X



【疑問】赤松健「表現の自由を守る!!!」←なんで嫌われてたん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:20:13.05ID:mKXbbvmZ0
お前らウケ良さそうやん公約的には
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:48:04.38ID:/nTfU+fx0
>>96
消費税控除の分だけ国からぶんどっとる発注元が悪いねん
アニメーターには元値の10%上乗せして渡せ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:48:39.03ID:h4lCsxSBa
>>23
末端に行き渡らないの分かるやん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:48:41.58ID:/nTfU+fx0
>>99
あれな、Skebが間に立っとるからインボイス要求したらSkebの会社名でインボイス来るで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:48:45.74ID:cSAJZDvc0
共産党は風俗行っただけで除名処分食らってるしこの手の話はマジで論外
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:48:48.29ID:i2/fgQtt0
正直嫌儲民がなんでヒス起こしてるんかわからへん
反自民こじらせすぎてツイフェミ擁護してるやつもおるしほんまネトウヨと変わらん連中やわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:48:53.25ID:bV6TFo9ya
>>6
赤松さんサイドやけど負け馬には乗らないから関係ない認定や
ワイらは常勝なんやで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:49:27.74ID:erlBlA5C0
>>88
共産党員は中央委員会の見解と違う意見出せないよ
表現の自由なんか皆無やで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:49:40.47ID:/nTfU+fx0
>>99
ワイそこら辺大体調べたんや
メールで直接依頼するような形態でないと個人客にインボイス直接渡すことにはならんわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:49:45.23ID:ej1LVKzj0
>>105
パヨに占領された植民地や
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:14.15ID:GN5qpyRga
>>90
あれにけしからんてキレてたオタクも多かったは
あいつらにとって表現の自由って自分のすこってるものを好きなように見る権利でしかないんやな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:23.38ID:3gYOqXmc0
赤松って都条例の騒ぎの時から自民党に乗り換えたい感情出してたからな
あのころの表現の自由追ってた人間からして裏切り者に見える
https://i.imgur.com/4dz3ZcB.jpg
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:24.60ID:/nTfU+fx0
>>108
いや、消費税のお金の扱いの話やなくてインボイス番号から絵描きの本名漏れるか漏れんかの話やこれは
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:25.35ID:bYKbFGQ00
>>23
還元される仕組みを作る方が先じゃないですね?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:31.76ID:bV6TFo9ya
>>53
もっというとやらしいポルノまがいの広告を公然の場でさらけせる権利やね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:49.04ID:TJOiAGiC0
元来表現規制派として動いてた政党からの出馬ということで
実際のとこは表向き表現の自由のためを謳ってオタク票で当選し
政治家としての安定高収入を主に目当てとしてたんやないかと勘ぐられとったから

まぁ今はフェミ堕ちした野党多数で相対的に自民の方が表現規制には寛容みたいな感じになってもうてはいるが
自民も表現規制よりのスタンスであるのは今も変わらん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:02.10ID:eBtaidQa0
>>103
Skebはあくまでも仲介業者だから金払ってるのは個人やからなあ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:27.48ID:/nTfU+fx0
>>115
ポルノまがいかどうかを勝手にそこらへんのクレーマーが判断したらそらアカンわな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:38.46ID:YXYobOyA0
何を持ってヒットしたとか分かるの?
基準が曖昧過ぎるやろ
SNSでちょっと話題になれば支援して貰えんの?
その判断は誰がするの?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:46.56ID:h4lCsxSBa
ヒットした作品を支援したら発注元しか得しなくない?
自社の社員として作らせてる元々デカい企業しか恩恵受けられないと思うんだが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:49.36ID:eL46XpJ/0
>>105
やつらがどれだけ少人数だったかわかったやろう(ゲス顔)
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:11.56ID:LY2yGi7na
>>75
ぶっちゃけあれはあれで哲学的思考と表現って噛み合わせが悪かっただけで、表現の自由の範疇やと思うで

天ちゃんの写真燃やしたってのも
「おまえら天皇の写真載ってる新聞燃やしたりリサイクル用に溶かしてて
俺がこうやって燃やしたら何か違うん?」って哲学的な話で
要は新品の便器にカレー盛って食えるの的な概念なんや

