X



改憲勢力が3分の2上回るっぽいけど、改憲されるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:14:56.06ID:tBecp+o90
岸田が終わって高市あたりになったらされそうな気がする
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:30.31ID:nzy7Avsv0
改憲した方が良くない?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:38.37ID:b7Rp8okrp
その前に社畜の人権がなくなるやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:43.34ID:2ALZ4gzI0
>>97
政府も国民も信用できない
山神みたいに奴隷じゃない国民がいることはわかったが
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:44.77ID:tBecp+o90
>>101
せめて、その論理だとして11条だよな
なんで圧倒的に重みのある最高法規削除するねんっていう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:52.53ID:9C3K1No1d
自民の大勝でそのまま国民投票で憲法9条改正で徴兵されて死亡
このルートを辿りたくないなら憲法改正されそうになったら海外に移住する事や
徴兵は自民信者にだけ任せればいい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:32:58.04ID:Sp1xz9clM
>>99
なら拒否して刑務所行くわ
出所したらナマポで悠々自適に余生過ごす
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:01.14ID:nzy7Avsv0
>>70
ソースは?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:13.82ID:RloMAOF60
確か憲法改正に掛かる国民投票への呼びかけ広告って全然規制されてないんやっけ?
金持ってる自民党がバンバンCM流したらなんか簡単に流されそうやな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:16.60ID:tBecp+o90
>>102
具体的になぜ?
改憲じたいはすればいいけど、内容がやばいと言ってるだけだよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:35.64ID:h07iDcVGd
マジで自分が徴兵に行かされる可能性あるとか何も考えずに自民に入れてる馬鹿な20代多いだろ
そういう奴に限って徴兵が始まると嫌だ嫌だっていうんだよ
自分が選挙で改憲派に入れた結果なのにね(ニチャァ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:43.09ID:3JfTRVQkd
>>87
いや尖閣周辺には毎日のように中国船うじゃうじゃおるやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:43.11ID:m+OmwDzVa
>>57
これ削除するの?
あかんよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:45.51ID:tBecp+o90
>>109
流されるよそりゃ
国民投票って改正されたんだっけ?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:54.92ID:igbEXFlU0
韓国兄さんとこみたいに徴兵制が始まるで
ワクワクするな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:34:10.73ID:H3dFyz/aa
>>107
そのナマポが改憲で無くされそうなんやで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:34:20.40ID:2ALZ4gzI0
>>102
よくない
戦争に巻き込まれない実績のある憲法を
隠蔽捏造改ざん不正統計国民無視の自民党が改憲しようとしてる
憲法は権力者を縛るもの国民の権利でもある
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:34:32.85ID:tBecp+o90
因みに、戦争を起こさないように務める敵な条文も削除するぞ

これで「戦争はこじつけ!」は無理がある。
「確実に戦争を起こす」とはいわずとも「可能性がある」というのは当然で、
「可能性がある」ことがまずい。
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:34:34.68ID:kOXf5cubd
>>111
ほんこれ
まあ若者の投票率の低さやべえけどな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:02.92ID:6PKXBgpl0
改憲の内容もよく知らずに賛成票入れて後からこんなはずじゃなかったとか言い出す奴いそう
しかも野党のせいにしそう
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:18.51ID:tBecp+o90
>>116
24条の項目追加だな
「家族を基本単位とし、助け合わなければならない」
なぜか国民に憲法で命令するという。

「福祉やめます」宣言にしか見えないのだが
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:25.10ID:2ALZ4gzI0
>>57
これ削除すれば国民投票の必要なくなるもんな
汚いさすが自民党汚い
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:36.92ID:+s66467wM
>>120
イギリスじゃん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:39.22ID:rbp2SgNv0
安倍ちゃんいないから改憲しないのでは?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:35:45.22ID:RloMAOF60
改憲派の理由の一つに「アメリカが作った憲法だから」ってあるけど幣原喜重郎が作った説もあるんだよな
あんま歴史本とか読まんから分からんけど実際のところどうなん?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:01.65ID:AtFq9/DY0
>>113
第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。


こっちがあるから大丈夫やで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:10.14ID:tBecp+o90
>>120
改憲勢力が馬鹿丸出しなのはわかるが、左翼にも責任がある
「9条は平和憲法!9条で命を守ろう!」とか極端なことを言い続けてたからな。

まあ、もう右左言ってられないような状態になるよ多分
日本で平和に暮らしたかった
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:22.34ID:54N4wwco0
改憲はどう考えても自衛隊がもっとアメリカに協力できるようにするためやろ
そしてウクライナ見て分かるように、強い国とガッチガチに組んでいたほうが攻められにくい
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:26.29ID:ghtACQdN0
>>118
ロシアや中国みたいな国はいちゃもんつけて攻めてくるだろうな
ウクライナにそうしたように
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:33.18ID:j3kz9WxEd
安倍の時ですらしなかったのになんですると思うのか
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:34.84ID:Xl0Od/wud
国民投票でアウト

