X



【悲報】自民党に投票したヤツらの"年齢層"、ヤバすぎるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:33:58.31ID:Ls2+tMw9a
>>38
死票とは言えんやろ
今の国民民主は右寄りやから50%近くが保守寄りと読める
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:01.30ID:GTZDgFU50
ネトウヨって日本人のことなんやな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:03.80ID:ZwG5o3u10
少数派の傷の舐め合い会場はここですか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:04.03ID:0WRsnZjB0
>>98
パヨちゃん悔しそう😂
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:10.72ID:rS8ucLfX0
自民一強やめさせたかったら
誰かが自民党入って中から分裂させるぐらいしかないわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:12.26ID:O/TEpVy/0
馬鹿じゃねーの
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:14.44ID:aFHOCwxm0
10代とか20代前半くらいは左翼的な理想主義的な思想に溺れがちなんよな
ほんで20代後半くらいになって社会経験増えると
「あー、理想だけ語ってても世の中よくならないよね」
って気付くから現実主義的になるのはあるあるや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:19.72ID:eI1JsVAM0
民主党とかいう略称やめろや
国民でええやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:23.35ID:6Bh6EL+W0
>>60
金融商品持ってるだけで課税はほんとやめてほしいので
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:26.99ID:4uirfGZQa
選挙に行って日本を変えよう!って散々Twitterで宣いてた結果がこれか
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:27.09ID:cdGt/eQmp
普通にどこに入れるかって考えた時自民以外特に思い浮かばんから仕方ないわ

正直立憲とか何してるかよく分からん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:31.59ID:SKxlG2ud0
今野党に入れる理由ないだろう
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:35.14ID:sKlaxsC50
自民さん隙がない
なお経済は隙しかない模様
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:43.76ID:9f3Muamza
安倍も死んだし自民内部の派閥争いで真っ当になってくれる事を祈るわ
隙あらば後ろから刺してくるような内閣であってくれ
そうすりゃ論理もクソもないアホ議員は減るやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:46.65ID:GTZDgFU50
>>99
共産主義って反宗教という宗教よりヤバい宗教やで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:48.93ID:x/IeHJ5Dd
ワイは嫌な思いしてないから
それに底辺が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが底辺が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりやつらに対しての情などない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:34:56.41ID:d+Q5Mhp4a
>>105
小沢一郎「そうだよ」
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:13.55ID:/fOpbXKT0
>>87
東京でいうと山本太郎と維新の女が僅差
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:13.59ID:SKxlG2ud0
>>100
ネットで騒いでる事が現実でも騒がれてると思わない方がいいぞ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:18.36ID:55Lg0i5Ud
自民党入れるのはガイジやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:18.99ID:bH16moK40
維新が若者不人気なのは
維新てネットじゃ四方八方ボロクソに叩かれてるしこれが効いてるんかね
でも5議席しか取ってないのに国民強すぎやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:22.62ID:4uirfGZQa
>>115
共産主義が何かもわからずに共産党入れてるんやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:27.87ID:8eFtIkE9r
>>104
ワイはどっちでもないで
この比率なら全然問題ないやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:28.81ID:AVCIwIRj0
>>50
投票ボイコットしたやつに発言権はないぞ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:00.36ID:AqiWdjEw0
ネトウヨの正体は全世代だった...?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:04.26ID:SY8MTi3Z0
維新を支持していた層、自分は若いと思っている老人で草
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:04.98ID:Fm2zBCzhd
自民党にしたら消費税上がる~とか嘆いてるバカおるけど、他の党でも同じだろ普通に考えて
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:06.49ID:4uirfGZQa
>>124
あるぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:10.14ID:0WRsnZjB0
>>121
人が少なすぎるんや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:19.47ID:IH0rnEdV0
おっさん維新入れてて草
若者のほうがまともやん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:27.48ID:4uirfGZQa
>>127
年金足りないししゃーない
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:29.43ID:0WRsnZjB0
>>123
パヨクあるある
中道を気取る
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:36.24ID:Vc99pWb2a
今の野党って変なことしかやってないしな
SNSに触れてるやつほどヤバさを理解してそうや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:44.17ID:VJKtXPKC0
盤石すぎて草
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:51.68ID:oBGFWtCZd
維新に入れてるおっさんたちヤバすぎやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:36:56.84ID:jhnFDPX9a
>>105
安倍ちゃん死んでしもたからキッシーの意見まとまるし分裂は無理ちゃう
二階に頭さげて邪魔せんようにお願いしたらしいし
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:37:03.21ID:YeSJ7IHI0
自民維新支持とか上級国民は笑いが止まらないやろwwwwww
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:37:12.93ID:NFamsa140
>>1
氷河期世代ほど新自由主義推進している維新の会にいれてるのなんなん?