いや天皇をダシに使うなクソが
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:21.23ID:erlBlA5C0
>>115
それを判断するのは声でかい奴らの「お気持ち」じゃないんやで
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:29.78ID:mKXbbvmZ0
インボイスインボイス言うけど、そもそも赤松健ってインボイス制度の導入に反対しとるんやなかったんか?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:32.35ID:z3LJVk/Fd
インボイスって今の税制の穴突いてポッケナイナイしてた税金をちゃんと払いましょうねって制度だと思ってたんやけどなんで二重課税とか言われてるんや?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:33.75ID:/nTfU+fx0
>>117
だから個人が絵描きの本名と住所知りたくてSkeb通して依頼して、インボイス領収書請求しても実際に渡されるのはSkebのインボイス番号がついた領収書ってことや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:35.65ID:xzTCJSVP0
SDGsと同じや
この情勢でオタクのためのエロの表現の自由とかガチでどうでもいい
経済政策や安全保障と比べて、単純に優先度がかなり低い課題でしかない
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:48.80ID:5h2uxHZw0
表現の自由というエロ本のズリネタをエサに
一体何が実現されるのか楽しみやな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:52.15ID:sgCyB/7D0
まぁ規制法案潰すって仕事をこなしてもらわなかんのは当たり前やがそれ以上に現状を良くする仕事もしてもらわんと次は無いやろな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:53:01.77ID:BVa09d4BM
アニメ制作業界の構造にメスを入れろや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:53:04.78ID:eBtaidQa0
>>124
せやで
同じくオタクにも決める権利はない
決めるのは警察
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:53:55.89ID:/nTfU+fx0
>>125
漫画家協会が反対しとるでな
悪意のあるやつに漫画家の本名と住所バレてしまって、青葉みたいなんに襲撃されたらアカンやろって文脈や
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:54:09.97ID:mKXbbvmZ0
>>106
負け馬か勝ち馬家なら今回の赤松は勝ち馬そのものやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:54:45.79ID:h4lCsxSBa
ゲーセンに選挙カーで突っ込んだのって誰だっけ?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:54:51.96ID:erlBlA5C0
>>132
そこをツイフェミ基準で無理矢理自重させようとするのが野党さんやね
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:54:58.88ID:eBtaidQa0
>>127
ほーん
でも本名開示されるどうこうってのも正直どうでもええ気がするんよなそれこそ最悪自分のダミー会社たててそこ仲介すればええだけの話やしな
インボイスのシステム自体の方がヤバいと思うんやけどどうなるんやろなぁまあ通るやろなあ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:06.13ID:TJOiAGiC0
でもインボイス制度ってもう確定してもうたやろ施行されるの
もうちょっと前に声上げとけばまだわからんかったけど
今更何ができるんやろ?
赤松が声上げていまさら細かい部分の調整できるんか?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:16.15ID:6jDzq+wwd
表舞台に立つなよ 目立つ分余計叩かれる羽目になるぞ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:20.78ID:nFwnX5aC0
インボイスとかいうリトマス試験紙

納税はちゃんとしましょうねぇ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:26.86ID:K3AwPK3k0
>>128
まあ安全保障がヤバくなるのは例の党が議席とりまくったときだけやろ

サブカルの優先度が低くても
加味されるのは間違いない

赤松を率先して取りに行かなかった野党がクソ無能だっただけや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:29.69ID:TvqTKZ9aa
インボイスはしゃーない
弱い立場の人間が苦しんでる時に民衆は声を上げないどころか叩きのめした
次は底辺フリーランスの順番ってだけや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:33.20ID:mKXbbvmZ0
赤松健を通して、今までTwitterでお気持ち表明されるだけで勝手に終わってたアニメ漫画業界について政治的な窓口ができるのはええことやないんか????
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:02.80ID:eBtaidQa0
>>137
ツイフェミ基準でって意味わからんで
実際にヤバいと「警察が」判断したら警察による指導が入る
入らなかったらセーフ入ったらアウト、非常に単純やで
警察に決定権があるのにツイフェミが何かできるわけないやん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:06.50ID:LMNW7HA+0
>>25
安い金で中国が同じことやってくれるんならそれでいいじゃん
滅んで何が問題なん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:07.58ID:mKXbbvmZ0
>>128
ガチでどうでもいいと思われなかったから、当選したんやないんか?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:12.95ID:a3hxLvmIa
>>100
ソースが見当たらんねん。基本的人権が無くなります!って公的な文章が。気が触れてるとしか思えん。んなことしたら世界中から大バッシングで日本にメリット一つもないやん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:17.71ID:sGXe4t+Dd
10代の認知度が低いと思うから
新作漫画描けや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:22.07ID:eL46XpJ/0
>>132
ようするにフェミらが止めろと騒いでた「たわわ」とか「宇崎ちゃん」は何の問題も無いいうことやな
つまりフェミはただのキチガイクレーマーてことや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:22.65ID:eQP22qi7d
チー牛「表現の自由を守るんだー!!たかが創作だー!!!」
チー牛「パリピ孔明の渋谷ジャックは不快」
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:26.38ID:/nTfU+fx0
>>126
わからん
そもそもインボイス制度はそのポッケナイナイしとるやつが実質零細薄給の下請けに仕事出しとる大手クライアントだってんでそれを潰すために導入される制度なんやがな

