X



評論家「ツイッターをやめる、それが立憲の唯一の道だ。有権者はジェンダー平等など興味ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:37:17.72ID:JiWUgKvrM
2021.11.29
「ツイッターをやめる」それが立憲・共産が自民党に勝てる唯一の道だ

日本テレビが行った出口調査によれば、有権者が「最も重視した政策」の上位は「外交・安全保障」「格差是正・貧困対策」「景気対策」「子育て・教育政策」「社会保障の充実」「新型コロナ対策」だった。選挙期間中にはツイッター上では見ない日がなかった「環境問題」や「ジェンダー平等」は、実際にはすべての世代において重視されていたとは言い難いテーマだった。*1

「ジェンダー平等」「気候変動」が政権を揺るがす大問題であるかのように言われていたのは、結局のところ、ごく一部の人の声が実体以上に大きく共鳴し増幅されるSNS(≒ツイッター)の中だけだったのだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89757
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:51:01.39ID:SKxlG2ud0
ジェンダーや気候問題追求したところで
給料上がる事は無いし生活が豊かにもならんからなぁ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:51:17.35ID:kPiYRxL8M
>>35
さすがなんJ公認論客
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:52:01.61ID:9V8FRGwra
自分に関係ないジェンダー平等より自分に関わりのある政策を重点に置くのは当たり前
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:52:03.79ID:hEEMB6taa
支持層もカスやしな
今はTwitterで子育てママ終わった……みたいな空気作りしてるけど、子育てしてる時間よりTwitterやってる時間の方が多い女に誰が同情するんじゃって話
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:52:26.17ID:OpmBMhQz0
>>30
あるけど一番ではないってことやろ
まず手元が潤ってからや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:52:58.44ID:NVpHSgtrM
>>35
去年の段階で言っとったのに😞
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:53:17.94ID:OpmBMhQz0
>>35
これで味方から叩かれるという
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:53:21.52ID:bir3yhl50
「一流企業の役員の男女比が~」「政治家の男女比が~」

これ、まず役員や政治家に「なりたい」人の男女比を揃えるのが先決じゃない?
「なりたい」人が男5:女5で結果が男8:女2なら不公平感も出るかもしれんが
「なりたい」人が男8:女2で結果が男8:女2なら極めて妥当な結果やろ
アファーマティブアクションやらクォータ制やらで無理やり男女比5:5にしようとするのはおかしい


「東大合格者の男女比が~」
これも成績順やしお勉強がんばって、としか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:53:27.00ID:qg1m6fQi0
経済政策に強いジミン!(世界の中で一人負け低賃金の日本)
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:53:46.01ID:MqosC+3q0
ノイジーマイノリティに振り回されてる政治家多いよな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:53:49.84ID:9V8FRGwra
>>42
自民党に投票した人は戦争行ってくださいとかな
あそこまで来るとあの人たちが戦争望んでるまであるように見える
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:54:01.50ID:dFj/IVlq0
米山が忠告してくれてたのにな
死ぬ間際までジェンダージェンダー言ってそう
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:54:36.92ID:GkARTMWm0
民主は普段の態度や発言のせいで何言っても信じてもらえないってどうして誰も教えてあげないんやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:54:39.14ID:VIgu00GT0
そんなことより飲食店のテーブルに脱糞するのをやめろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:55:02.21ID:lqs3ixRE0
そうやで 毎回国民のアンケートでダントツトップは経済(自分の生活の安定)
なのに毎回憲法だの独裁者だの言ってるんだからどうしようもない
山本太郎は経済ばっかりだったからコイツやるなぁと思ったわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:55:02.56ID:h+lMNpPrd
マルクスが言うように
上部構造(思想、価値観)が下部構造(経済、インフラ、生活)を規定することはない
観念の遊びのようなものは衣食住に余裕があるときにするものであって
その逆は絶対にない
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:55:19.82ID:rKQc34PW0
夫婦別姓とかイカれてる
子どもがかわいそう
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:55:32.26ID:8fRF4ZTFp
Twitterでアレな連中焚き付けて遊んでたらそらこうなるわな…
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:55:33.13ID:SOTqr5me0
>>2
これもういじめやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:55:48.80ID:gsDc4tln0
工作員使ってあらゆる媒体で与党を貶めたのにそれでも毎回選挙で負けるってどんな気持ちなんだろう
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:56:09.39ID:hc3yKjyta
国民「インフレくるちぃお…」

