X



改憲勢力が3分の2上回るっぽいけど、改憲されるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:14:56.06ID:tBecp+o90
岸田が終わって高市あたりになったらされそうな気がする
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:24:12.92ID:tBecp+o90
>>34
保守が強くなるなら改憲するんじゃないか?
もう、改憲こそが保守みたいな印象が根付いてるし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:24:33.81ID:xF3aiFovr
別に加憲ならええで
よく分からんまま条項削除はやめようや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:24:44.18ID:UanCdSq40
改憲勢力の公明党が反対するぞ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:24:52.48ID:tBecp+o90
>>36
安倍は評価できるところもあると思うし、割とよくやってた気がするが
その人は全く信用してない。
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:24:59.75ID:2ALZ4gzI0
>>31
あのねワイは政府信用しとらんの
内容云々以前にやるべきことあるんやない?
庶民は生活困窮してるし限界の世帯も多いと思うぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:25:22.80ID:FEw67fPe0
9条のみ弄るならオッケー
それ以外は🙅🏻
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:25:24.47ID:tBecp+o90
>>38
人権の最高法規97条を削除します!
理由は、11条と重複するからっす!



なめてるよな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:25:35.68ID:HtX5oT0V0
>>37
ここでいう保守ってのは政治的ないわゆる右左やなくて「昔からおる主流派」みたいなことや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:25:47.00ID:tBecp+o90
>>42
9条をいじるのはもう少し後でいいと思ってる
今ではない
アメリカとかに利用される危険性もあるしな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:26:01.01ID:tBecp+o90
>>44
なるほど?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:26:06.82ID:cOuNuTOIM
自由からの逃走やな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:26:19.47ID:tBecp+o90
俺みたいな反自民の保守もいるのに改憲に反対したら左翼扱いだからな
バカバカしすぎて話にならん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:26:22.01ID:2ALZ4gzI0
>>36
N国の政見放送見たか?
安倍ちゃんと統一教会の関係性のついでに高市も突いとったで
つまりそういうことや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:26:53.40ID:tBecp+o90
>>49
N国は結構面白いと思うけど、いかんせん大衆受けしないのがな。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:26:54.71ID:UH/ekRCg0
山上烈士の努力虚しく政教分離に関わる部分も改憲されるぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:27:05.71ID:H3dFyz/aa
>>44
まあその、もう20年以上前に崩壊した55年体制の頃の概念よね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:27:20.67ID:GYGbkHAbd
マジで改憲してほしい
そして後悔してほしい
EU離脱を決めたブリカスのように
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:27:22.44ID:+nXh+3HOd
>>48
わかる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:27:30.49ID:4j8be6RHM
ありがとう統一教会😭
日本はさらに強くなる👊
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:27:38.18ID:2ALZ4gzI0
>>48
いやそもそもリベラル自民党が保守じゃないが
ガチ保守は自民党嫌いだよ
あれはビジネス右翼
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:27:40.67ID:14DkoZRo0
現行憲法97条
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、 これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

改憲案 全文削除します←ファッ!?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:27:58.24ID:YR/xsXF0a
安倍派の跡継ぎに高市早苗なんて事にはならんだろうし
安倍派自体纏まりきれずに何分割かになるのは確定的
岸田はますます盤石やろし岸田にどのくらいやる気があるかやね
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:01.79ID:tBecp+o90
>>53
なんか「改憲賛成派」と「否定派」で殴り合ってるけどレベルが低すぎる
みりゃわかるけど、独裁、あるいは戦争を前提としたような内容だからな