アニメ会社とか、ゼネコンとか、ハウスメーカーとか、そういうやつらが最初から消費税免税分の控除アテにして不当に安い値段で仕事投げてんねん
それはアカンやろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:51.44ID:nFwnX5aC0
インボイスが脱税制度潰しってのがバレたので
今度は氏名ガー事務手続きガーにシフトしてるのほんま草
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:51.70ID:JDhjYPWDd
>>146
票田になるようだったらやばかったけどたいしたことないのバレたもんな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:58.16ID:K3AwPK3k0
>>144
ていうか今は正社員も25%しかおらんし
そっちから絞ることもできるで
底辺フリーランスは妬みから賛成してくれるわガハハ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:57:06.81ID:rzbmGRmU0
表現の自由戦士ってエロ表現規制しか騒がんやん
誹謗中傷とか侮辱罪厳罰化のがよっぽど言論の自由を萎縮させて深刻やと思うんやが
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:57:40.85ID:mKXbbvmZ0
>>158
誹謗中傷する権利よりエロ絵を自由に見れる権利のほうが欲しいやん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:57:51.99ID:/nTfU+fx0
>>138
まぁダミー会社通したらそれはそれで事業所の稼働実態とかを税務署に突っつかれてめんどいねん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:57:59.91ID:FXyyiDBq0
嫌われてたら当選してない定期
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:12.24ID:GN5qpyRga
>>123
全然ちゃうやで
昔天皇の写真を使ったせいで右翼から不敬やって因縁付けられた燃やされた作品があって
その事件を描いた作品を展示したらネトウヨから不敬やって因縁付けられたんや
ネトウヨが不敬扱いしてたんは昔の右翼ちゅうことや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:22.12ID:eBtaidQa0
>>152
まぁそうなるわね
ただしエロゲの街頭広告はツイフェミのチクリで速攻警察動いた事実もあるで
だから結局警察なんよそこら辺の規制は
ツイフェミがいくら暴れても結局は警察
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:31.30ID:LY2yGi7na
>>145
自民党関係のスキャンダル報じた出版社系列の漫画誌が守ってもらえるか考えてみろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:37.29ID:eL46XpJ/0
>>158
エロ系以外で文句がこないんだから騒ぐ必要が無い定期
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:37.57ID:xzTCJSVP0
フリーランスとか弱者のフリしてるけどかなり金貰っとるからな
弱者のフリしてる中小企業社長と同じ
苦しんでる大企業に金銭補給しろよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:44.75ID:nFwnX5aC0
たわわがクレームガン無視でノーダメだったのは象徴的やね

クレーマーは無視でええんや
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:51.72ID:K3AwPK3k0
>>155
とはいえ国税庁が登録者の氏名と住所を大公開してるのは頭おかしいで