立憲「LGBT!同性婚!AV規制!」
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:56:52.21ID:h+lMNpPrd
>>46
学習環境はとっくに男女平等どころか
女の方が援助が得やすくなって有利ですらあるからな
それで東大生が増えないのは女子学生の怠慢というしかない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:57:20.48ID:6BEKA0ku0
>>50
むしろ米山が立憲のTwitter依存症患者の筆頭だろ
他の政党とネットの使い方がズレてんだよ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:57:45.27ID:7sa8HMCB0
今の立憲民主党の衰退っぷりが、もしも立憲民主党の政策を行った時の日本を示しとるわ
なんで若い奴に投資して老人が退くのではなく、老人を補填するために若い奴のリソースを費やしているのか
老人政治家を復活させるために街角でせっせと演説してる若い党員が本当に可哀想だわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:58:21.79ID:W4W0/QzxM
とはいえ立憲も外交やら経済問題の公約やら出してたやろ
でもネット民の視界に入ってたのはジェンダー平等とかやん
別に第一に出してないものを第一に出してるかのように受け取ったネット民は悪くないのかよ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:58:47.18ID:dFj/IVlq0
ジェンダーも大事だけど明日の生活費が...って言ってる奴らにそんなのどうでもいい!ジェンダーだ!ってやってるようなもんやからな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:59:03.96ID:PBIoiQUy0
ゲンダイに諭されるの草
とうとうゲンダイみたいなカルト雑誌以下の知能になったんやな立憲
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:59:06.11ID:s9oQI1Ik0
そういうので喜ぶやつしか支持してないからな
今更やめられんのやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:59:12.42ID:cSAJZDvc0
米山は安倍死ねといってたことを無理やり擁護してファック安倍という意味だとかよくわからんことになってたしあいつが一番間違ってる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 10:59:26.30ID:s6uxh2Zl0
もう一般人からは見向きもされてないからコア支持層に気に入られるようなことしか言えないってことやろ?最早詰んでね?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:00.24ID:nU4THOox0
夫婦別姓とか同性婚とかどうせそのうち自民党がやるからな
国民的には賛成だけど別に今すぐ何が何でもというわけでもないくらいの問題なんだから
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:08.30ID:hCNsI1BXr
>>67
あれほんま面白いわ

ファックユーは明確に殺意を抱いてるわけではない
だからアベコロスは言っても何問題ないご苦労様

ちなみにツイ消ししてるでこのツイート
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:08.68ID:rKQc34PW0
そも男と女とでは脳の造り、ヒトの出来が違うんだから

認めろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:08.92ID:SOTqr5me0
>>63
せやからそれが下の文なんやろ