また死にたいんか?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:37:14.28ID:cJRb3Awc0
派遣のおっさんになると維新に入れるんやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:37:26.10ID:SKxlG2ud0
消費税は導入された時点で16%以上は確定だった話だからな
問題は何処まで上がるかだわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:37:30.56ID:Ls2+tMw9a
>>60
維新は勢いあるからな
期待したくなるのは分かるで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:37:38.36ID:SY8MTi3Z0
若者は自民支持とか60代70代の爺が言ってるの草
立憲や共産が高齢者に偏っているからそう見えるだけなんだよなあ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:37:44.94ID:yVjEA/S2M
維新は前ほどテレビ使えんだろう
橋下もほとんどでなくなったし

洗脳解けると思うわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:37:46.19ID:uDVZZDdNd
全世代に支持されてて草
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:37:50.46ID:4uirfGZQa
国民民主党は次の衆院選に向けてもっと存在感をアピールすることが課題やね
維新もせっかく増えた議席でちゃんと仕事しないと
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:00.95ID:Cq7ffmhYM
自民支持の知人に理由聞いたら「1番名前を知ってる、テレビでよく見る」からだって
結局メディア露出を増やすことが1番なんやね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:04.42ID:W61bExx6d
そもそも政党多すぎて何が何やらさっぱり分からんからとりあえず自民ってなってる人も多いと思うわ
本気で自民を倒そうと思うなら自民と自民以外と共産ぐらい選択肢3つとかに絞ろうや
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:04.90ID:vYjvErLf0
立憲は焦ってるだろうなこれ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:05.47ID:2aK6Y6Bl0
>>115
憲法89条に従ってるだけやし…(正当性の主張)
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:05.84ID:iLqBnh3sa
バランス良すぎて草
平均押さえるって大事やね
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:07.62ID:d+Q5Mhp4a
>>127
というか今回参政とかの一部を除いて大体みんな言ってること同じなんだよな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:16.17ID:Dl8+pZ240
玉木にはこのまま頑張ってもらいたい
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:17.55ID:Ne0p3p9UM
思慮が備わってきた層でごっそり3位に転落するのは草
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:17.59ID:ePYRXEgP0
>>121
ワイ若者やけど維新入れたわ
立憲とかいうゴミを抜いて野党第一党になって満足や
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:20.50ID:0WRsnZjB0
>>145
もっと候補を立てろと
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:23.57ID:X+CX+0Qqp
10代20代よう見てるなあ
SNSのせいか?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:48.27ID:5Vhi0lLPd
ワイは給料上がってるしなんの問題もない
底辺が暴れてるみたいやが知らんわ勝手に死ね
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:51.49ID:aZSnyiuD0
国民民主って同性婚とか夫婦別姓とか積極財政とか教育の無償化で政策的にはリベラル側なような気がするんやけどなんで保守派って言われてるん?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:38:55.43ID:8eFtIkE9r
>>132
もう話にならないやん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:04.62ID:aFHOCwxm0
>>133
Twitterの野党支持者もヤバいのばっかやからな
あれ見てるとアカン宗教団体みたいなイメージなるわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:07.91ID:2aK6Y6Bl0
>>143
大阪自民党って一体何をしでかしたんや?(大阪立憲が大阪自民をボコボコにしてるのを見て)
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:13.27ID:l6RV9Kewp
>>10
これホンマ笑える
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:19.67ID:0WRsnZjB0
>>160
悔しいねぇパヨクちゃん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:27.44ID:/fOpbXKT0
維新叩いてるのって間違いなく関西とは無縁で大阪での実績知らない地域のやつらやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:28.56ID:FXyyiDBq0
>>99
共産主義は宗教やぞ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:40.95ID:9f3Muamza
供託金制度の是正を旗印にしてるやつおらんの?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:45.82ID:X+CX+0Qqp
>>8
でも暫くしたら世代交代して台頭してくるってことやからええんやない
維新の正体よう分かっとるわ若い子ら
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:45.60ID:aFHOCwxm0
>>159
自民党の政策に全部反対しないと保守ってことやろ
知らんけど
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:39:54.02ID:SY8MTi3Z0
>>60
岸田自民と1990年代の自民が同一視されてるから保守界隈で嫌う奴は多い。岸田ショックとか岸田禍とか呼ばれているし
