X



【当選】自民党の生稲晃子(元おニャン子)憲法に何書いてあるかも知らなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:19:50.57ID:iHUDLZdF0
池上彰も思わず「はぁ?」  生稲晃子氏「選挙特番は全局拒否」に呆れる声相次ぐ

 2022年7月10日放送の「池上彰の参院選ライブ」(テレビ東京)で、東京選挙区に自民党から出馬している元「おニャン子クラブ」の生稲晃子氏(54)が、全ての選挙特番のインタビューを断っていると伝えられた。

 その理由について、陣営側が「国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りないからだ」と答えた、との情報も伝えられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14409133950fc645b4066403e29bf164ecc3afd8
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:11.85ID:WWjReisV0
過去3年しか自衛隊やってない犯罪者の自衛隊強調を批判するなら何十年も前に一瞬アイドルグループにいた事を強調するのも批判した方が良く無い?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:23.76ID:nwzSA51gr
アホのトンキン民は有名人候補に弱い
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:45.61ID:NVpHSgtr0
自民の看板で出たらそら受かるよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:50:51.72ID:DPbLjZoz0
>>90
飛び先みればわかるけど生稲晃子と朝日健太郎は全部ゴーストライターのコピペしてるだけの操り人形だぞ。
こいつらは誘い餌で、お前みたいなのは愚かな獲物。
裏にいる自民党は高笑い。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/186227
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:04.54ID:nP+dsuQf0
東京だとイロモノの方が強いんか…
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:08.37ID:Sh+OYMWNd
もう終わりだよこの国
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:15.92ID:YEkW8Zbi0
じゃあ擁立したらあかんやん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:27.43ID:mxiStl3bd
トンキンさんたちの悪い冗談はやめてくださいよ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:29.33ID:7Qlnd3It0
ガーシー馬鹿にしてる癖に
生稲や水道橋やガチ朝鮮人が候補にいるれいわ
やらに票入れたやつ
しねよ同レベルじゃ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:34.52ID:hQL7dpVnr
>>4
これ草
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:51:37.58ID:Km2NXOoo0
国会議員ってのは流石に理解してても
衆議院と参議院は自分がどっちなのかすら理解してないやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:01.73ID:m7Jix3wRr
>>106
そら今まで蓮舫がトップ当選してたようなとこだぞ
何を今さら
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:04.73ID:aYEiJeGwa
生稲晃子がロシア革命
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:22.03ID:nP+dsuQf0
>>113
せやなぁ…
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:30.05ID:+02evhCx0
タレント引っ張ってきてもいいけどせめてちゃんとやる気のある人にしてほしいわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:45.79ID:H9yxkMkep
自民党って書いとくだけで当選できるな😘
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:52.83ID:KWrr9gb90
>>106
どちらかというと組織票がちがち
だから立候補者は覚えいやすい奴がいい
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:53:01.63ID:S1+RyQxk0
珍しく馬鹿正直な理由で草
普通もうちょっとボカしたりするやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:53:24.34ID:eCU/JKZl0
これは擁立した自民が頭おかしいだけやろ
投票したやつも意味分からんけど
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:54:04.81ID:WWjReisV0
高額な供託金を設定することでおかしな立候補者を締め出すって完全に無意味な物になってるよな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:54:39.74ID:ZKMBJzEkM
なんでこんなもん受からせてんの?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:54:40.73ID:nP+dsuQf0
国会議員をみればその選挙区の住民民度がよくわかるなぁ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:54:43.59ID:z7S8CRRFp
オワコン国家らしくてええやん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:10.57ID:Z/k3LMms0
被選挙権は年齢やなくて試験制にすべきやね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:20.16ID:A7I4Fp7ad
天然で造反しそう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:42.21ID:YP8G3Y40M
>>4
こういうの見ると被選挙権の年齢制限とか無意味すぎるよな
中学生でももっと考えがしっかりしてるやつおるやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:43.09ID:7Qlnd3It0
こんなんに負けた都民ファ悔しいだろうな
そりゃ小池百合子も泣くわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:55:44.44ID:KCv33iU+a
参議院比例区に出てくるタレント議員なんてそもそも集票マシーンやろ
ジジババ世代ターゲットにちょうどええんやろな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:10.41ID:SOhM+wCTd
これからマスコミのオモチャになるんだろうな
年収3000万なら我慢できるか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:33.33ID:aFHOCwxm0
>>123
結局元タレントとかYouTuberみたいに金があるやつには関係ないからな
逆にお金はないけど有能なサラリーマンとかは排除される
供託金制度にするなら試験制度にすべきやわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:42.39ID:86a3rlyLM
がいがい
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:56:42.66ID:nP+dsuQf0
>>131
そういや都民ファーストや希望の党はどうなったんや?
飽きやすい東京だから飽きられた?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:57:36.95ID:nP+dsuQf0
>>133
なんやかんや入れたら事実上の年収は1億やな
参議院やから6億確定
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:57:37.27ID:cBQHO//da
ええんやない
維新がようわからん女たてて落選するぐらいなら男でもいれとけばとれたやろうに
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:57:51.90ID:oMIlnHo+a
ジジババさん、ついうっかり投票してしまう
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:57:55.51ID:7Qlnd3It0
でも
Z武はきっちり落選させるあたり
都民ってマジで好き嫌いははっきりしてる
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:18.23ID:hoRBdjbJM
ガーシーの支持層も40~60代ってバレてるし年寄りってクソだわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:20.65ID:yo2wI00kd
>>133
なんもしないから誰からもなんも叩かれんやろ
進次郎も叩かれるようになったのは仕事与えられるようになってからやし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:43.20ID:6BQ4T2cp0
上から言われた通り賛成反対の投票をするだけの簡単なお仕事です
年収2000万円×6年間の安定した職場です
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:58:46.32ID:5oZ1UIG5M
>>117
やる気をどういう部分で評価するかってのも重要やで
芸能人なんかドブ板やるだけで党のおじさんや年寄り有権者から褒められる存在やし
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:21.07ID:A/+vXtFR0
>>133
表立って何一つ活動せんからスキャンダル出さなきゃ大丈夫や
ニュース番組キャンセルは活動せんでええでという自民党の意思表示や