>「ジェンダー平等」「気候変動」が政権を揺るがす大問題であるかのように言われていたのは、結局のところ、ごく一部の人の声が実体以上に大きく共鳴し増幅されるSNS(≒ツイッター)の中だけだったのだ。
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:11.20ID:D+aNOHlfa
有権者はジェンダー平等など興味ない
これは残念ながら正論やな
その辺のことは普通に余裕ある暇なやつしか興味ないんや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:12.20ID:lqs3ixRE0
>>63
そりゃ今までのイメージが強いからない
それて「ネット民が悪いもん」ってお前はそれで気が済むのかもしれんが
選挙で負けた連中はそれで済まないだろ
悪いとか悪くないとか言う話じゃない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:28.41ID:+K8m84Mdr
ゲンダイって自民大嫌いでやたらと民主党持ち上げてたのに中の人変わったんか?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:33.70ID:s6uxh2Zl0
>>67
あれポジショントークにしてもアクロバティック擁護過ぎて笑ったわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:46.15ID:OpmBMhQz0
>>58
世論を反映しない結果!不正選挙!
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:00:57.31ID:bir3yhl50
>>62
若い奴に投資して豊かにさせて、そこから社会保障の財源を調達したり老人を養わせるのがスジだと思うんだけどなぁ
国債増加を厭わない積極財政かまして若者を豊かにせなあかん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:01:11.62ID:PBIoiQUy0
>>75
そんなゲンダイにすら苦言をていされるほど終わっとるだけや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:01:26.20ID:MykOcMam0
>>46
正論を叩きつけるのはNG
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:01:33.06ID:zvncSG2Vd
>>35
Twitterでずっとレスバしとるよな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:01:49.98ID:IJcPW5HTd
よくにほんのどうちょうあつりょくがー!っていうアホおるけど海外のがよっぽどよな
「LGBT!環境!無関心な奴はクソ!」

だもの
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:02:04.31ID:ve9kAtHD0
ジェンダーはマイノリティの問題やろけど、
温暖化はもう差し迫った身近な問題になっとるやろ
二つを並列するのはちゃうんやない?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:02:12.78ID:eKjHJVvSH
マイノリティーは文字通り少数派なんだから
多数決ゲームでそこに迎合するの戦略ミスすぎる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:02:16.30ID:DNzURmo1a
御田寺圭 

解散
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:02:26.78ID:R2A+t6A70
Twitterのトレンド工作で民意がどうとか言いながら選挙の結果には従わず不利益は全部与党へ投票した人間が受けろってめちゃくちゃやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:02:57.64ID:hEEMB6taa
病院にクレームが殺到というガセネタがTwitterで広まる

米山「クレーム入れているのは安倍元総理の熱狂的支持者だろうが云々」

病院「クレームなどない」

Twitter削除

正直Twitter向いてないと思う
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:03:08.85ID:rKQc34PW0
>>83
してない定期
ビジネストークに染められてますよ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:03:10.74ID:A/+vXtFR0
>>63
#岸田インフレ

単純化しすぎのハッシュタグ路線は自分のためにもあかんと思うわ
そもそも問題提起を人名に起因さすのはアカン
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:03:13.17ID:VL/ptfSya
アンチ乙
全ての若者はハフポストを愛読して気候変動やジェンダー平等に関心を持つ都内在住の大学生だから
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:04:13.84ID:s6uxh2Zl0
>>83
温暖化問題は身近でも温暖化対策を最重要やと思う有権者はあんまおらんって話やない?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:04:17.42ID:lqs3ixRE0
>>83
選挙に勝つ為には、の話しなんで身近な問題とかの話しじゃない
国民が一番関心ある経済を前面に出して国民に支持されないと勝てないよ
ツイッターの声のでかい人たちの言うことを真に受けてんじゃないよって話
他の政策はするなって意味じゃない
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:04:17.63ID:k1lKQA4e0
いつか国民民主に抜かれるんちゃうか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:04:40.22ID:hCNsI1BXr
>>89
そもそもまともな人は岸田やなくてインフレは戦争の影響やんって理解してるしな
パヨク内でだけ岸田インフレとかいうカルトワードが流行ってそれに立憲が乗っかる
もう終わりだよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:04:51.41ID:OVO4uwwxM
>>67
頭なんJ民
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:05:11.36ID:nnHNRDPe0
ジェンダーネタはツイッターで反応たくさん貰えるんやろな
承認欲求を満たしてくれるんや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:06:45.93ID:B02PKWZ9d
>>13
これなんだよなぁ
数少ない左票をそいつらで奪い合ってる
カルト左系はれいわと共産、左層は立憲、ライト左層が国民、維新に行ってる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:07:15.95ID:NVXjMhffM
>>94
はい頭立憲
ゲンダイに説教されるで😡
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:07:24.13ID:RRyCMrMj0
白饅頭の記事ソースに伸ばしてて草
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:08:09.39ID:0tuqtwuX0
前回枝野、今回福山が首の皮一枚残って、何も変われないままの立憲はまだまだ続く
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:08:22.68ID:Au26fsVAp
環境問題は大事やろがい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:08:42.25ID:eQPXAMhf0
比例票で立憲が維新に負けたってヤバいことなんだけど
誰も話題にしないね
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:08:56.79ID:+K8m84Mdr
>>101
大事やけど明日の飯と仕事の方が大事や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:09:12.10ID:q28CzyLU0
ほんまにどうでもええわ
性的マイノリティは迫害はせんからつつましく生きてや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:09:14.62ID:dhTHcaP6M
去年の衆院選とか
ケンモメンが毎日必死に自民叩くデマスレやネガキャンスレ立てまくったり
主観入りまくりのネットで真実画像やコピペ連投しまくって頑張ってたのに


