:DLU7iXJtM スパイモノとして見てはいけない
130風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:42:06.16ID:rrFiVe/Aa >>125
よつばとも同じ分類やな
よつばとも同じ分類やな
131風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:42:36.77ID:lMMt5HP20132風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:44:31.41ID:aFHOCwxm0 流行ってるから観るって程度やな
漫画原作にありがちやけど展開遅すぎて飽きるし
漫画原作にありがちやけど展開遅すぎて飽きるし
133風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:45:06.05ID:1G2gpboB0 「こんなんでいいんだよ」と「こんなんでいいのか?」のギリギリのラインだと思うわ
134風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:45:10.35ID:ElxFVt9f0 アーニャを消したスパイ、何も面白くない
135風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:46:19.99ID:aFHOCwxm0 分割2クールやから次は秋か
その頃には忘れられてそうよな
その頃には忘れられてそうよな
136風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:46:24.63ID:BPGRt5p8a 鬼滅、呪術、東リベ、スパイ
この並びならスパイが一番人気なの納得できるやろ
この並びならスパイが一番人気なの納得できるやろ
137風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:47:13.28ID:aFHOCwxm0 >>136
最近流行ってるの全部クソやな
最近流行ってるの全部クソやな
138風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:47:15.14ID:KfjRHTxQa ヨルが主役の話が絶望的につまらん
139風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:47:21.93ID:5//Ez/D3d ワイは面白いと思うから2期も見るわイッチが切ったらええだけ
はい終わり
はい終わり
140風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:48:51.89ID:uFAlRL/Yr 娯楽なんて個人差あって当たり前なのになんで世間に同意を求めるんやろ
自分がないんかな
自分がないんかな
141風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:49:35.54ID:c3M9VYDQr スパイファミリーは大人版クレヨンしんちゃんって聞いて妙に納得したわ
142風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:49:42.51ID:qj4lTM9Ed ロリコンジヤツプがアーニャでシコッて終わり
143風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:49:42.93ID:F7dwUgu1a144風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:50:20.05ID:ElxFVt9f0 >>141
昔のクレしんのがよっぽど大人よな
昔のクレしんのがよっぽど大人よな
145風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:50:26.44ID:aFHOCwxm0 ネットの感想もアーニャ可愛いとかしかないしまんさん向けやね
最近はまんさん向けの方が売れるから商業的には間違ってないけど
最近はまんさん向けの方が売れるから商業的には間違ってないけど
146風吹けば名無し
2022/07/11(月) 11:50:31.74ID:wH+RJhwF0 >>136
ワイも消去法でスパイしか残らん感じ
ワイも消去法でスパイしか残らん感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 [お断り★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず [冬月記者★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」反発の声噴出 ★2 [樽悶★]
- キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も [冬月記者★]
- 【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見★2 [シャチ★]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]
- 【悲報】大阪万博さん、「赤旗」を出禁にしてしまう🥹 [616817505]
- 旦那さん、妻がAED使われず寝たきり障害者になり泣く。子供も一生お母さんと話せない。幸せな家庭が弱者男性に引き裂かれた😭 [485187932]
- 【悲報】ママさん、ブチギレ「今までチー牛と無縁の人生だったのに、どうして私からチー牛が産まれるの!!?」→息子さん、号泣・・・ [839150984]
- 【悲報】なんG、過疎すぎる…
- 鳩が死んだ俺をなぐさめるスレ [955053285]