両者ともに地獄見る
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:03.20ID:4AaTQreb0
改憲してええやろ別に
アメリカが70年前に勝手に決めた法律未だに従ってるって異常やろ
あかんかったらまたすぐ変えたりすればええし臨機応変にやればええねん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:15.38ID:m+OmwDzVa
改憲ってどこを変えるの?
ワイは戦争反対やから戦争にほんのちょこっとでも近づくなら反対や
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:16.63ID:ZmmmFOA1a
どうせここから揉めて発議までいかないだろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:17.67ID:gWCbBUa20
改憲するメリットないやろ
有権者の関心ある話題ランキング見るに有権者の大多数は興味ないで
改憲しようとしたら無理に論争招いて支持落とすだけ
何もしないからこそ支持率高いのに
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:18.77ID:rgvnKbDzp
国民投票の前に中国かロシアがミサイル撃ち込んでこない限りは無理
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:20.78ID:yd/gjmkF0
国民投票が無理やろ
みんな関心ないから
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:33.85ID:tBecp+o90
>>60
君みたいな人が多いんだよほんとに
「改憲」自体に反対してるわけじゃないよ
「自民党改憲草案が異常」といってるだけで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:35.41ID:sDfol8WO0
>>8
解釈改憲自体が捕まってないだけの違憲行為なのにそれやってた党が改憲主導するとか訳分からんよな
泥棒が家のカギ作っとるようなもんやん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:55.88ID:xF3aiFovr
>>57
まぁ制限にしたいんやろな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:29:01.05ID:ghtACQdN0
そもそも改選前から国民民主のおかげで改憲勢力2/3は越えてたんよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:29:05.14ID:V0lEbZCGM
岸田「基本的人権を削除する」


これやばくね?
絶対辞めさせないといけないだろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:29:12.65ID:rgvnKbDzp
戦争起きたらあり得るけど
中国が攻めてくるか?
ロシアはありそうだな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:29:37.87ID:zw695hYg0
改正っても自民の都合いいように変えるだけだからな
なんでそこに希望を持てるのかわからない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:29:40.21ID:2ALZ4gzI0
>>65
それがヤバい
組織票で改憲って事になればやりたい放題やるぞ
投票率が下がるって事は現政権に有利なんだよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:29:40.81ID:tBecp+o90
>>61
近づくっていうか、ぶっちゃけ安全保障がやばいのは事実
それに合わせて憲法を変えなければいけないのも事実

ただ、かえる内容がやばいってだけ。
国防費は増やせばいいよ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:01.81ID:gcEjf8K/0
高市は後ろ盾の安倍ちゃん死んだから失脚するんちゃうかな?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:06.19ID:dWoW0HWw0
マジで国民投票も通りそうで怖いわ
脳死自民信者って改憲した後本当にどっかの国攻めてきたら指をくわえて自衛隊頼みだろうな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:11.83ID:yBpIHo/ZM
>>70
これマジで言ってるの?
キチガイやん岸田
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:15.40ID:tTqsz23aa
高市は現時点じゃ普通に死に体やろ
安倍界の姫いう以外価値失ったら自民内ですらカルト寄りのめんどくさいおばさんでしかない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:15.69ID:sDfol8WO0
憲法第一条にどんな形であれ手入れるんならワイはもう我慢ならんかもしれん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:19.84ID:ghtACQdN0
>>60
日本国憲法はGHQの要求を受け流しながら日本人が必死に作り上げた憲法だよ
先人の努力を馬鹿にするなよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:20.35ID:tBecp+o90
>>72
マスゴミの責任がおもすぎる
改憲草案を説明せずに、9条ばかり取り上げてただろ

どう見てもそれよりヤベエのゴロゴロある
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:34.52ID:h07iDcVGd
実際徴兵制とか始まると楽しみだよな
ワイにはもう関係ないし
その時になって若者がひいひいと文句言い出すと思うと楽しみで仕方ない
その時になって「なら自民落とせば良かったよね(ニチャァ」って言ってやるんだ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:40.32ID:Ez2NbAeca
何をどう変えたいの?
その内容次第なんやけど
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:48.75ID:gWCbBUa20
安倍高市を支持してた層は参政に流れるやろな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:54.78ID:2b4kw45zd
岸田のアメリカの犬っぷりをみてたら中国と戦争させるためのことはさせてくるから絶対に改憲すると思う
日本は中国弱体化のためのウクライナになるんや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:56.95ID:Qw3ly2ld0
>>49
まぁ明日から人事であれこれあるし"注視"しようや😇
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:03.33ID:2ALZ4gzI0
>>74
は?戦争に巻き込まれない実績があるんやぞ
日本経済メチャクチャにした自民党を信用できるわけねーだろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:04.22ID:tBecp+o90
>>77
半分事実