ネトウヨが立憲民主党の公約そのまま脚色無しで貼るっていう卑劣なネガキャンのせいで敗けたから
許せんやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:09:30.09ID:VLu2n6dQ0
有名人とかもそうだけど
酒飲んでTwitterするのやめればいいのに
「これ素面じゃねえだろ」みたいなの多いし酒飲んで議論(笑)みたいなのしてれば絶対攻撃的なるし
一般人なら翌朝恥ずかしくなってツイート消してもまあ影響そんなないけど有名人は無理だし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:09:38.35ID:R+/CFsMBH
白饅頭にすら論破されてんだから恥ずかしく思えよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:09:53.89ID:RbSmIyY00
>>87
都合の悪くなったツイートを削除する政治家とか、有権者に信頼されないよな
都合の悪い書類を破棄する奴ら追及できないじゃん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:10:10.46ID:lqs3ixRE0
>>101
こういう人の声を聞いちゃうからやめろって事なんよね
それは端っこに置いといて当選してからでええやんって話しなのに
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:10:15.26ID:Na2MKd0l0
こんな火消し工作に騙されるわけないだろ
トレンドに入れるなって必死になってるのは効いてる証拠
着々と反撃の準備は整ってる手を緩めるな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:10:48.26ID:s6uxh2Zl0
>>100
森ゆうこや有田芳生は落選したから…
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:11:02.15ID:h+lMNpPrd
○○のせいで社会に悪いことが起こってる、自分の人生が好転しない
みたいな思考法はめっちゃ危険やからやめた方がいい
他の原因に目がいかなくなって改善を怠るようになる
呪いみたいなもん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:11:10.65ID:R+/CFsMBH
環境対策ったって限度あるやろ
原発反対して電力足りてないんやが?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:11:16.97ID:Au26fsVAp
米山って時々おかしくなるよな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:11:23.75ID:YXTyFXx70
ロシアが戦争でバンバン破壊してるところに環境がとか平時の話題してもね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:11:27.53ID:rKQc34PW0
>>101
どこが?
そんなもんは地球さんの意思一つ。なるようにしかならねえんだから
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:12:01.93ID:RbSmIyY00
>>100
今回も代表を泉にしたのに惨敗したからもう誰がやっても無理じゃね
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:12:05.72ID:s6uxh2Zl0
>>108
削除。なかったことにはなりません。


っぱ蓮舫よ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:12:24.34ID:vr85kR09a
個人レベルで持続性なんて考えてる奴なん極々少数やろしな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:13:00.72ID:0dzk3CGL0
労働者党みたいな政党にすればええやん
ジェンダーも国際問題もクソ喰らえみたいな感じでいけ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:13:05.36ID:SKxlG2ud0
>>120
あれやってんのネットワークビジネスとかの連中やろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:13:54.70ID:7sa8HMCB0
立憲をはじめ福祉重視と言う勢力がやろうとしてることは
法人税・所得税で現役世代から収奪して老人が受け取る福祉を増額しろというもの
逆に急伸した維新はそこを減税して福祉も減らせという主張で30〜40代から支持が強い