まず改憲なんて無理
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:47.03ID:sDfol8WO0
>>82
残念やけど兵役はむしろ結束を強めるんやないかな
頑固な票田として固まるのは有り得るルート
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:48.32ID:xF3aiFovr
>>126
削除する意味が分からん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:50.06ID:2fRdSsBd0
>>57
こんな条文適用したはんけつがあるんか?
観念だけで意味のない条文だよ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:52.59ID:tBecp+o90
>>126
どっちのほうが重みがあり、かつ具体的だと思う?
で、なぜそちらが削除されると思う?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:53.30ID:UUCG+AJv0
>>124
作者が亡くなってベルセルクは未完で終了となったか?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:53.30ID:0n6uaw010
>>111
ワイは何も言わず徴兵行くと思うで
「SNSで呼びかけられたので」「周りが行ってるので自分も行こうと思った」
みたいな感じで
新コロワクチンでいかにメディアに騙されやすいかは分かったやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:55.33ID:h07iDcVGd
徴兵が始まったら文句言う若者を見下すのが楽しみだなあw
やっぱりちゃんと後のこと考えて投票しないとねえw
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:57.00ID:2ALZ4gzI0
>>112
は?外交で中国と友愛じゃねーの?
自民党が嘘ついてるって事?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:57.30ID:94iwE/p50
ワイはまあ、改憲派よりと自称するけど「自民党憲法改正草案は有りえん」というスタンスやで
結構こういう人は多いんとちゃうか?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:57.88ID:kbZxuNml0
改憲、徴兵関連のバカウヨのレス見てて思うけど
つくづくネトウヨって自分は一切戦う気無くてキモいよな
よくそれで人に銃剣突きつけられるわな
威勢がいいのは口だけで働きもしないし、日本人の評判を進んで下げに行くし、ほんまこいつら死んだ方がええんちゃうか
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:36:59.32ID:ubKe2CuR0
>>70
なんでそんなこといってんの?
それでなんのメリットがあるの?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:37:10.56ID:SB4a4ioSM
>>48,56
ほんこれ
自民党が右翼だとか言ってる奴みると怒りわくわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:37:17.36ID:ToiXW1O+M
改憲って具体的にどこを変えるねん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:37:30.93ID:qPwubWMg0
国外派兵したくてしたくてしゃーないからな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:37:46.65ID:Qbhs7Z7P0
国民投票も死んだ安倍総理の悲願を!とメディア操れば余裕で会見通るでしょ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:37:57.18ID:AtFq9/DY0
>>133
重複してたら無駄じゃね?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:37:57.55ID:UUCG+AJv0
>>57
実績ホルホルだけの項目で草
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:37:59.41ID:tBecp+o90
コロナとかもどうみてもただの風邪だけど未だに根強く煽ってるだろ
んで、こんな人災にワクチンを煽り続け結果、逆効果でしたというデータが
公式に提示された

これを突き動かしてたのは「有事の一体感、同調圧力」
まさに戦前と同様
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:14.75ID:tO+mawoA0
安部さんに追悼の意を捧げます
ところで次選ばれんのは岸田さんなんかなあ
いや選挙の話ね
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:20.91ID:Et6OCo0L0
>>144
憲法
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:27.81ID:JT01qBvwM
前例がないからできないぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:33.67ID:ghtACQdN0
>>142
国民を好きなようにできる
逆らったものは投獄or殺害
勲章授けた人には特権付与できるように変えるしな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:44.83ID:tBecp+o90
>>149
別に無駄ではない
「それほど手厚く守られている」という意図さえ感じさせど、
何らかの妨げになることは断じてない

すなわち、削除する合理的な理由がない
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:46.30ID:YlrnoQWr0
改憲勢力にカウントされてる公明党やら維新がゴネるから進まない

あと憲法改正には野党第一党との合意が必要って慣例もあるから
立憲が同意しないので進まない
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:51.76ID:94iwE/p50
>>127
9条で「驚異になりえない」という設定が有るくせに米軍が出入りしまくってる日本と
9条無しでNATOに加盟しようとしたウクライナ