人権は憲法の最高法規たる97条で手厚く保護されるようにかかれてるが、
これが削除される。
一応11条があるけど、明らかに97条のほうが重みがある。
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:04.68ID:kOXf5cubd
とりあえず徴兵されたくない奴は絶対改憲に反対しろ
自民の改憲の目的がそもそもそれやから
有事の強制動員を可能にするのが
アメリカの要請でな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:10.61ID:UUCG+AJv0
>>82
ナカーマ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:17.93ID:LUzBUkpY0
>>84
岸田が作ったゴミ箱みたいな政党やな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:23.95ID:Ji9n1jnFp
>>76
国民投票は絶対通らないから安心していいぞ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:32.91ID:0n6uaw010
>>2
メディアが煽動すればどうせ賛成3分の2超えるで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:34.47ID:m+OmwDzVa
>>74
なに言ってるか分かんない😭
自衛隊は必要やし大事やから国防費とかは増やしてええよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:47.53ID:tBecp+o90
>>87
俺に言われてもな
安全保障のリスクが有るのは自民党関係ないし
日本の防衛力と他国の問題なんだから
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:31:55.20ID:KaPopMJFa
マジでやめろ
改憲したら日本終わる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:01.72ID:Vxc6uXCt0
国民投票で拒否ればええやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:02.73ID:vCyQdF9t0
在任終盤にコロナあったとはいえ安倍ですら手付けられんかったしぶっちゃけ自民でも本気でやる気あるやつほぼおらんのちゃうか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:05.44ID:kOXf5cubd
>>82
ウクライナ見りゃ分かるやろ
60までは兵士やぞ
君がそれでもええなら止めはせんが
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:16.80ID:tBecp+o90
>>92
アンケート調査では、半数以上が賛成してるぞ。
あと、国民の意見なんてマスゴミ次第だからいくらでも操れる

見せかけの民主主義ってことを忘れるな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:18.35ID:xF3aiFovr
重複してるから削除ってもう先が見えとるよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:30.31ID:nzy7Avsv0
改憲した方が良くない?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:38.37ID:b7Rp8okrp
その前に社畜の人権がなくなるやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:43.34ID:2ALZ4gzI0
>>97
政府も国民も信用できない
山神みたいに奴隷じゃない国民がいることはわかったが
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:44.77ID:tBecp+o90
>>101
せめて、その論理だとして11条だよな
なんで圧倒的に重みのある最高法規削除するねんっていう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:52.53ID:9C3K1No1d
自民の大勝でそのまま国民投票で憲法9条改正で徴兵されて死亡
このルートを辿りたくないなら憲法改正されそうになったら海外に移住する事や
徴兵は自民信者にだけ任せればいい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:58.04ID:Sp1xz9clM
>>99
なら拒否して刑務所行くわ
出所したらナマポで悠々自適に余生過ごす
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:01.14ID:nzy7Avsv0
>>70
ソースは?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:13.82ID:RloMAOF60
確か憲法改正に掛かる国民投票への呼びかけ広告って全然規制されてないんやっけ?
金持ってる自民党がバンバンCM流したらなんか簡単に流されそうやな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:16.60ID:tBecp+o90
>>102
具体的になぜ?
改憲じたいはすればいいけど、内容がやばいと言ってるだけだよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:35.64ID:h07iDcVGd
マジで自分が徴兵に行かされる可能性あるとか何も考えずに自民に入れてる馬鹿な20代多いだろ
そういう奴に限って徴兵が始まると嫌だ嫌だっていうんだよ
自分が選挙で改憲派に入れた結果なのにね(ニチャァ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:43.09ID:3JfTRVQkd
>>87
いや尖閣周辺には毎日のように中国船うじゃうじゃおるやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:43.11ID:m+OmwDzVa
>>57
これ削除するの?
あかんよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:45.51ID:tBecp+o90
>>109
流されるよそりゃ
国民投票って改正されたんだっけ?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:54.92ID:igbEXFlU0
韓国兄さんとこみたいに徴兵制が始まるで
ワクワクするな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:34:10.73ID:H3dFyz/aa
>>107
そのナマポが改憲で無くされそうなんやで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:34:20.40ID:2ALZ4gzI0
>>102
よくない
戦争に巻き込まれない実績のある憲法を
隠蔽捏造改ざん不正統計国民無視の自民党が改憲しようとしてる
憲法は権力者を縛るもの国民の権利でもある
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:34:32.85ID:tBecp+o90
因みに、戦争を起こさないように務める敵な条文も削除するぞ