これを教科書通りに社会主義と新自由主義と考えるのは間違い
単に現役世代から奪いたい老人と、奪われたくない現役世代の対立や
労働組合党である国民民主党が本来思想が違う維新に接近してるのも現役世代サイドだからやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:14:13.89ID:bir3yhl50
まあジェンダー関連も手を付けないわけにもいかないし、同性婚、別姓婚あたりの議論と一緒に結婚制度のあり方の整理も必要なんちゃうか?
例えば旧来からの既婚者に対する優遇措置って子育てに金と手間暇がかかることが前提に行われていて、同性婚者や子なし世帯がそれにフリーライドするのはおかしい、なんて主張もあるやん
既婚者として受けられる優遇措置と、子育て世帯として受けられる優遇措置をしっかり整理したらいいのでは???
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:15:44.86ID:W7lcaZqY0
流石に悪夢の民主党政権まで遡って反省する必要はもうないと思うけど
ここ数年の選挙結果SNS言論の効果逆効果くらい省みてみてもそろそろええと思うで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:16:47.08ID:VLu2n6dQ0
つか「きれいごとよりも明日の生活のほう大事。だから野党は支持されない」
ってのは昔から言われてるし今さら言われてもさもありなんとしか思われんけどな
野党も同じことしかしないし野党批判するやつも同じことしか言わんし結局Twitterの政治ネタは何回も同じこと繰り返してしかないわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:17:21.25ID:+K8m84Mdr
中道からややリベラルは維新に流れたな
本来なら民主党系列がここを担うべきやったのに
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:17:29.00ID:0tuqtwuX0
>>117
誰が代表でも今回は負け戦だから、この負けをきっかけに結束固めて泉を支えていけるかが大事よ
なお選挙期間中からすでに泉降ろしの動きが噂されてる模様
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:18:21.35ID:uB3dFsP70
ウィシュマや学術会議が筆頭政策やからな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:18:29.58ID:BO0u9EsG0
選択的夫婦別姓とか性的マイノリティの権利尊重とかも一般人は言うほど反対せんとは思うんだよな
ただそれを選挙戦略に使うと勝てんのやろな
たとえばここで消費税を5%に減税!ってのを前面に押し立ててそれからこういうマイノリティ尊重政策もするで〜みたいなことすれば
消費税減税といってもマイノリティ尊重はアカンねとかいって反対するやつはいうほど多くないやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:19:18.85ID:mhnp+Fex0
野党を育てる感覚が国民にないと無理だろう

与党には何万という官僚が付いてるんだから
野党に対案出せって言って官僚使えるわけないじゃん

国民は馬鹿
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:19:59.72ID:RbSmIyY00
ロシアが侵略戦争したら
欧州も石炭火力発電をにまた力入れ出したからな
グレタらはまずプーチン死ねって言わないと始まらない
中国がどこか侵略したら中国に依存してる太陽光パネルも不買するんかって話よ
香港を暴力的に制圧したのに世界はなにもできなかった
環境問題なんて世界中の国が仲良しじゃないと成立しないんだ
中国ロシアみたいな国を民主化しないと始まらない
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:20:35.00ID:7sa8HMCB0
>>132
維新がどんどん育ってきてるからこの言い訳も通用せんな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:20:57.48ID:bir3yhl50
>>132
いや「ワイらには政権選択能力がありまぁす!」言うて国政に出るんやからそれはおかしい
そんな甘えた根性かますところに期待するくらいなら自民の党内政権交代の方がまだ期待ができる
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:21:11.58ID:jJ1jj1a+0
>>114
いうほど時々か?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:21:43.25ID:VLu2n6dQ0
>>132
いうてその馬鹿の国民が興味持つようなやり方考えないで同じことしかしないほう馬鹿だと思うけど
支持されなかったから「これだから愚民は」で思考停止してるし
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 11:21:47.69ID:OCnj4pzMd
比例も期待の若手を通す為に使えばいいのに衰退した原因みたいな奴ばっかり据えるからな
衆院選で有権者が世代交代を意識した選択をしていたことすら忘れている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況