逆に若いのは小泉・安倍以降の自民しか知らんからな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:14.68ID:sVqKtSP40
親から洗脳されてるやろな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:20.24ID:SKxlG2ud0
>>167
今でさえキチガイのオンパレードなのに
あれ無くしたらもっと酷い事にならんか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:23.06ID:W0YaAbbNd
>>146
実はみんな政策とか議席とか見てないからな
あの人知ってる~ってノリで投票するから政治家も国会が終わると新幹線で選挙区に戻っては挨拶するし常設の事務所も置く
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:27.53ID:7tumtKlIp
国民民主はもう少し候補者出して欲しいわ
逆に参政党みたいなとこがほぼ全国に候補者立てられるのはなんでなんや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:30.82ID:d+Q5Mhp4a
>>145
それ何年言われ続けてるんだよって話だよな
そろそろやらないと流石に見限られるやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:30.93ID:yVjEA/S2M
>>154
国会審議一回でも見て
仕事っぷりみてみろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:34.17ID:67X1eeyYM
若いやつ政治なんか興味ないから自民に入れるんだよ
本当に勉強したら自民には入れないし何ならどこの党にも入れないw
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:37.04ID:7XE9ejPha
若者が自民に入れてるのってTwitterでイカれた野党支持者達が暴れ狂ってるのを見てるからじゃないんか?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:48.06ID:jhnFDPX9a
>>159
基本的に提案と交渉するだけで与党に賛成するスタンスやからちゃう
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:52.01ID:ljhG5Ubb0
>>143
やりすぎてBPOに怒られてたの草
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:54.13ID:bSexCcshp
てか反自民のジミンガーアベガーって逆効果やで
普通はあれ見たらドン引きして逆に自民入れたくなる

こいつら立憲とか特定の政党をきちんと支持するんじゃなくて自民批判したいだけやからな
批判するにしてもちゃんと信念が無いからあかんねん
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:00.25ID:0WRsnZjB0
>>178
パヨクの頑張りで自民は笑いが止まらんやろな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:11.70ID:v2G6vxFo0
維新って自民よりやべえやろ
ガイジしかおらんのか
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:17.09ID:9f3Muamza
>>172
現状のアホの貴族が貴族のためにする政治よりマシや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:22.57ID:aJTuOZWwa
>>28
たしかに国民の4割近くは投票出来るのにしないアホやな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:23.91ID:diGMXJ2O0
ただの4割が思考もできん愚民ってだけやん
ネトウヨまた負けたの?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:28.31ID:0xrmG6Uma
>>8
若者は玉木の民主時代知らんからやろうな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:30.82ID:CrMwWA69M
玉木が昨日「今の若い子は本当にテレビ見ない」ってテレビで言っちゃったの草生えた
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:31.71ID:Ls2+tMw9a
>>162
大阪発の政党やから維新応援されるんやろ
辻元落とすくらいやもん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:33.48ID:ePYRXEgP0
国民民主がマシな野党の筆頭みたいに扱われてんのも意味不明やわ
支持母体クソやしマジで維新一択やろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:43.42ID:umZ9vFFl0
>>100
ってことは自民ガーってやってる人の国籍は・・・
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:46.92ID:0WRsnZjB0
>>186
悔しいねぇ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:48.99ID:sKlaxsC50
>>60
自民アンチの受け皿として民主が機能してないからやろ
ワイもそれで維新に入れたわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:49.26ID:a3hxLvmIa
なんていうか野党の連中って「○○はダメ!○○はクソ!」って叩いてるだけで自分達はこんな思想でこういう風によくしていきます!って主張があまりに少なすぎるんだよな。バトルじゃねえんだよ政治は
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:54.74ID:5uKr60/1a
>>172
ほぼ底値なんやから別にええやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:58.35ID:RY8X6L53d
ツイカスが暴れようがあいつらヤバいやんでおわりやからな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:42:00.12ID:Cq7ffmhYM
>>173
街宣車も名前連呼が1番効果的らしいし
仕方ないとはいえ意味の無い選挙だよと思ってしまう
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:42:02.19ID:yVjEA/S2M
>>162
テレビ局側が反省したみたい
BPO案件ばかり
出演料安いからって
やり過ぎだろう
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:42:08.00ID:u+FjrYk70
世代別の有権者に対するガチの投票率知りたいな。どんなもんなんやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:42:13.46ID:SKxlG2ud0
>>184
自作の大砲作ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況