これで「戦争はこじつけ!」は無理がある。
「確実に戦争を起こす」とはいわずとも「可能性がある」というのは当然で、
「可能性がある」ことがまずい。
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:34:34.68ID:kOXf5cubd
>>111
ほんこれ
まあ若者の投票率の低さやべえけどな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:02.92ID:6PKXBgpl0
改憲の内容もよく知らずに賛成票入れて後からこんなはずじゃなかったとか言い出す奴いそう
しかも野党のせいにしそう
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:18.51ID:tBecp+o90
>>116
24条の項目追加だな
「家族を基本単位とし、助け合わなければならない」
なぜか国民に憲法で命令するという。

「福祉やめます」宣言にしか見えないのだが
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:25.10ID:2ALZ4gzI0
>>57
これ削除すれば国民投票の必要なくなるもんな
汚いさすが自民党汚い
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:36.92ID:+s66467wM
>>120
イギリスじゃん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:39.22ID:rbp2SgNv0
安倍ちゃんいないから改憲しないのでは?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:45.22ID:RloMAOF60
改憲派の理由の一つに「アメリカが作った憲法だから」ってあるけど幣原喜重郎が作った説もあるんだよな
あんま歴史本とか読まんから分からんけど実際のところどうなん?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:01.65ID:AtFq9/DY0
>>113
第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。


こっちがあるから大丈夫やで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:10.14ID:tBecp+o90
>>120
改憲勢力が馬鹿丸出しなのはわかるが、左翼にも責任がある
「9条は平和憲法!9条で命を守ろう!」とか極端なことを言い続けてたからな。

まあ、もう右左言ってられないような状態になるよ多分
日本で平和に暮らしたかった
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:22.34ID:54N4wwco0
改憲はどう考えても自衛隊がもっとアメリカに協力できるようにするためやろ
そしてウクライナ見て分かるように、強い国とガッチガチに組んでいたほうが攻められにくい
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:26.29ID:ghtACQdN0
>>118
ロシアや中国みたいな国はいちゃもんつけて攻めてくるだろうな
ウクライナにそうしたように
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:33.18ID:j3kz9WxEd
安倍の時ですらしなかったのになんですると思うのか
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:34.84ID:Xl0Od/wud
国民投票でアウト

まず改憲なんて無理
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:47.03ID:sDfol8WO0
>>82
残念やけど兵役はむしろ結束を強めるんやないかな
頑固な票田として固まるのは有り得るルート
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:48.32ID:xF3aiFovr
>>126
削除する意味が分からん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:50.06ID:2fRdSsBd0
>>57
こんな条文適用したはんけつがあるんか?
観念だけで意味のない条文だよ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:52.59ID:tBecp+o90
>>126
どっちのほうが重みがあり、かつ具体的だと思う?
で、なぜそちらが削除されると思う?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:53.30ID:UUCG+AJv0
>>124
作者が亡くなってベルセルクは未完で終了となったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況