たぶんホンマもんやと思うで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:44.14ID:QuOMOGMy0
国会質問とかできるんやろかこの人
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:53.89ID:K6+MPwADd
こいつも民主主義への挑戦だろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:57.69ID:qI0EMbAU0
>>110
ガチ朝鮮人は国会議員になれないんだが
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 07:59:59.48ID:giSqg72v0
>>4
えぇ…
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:00.03ID:oMIlnHo+a
海外でもこういうケースあるんやろか
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:37.02ID:7Qlnd3It0
>>150
シュワちゃん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:37.02ID:aFHOCwxm0
>>142
これやろうな
日本って大臣みたいにしっかり実務担わないといけない政治家とただの客寄せパンダで報酬変わらないのクソやわ
大臣には1億与えてもええけど仕事しない国会議員なんか500万でええわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:51.61ID:BVa09d4B0
元アイドル言われても当時知らないしただのお婆さんでしか無いんだが
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:51.62ID:kfFYIjcRp
>>143
こういう議員は余計な自己主張せず、党本部に言われた通りにやってりゃ安泰やからな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:10.82ID:cBQHO//da
東京なんか3年や4年の選挙間隔の間に人が入れかわり立ち代わりやから投票先なんかノリやぞ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:17.50ID:wJBv8KgV0
>>2
ケコーン汁!
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:01:46.60ID:K6+MPwADd
>>58
多少なんてもんじゃないだろコレ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:02:52.34ID:nP+dsuQf0
議場にきて党の方針通りにボタン押すだけの簡単なお仕事よ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:02:57.15ID:aFHOCwxm0
日本は国会で「反問権」与えるべきやわ
反問権がないから「子育て支援はどうなってるか?」みたいな誰でも言える国会質問するだけで仕事してる感でるんや
そこで「こうなってるで、ところでお前の考えは?」って反問できるようにしたら
ちゃんと自分の意見持たないといけないから勉強しない議員は淘汰される
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:03:17.41ID:QwuDNw3gM
>>75
日本の場合
昭和21年に時の天皇から「命令」されただけや

だからアメリカも天皇を残したんや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:03:51.22ID:nP+dsuQf0
>>161
せやなぁ…
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:04:14.21ID:/MQZWYviM
トンキンは生産年齢人口比率65%で全国トップ
つまり全国で一番若者の割合が高いんやで
もう二度と老害馬鹿にできないねえ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:04:34.48ID:qI0EMbAU0
>>117
池上の番組で
タレント候補スカウトしてた奴が
「やる気があってちゃんと勉強するタレント候補は
 勝手に自分の主張して協調性がない」
みたいな話をしてたな