債務者マップみたいなの作れるわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:54.53ID:YgEuftP3p
>>158
遊戯王の作者を「特定政党批判」「コナミに迷惑をかける」と理屈を捻り出して叩きまくってた結局は自分の気に食わない表現を許さないだけの奴らは本当に反省して欲しいけど無理やろなぁ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:56.94ID:a3hxLvmIa
>>101
インボイスが悪いわけじゃないんじゃんやっぱり。なんで薄給を叩かず税金を叩くの?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:04.73ID:x8HaRTWTa
>>150
失敗したら自民党も大怪我やし無茶な内容はせんとワイも思う
公明党が同意はするが慎重ってスタンスやろし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:17.22ID:/nTfU+fx0
>>155
でもまぁペンネームでやって住所非開示な漫画家が青葉されたら困るって主張はわかる
そこはなんか法令とかで調整してほしいわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:25.87ID:h3U/h6ykM
>>126
本当にな
適切な課税されていなかったところからちゃんと回収するだけ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:44.38ID:eL46XpJ/0
>>163
警察が動いても法律に反してないから何もできないしな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:53.00ID:mKXbbvmZ0
>>167
クッソ人気やん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:56.42ID:eBtaidQa0
>>170
作者死んだ時にそれで煽ってる奴少なくなくて絶句したわ
それで表現の自由とか言っとるんかって
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:03.01ID:zHmXG+O3M
わいせつな絵に欲情する趣味はもっと人目をはばかったほうがいいと思うって言ったら
ケンモメンだのチョンだのフルボッコに遭って泣いた
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:07.94ID:neSNkCP50
ヒット支援ってヒットが無い場合もヤバイで
国や政治家が評価欲しさに円安政策して株価釣り上げたみたいに工作する可能性もある
漫画版アベノミクスやな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:11.02ID:h4lCsxSBa
インボイスでAV女優の本名バレって可能性ある?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:41.20ID:GuTjFofzM
基本的人権無くすわけないやろアホなこと言ってんなや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:42.94ID:erlBlA5C0
>>146
それを人治主義的に自分基準を押し付けたがる連中がいて、そいつらに迎合したのが野党さんやね
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:46.54ID:eL46XpJ/0
>>168
これ
出版社は無視の強さを学ばないとね
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:49.64ID:x8HaRTWTa
>>167
今503,192票やね
やっぱ50万票は握っとるんやな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:59.53ID:LhsYO7FCa
>>157
まあそれも仕方ないわ
彼らが共産主義者を攻撃した時と同じ末路になるだけや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:59.83ID:a3hxLvmIa
給与渡す側がおかしいだけじゃん。それを叩けばいいのに制度を叩くのはおかしくね?
そういう奴隷根性だからブラック企業が無くならんし給与も上がんねーんだよ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:05.91ID:h4lCsxSBa
>>180
そんなの散々やってきた事やな
アニメや漫画なんてステマまみれやん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:20.76ID:nFwnX5aC0
>>167
山田太郎が54万やったから
表現規制反対は基礎票50万ってことなんやろね
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:27.05ID:/nTfU+fx0
>>171
インボイスが導入されたら、実際はクライアントが10%上乗せして零細下請けに渡すようにせんとアカンなるで
そもそも底辺アニメーターはもう税抜でカネ渡されても生活できへんから
実際簡易納税とかで下請けの負担は減るから、薄給改善にはなる
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:42.27ID:xzTCJSVP0
>>148
でもエロの自由ゴリ押しはこいつ一人だけやん
一部の尖った少数派が1~2議席確保することなんていくらでもあるだろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:44.83ID:neSNkCP50
>>188
国が動くって意味わからんか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:48.32ID:YgEuftP3p
表現の自由って基本的人権の一部だって事を理解していない層って割とおるよな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:49.80ID:eBtaidQa0
>>176
ただ逆に警察がダメって言えばツイフェミが動かなくても勝手に規制されるんやで
いい例ならモザイクの太さや濃さやね、コアマガジンは昔警察の指導無視して薄めの修正したら警察からカチコミされて以後ずっと透かし無しの極太海苔や
一方警察OB入れたワニマガは透かしまくっても平気なんやで
ゴミすぎるやろ?でも事実なんや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:02:00.21ID:lBo3DbOva
世の中にはたわわが叩かれてるようなのおかしいって思う人のが圧倒的に多いって事やろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:02:07.43ID:cUnAzu+F0
>>179
表現の自由戦士ってそういう感じで先鋭化していって逆フェミみたいになっていってるからすぐ流れ変わりそうやけどな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:02:38.76ID:/nTfU+fx0
>>189
それにしても減ったわな
60万超えるようなら次回藤末健三と山田太郎で票割って2議席狙えるとも思うが、これは難しいかもしれん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:02:41.78ID:JDhjYPWDd
>>194
まあ今回そういうのに危機感を感じて赤松が通ったわけだろうしな
運用するのは警察でも基準を決めるのは国会ひいては国民や
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:02:47.23ID:sgCyB/7D0
赤松でこれなら3年後の山田は鼻ほじってても当選しそうやし次はほかの奴に投票するわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:03:15.28ID:eL46XpJ/0
>>194
「たわわ」とか「宇崎ちゃん」に警察がダメとか言わんしそんな力もないw
その法を作るのは警察じゃなく政治家や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況