やる気はないけど票は取れる馬鹿タレントが一番党にとって都合が良い
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:04:40.61ID:oPk7EoM6M
うーん、これは当選確実w
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:04:44.05ID:KWrr9gb90
>>140
無所属でこれだけ取ってれば、どこか所属したら太郎といい勝負やで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:05:25.77ID:nP+dsuQf0
>>164
それなのになんで都道府県GDPはマイナスなんや?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:06:16.24ID:ifUJTuHw0
>>155
当時を知ってるジジババの投票率が高いから問題ない
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:06:21.53ID:2c9dPSpA0
>>161
そういうのは完全に同じ情報得とるっての前提にせな対案をだせと同じで詭弁になりかねんで
与野党での情報格差あるの当たり前やし
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:06:53.07ID:/MQZWYviM
>>168
トンキンでさえ生産年齢人口の総数は減少傾向なんや
つまり日本はほんまに終わりに向かってる😢
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:07:10.23ID:19OGVcfQM
うおおおおおおおおおおおお
年収数千万ゲットおおおおおお
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:07:39.39ID:oMIlnHo+a
>>171
これからはロボットの時代やね🤖
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:08:10.94ID:DaKlD8xmd
トンキンシジババ「わしらの青春を見せてやる!」
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:08:12.30ID:J82vJI13d
これ出演してた勝俣州和が場の空気良くするために「そんなことないですよ!演説見る限り頑張ってそうですけど」
みたいな感じで擁護してたのも草生えた
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:08:40.80ID:A/+vXtFR0
>>162
いちおう明治維新後は限定的やけど選挙権も存在する民主主義やで
大正時代なら成人男なら選挙権もっとる
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:08:51.53ID:5oZ1UIG5M
>>165
これはある意味正しいな
かつての大橋巨泉みたいにワイもう辞めるわーカードも簡単に使われては困るから最近は昔の名前で出ていますってレベルの微妙なタレントばかりがどの党からも擁立されてるもんな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:08:51.58ID:kiLw/wmyd
>>165
稲田レベルでも自分の意見が党の意見と食い違った瞬間パージされるからな
タレント候補なんて意見もやる気もないほうがいいと思ってるやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:09:07.09ID:yVjEA/S2M
これが自民党って象徴
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:09:46.33ID:/fOpbXKT0
今井といい谷良子といいゴミを出馬させんなクソ自民
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:10:30.68ID:86a3rlyLM
当時どれくらいのレベルやったん?
前田敦子が選挙に出るようなもん?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:11:25.29ID:neSNkCP50
自民を責ないでくれ
そのまんま東で自分達よりも賢いタレントに懲りたんや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:11:32.70ID:umZ9vFFl0
議員特権の条文はしっかりと知ってるだろう
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:13:00.41ID:WE7R/NuX0
>>1
自分には政治家としての自信も経験も無いから、インタビュー拒否してます とかw
立候補した後ぬかしてるけど

アホアイドル当選させた、自民に入れた都民、責任取れよ 
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:13:02.17ID:oMbvrX5N0
日本国民って馬鹿なの?
なんでこんなやばいおばちゃん当選したんや?
どの層が入れたんや?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:13:16.80ID:qI0EMbAU0
>>152
シュワちゃんは元々英語とドイツ語が話せて
公立ではトップレベルの大学で経営学学びつつ
ダブルスクールして心理学の勉強しためっちゃインテリやで

東大のボディービルダー部が俳優になって知事にもなったみたいなもん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:13:26.12ID:jDGOGRYCr
参議院って政党からしても数合わせとしか考えておらんのか?
有名人って大体参議院だよな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:13:31.17ID:/fOpbXKT0
>>182
そもそもタレント枠いらねーだろ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:15:06.83ID:ufc/P7Yz0
これでみんな選挙と向き合うきっかけになればええと思うで
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:16:24.79ID:JOHDX6Xxd
参議院いらなくね?
衆議院の与党が過半数取ったら参議院は解散でええやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:16:37.53ID:5plSyerk0
こういうのは裏にブレーンいるから心配しなくていいぞ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:16:54.05ID:bH16moK40
おニャン子世代より少し下の世代ならあ、この人キッズウォーのお母さんやん
入れよ!
って感じかな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:17:38.90ID:wePT+uE50
こういう元の職業でダメだダメだいって
転職やジャンル変更をゆるさない姿勢が回りまわって
自分が年取ったになったとき再就職できない
苦しい社会につながってくんだろうなあ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:17:48.27ID:Jo59ANvOM
これで勝てると思われてることも舐められてるし結局勝つもんな呆れるわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:17:50.84ID:PC5rLp770
んー、今回の選挙で改めて思うんはなんかもう「自民党」ってだけで受かっちゃう様な流れあるわな、この国の選挙は。それだけ自民が安定して一強なのはわかるけど自民党おびやかすくらいの野党が無いってのも良くない気もするわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:18:04.14ID:R+/CdUSed
ワイ的にはこういうスレで「こんなもんよ」とか諦観してるやつが一番のガンやと思うわ。無関心よりタチ悪い。
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:18:15.09ID:A/+vXtFR0
>>191
清々しいまでとコピペ回答見とるとそのブレーンも心配なんや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:18:35.93ID:7+Kp/G/La
議会が紛糾したときに「ざけんじゃねぇ!」って言う役や
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 08:18:41.02ID:jrIwD34AH
有権者「こいつ自民党やんけ!よく知らんけど投票したろ!」


これが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況