どちらが「ロシアの驚異として」攻められましたか?って話してええか?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:54.22ID:GYKr5kbO0
てか憲法改正した上で平和外交すればええやん
別に軍隊を憲法に明記するイコール戦争起こすじゃないやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:57.57ID:yd/gjmkF0
>>73
3分の1超えたとして
保守が5割超えやろ
無理無理
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:57.63ID:H3dFyz/aa
>>128
強い国と組もうとしたから攻められたんやけどな
日本は今後米中の間で半端な態度は許されない点は同意や
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:39:08.61ID:ubKe2CuR0
>>155
ヤバすぎて草
北朝鮮ですか?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:39:08.64ID:tBecp+o90
>>158
それは緊急事態条項だな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:39:10.76ID:4AaTQreb0
>>111
いや普通にワイは赤紙来たら何も文句言わずにいくわ
特攻隊でもええわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:39:21.81ID:2ALZ4gzI0
>>160
改憲の必要なし
バカなのかな?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:39:23.14ID:LZhTbZE70
国民投票って投票率の最低ラインあるやろ
今の投票率じゃどっちにしろ実現不可能やろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:39:27.85ID:k4J66qYg0
国民投票って投票率の下限なかったっけ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:39:29.63ID:rbp2SgNv0
>>136
安倍ちゃんがヒトラーとか言うつもりはないけど
ヒトラー死んだら全権委任法なくなったやん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:39:58.98ID:14DkoZRo0
>>126
実質的最高法規性を意味する97条と11条じゃ意味がちがうんや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:08.54ID:54N4wwco0
>>145
中国にも平和憲法あるぞ
中国は全て自分の領土を守る戦いしかしてないと発言してる
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:08.82ID:xF3aiFovr
>>149
無駄ってどういう論理や
あるとどう不都合なんや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:10.17ID:f0unUmoad
現行憲法「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」

改正草案「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、禁止する」

これとかもヤバい
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:11.07ID:UUCG+AJv0
>>168
そんなもんレギュ改訂でええ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:11.66ID:tBecp+o90
>>160
イコールではないが、動きとして読み取れる部分はあるし、
可能性が高まるという懸念がある。

安全保障の問題があるのは事実だが、不必要な改憲が多すぎる。
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:19.69ID:ubKe2CuR0
これで徴兵されるとなったら今の高校生大学生か?
ワイ震えてるんやが
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:30.78ID:tBecp+o90
>>173
ほんと、戦争を前提としてるよなもう
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:34.54ID:94iwE/p50
>>158
日本国や
要はそこで言う永久ってのは「日本国がある限り」という面子みたいなもんや

面子のない国は正当性が無い。正当性の無い国は「そこに住む人々の開放のため」という名目で大国に殴られるわけや
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:39.50ID:nBdFnR7G0
改憲?なにそれ?
わしらは昔からこの人(自民党)に入れてるから今回も同じ
昔からやってることを帰るつもりはない

ってのが田舎やぞ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:41.14ID:M/90nfGn0
でも元自衛隊員が元総理射殺する国で戦争出来るように改憲するのって怖くね?
議員も今回の件で考え方変わるんちゃうの?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:41.23ID:zmzELvRG0
国民投票は絶対投票行くわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:43.03ID:k4J66qYg0
>>174
えぇ…
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:40:47.32ID:dMxFzXZK0
>>111
でも実際戦争になったとして逃げられるんか?
敗北したらもっと悲惨な目に遭うやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:41:04.66ID:tBecp+o90
そういや、もう選挙について語っていいの?
締め切ったし公職選挙法にふれないか?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:41:15.74ID:kbZxuNml0
>>173
国家総動員法待った無しやんけ…
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:41:37.47ID:bj7T84WJd
これだけはあかんわ
ほんまに終わる
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:41:48.39ID:AtFq9/DY0
>>156
いや一個書いてあったらええよ
2つ書いてあるから重要だなって考え方こそ憲法をバカにしてるやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:06.61ID:0/txoPYl0
憲法って国民を守るためにあるのにろくに考えずに改憲を支持するのって頭おかしいわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:09.37ID:Wl9JwX250
9条があるから改憲派は殺害される
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:11.69ID:UUCG+AJv0
>>182
だってそんなんあったら、この度の投票率が示唆するような、『無言の』反抗なんて馬鹿げたもんが罷り通るんやぞ?話進まんやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:11.99ID:H3dFyz/aa
>>176
学生はわりと大丈夫や
もっとも、10年後も学生やっとるんかってのはあるからなあ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:14.34ID:tO+mawoA0
>>176
高度な技術力や医療は戦争中でも重宝されるから
理系の医学部工学部は大丈夫やで
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:19.17ID:ghtACQdN0
>>163
内閣が国会の同意を得ず政治行えるようにしたり
国会議員の任期を好きに延長できるようにしたりしようとしてるからな(緊急事態条項)
中国が攻めてきそうなので緊急事態です!と言い張れば速攻でそうできるようになる
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:21.81ID:tBecp+o90
もう一度言うぞ
「改憲賛成!」って言ってるやつに「改憲する条文は?なぜ賛成なの?」ってきいてご覧

十中八九、まともな答えは帰ってこず黙るか攻撃してくる。
すなわち、まともに知りもしないで印象だけで決定してる。

改憲に賛成してる人も、今一度考えてみなさい。
自民党改憲草案は、検索すればすぐに出るよ。
左翼が過剰なのはわかるが、君らの命に関わることだぞ。
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:33.69ID:0n6uaw010
>>184
せやから憲法改正が可決されそうになる前に国外脱出するんや
ワイは東南アジアに行きたい
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:46.91ID:Nxzx0ZDQ0
CIA案件だからよほどのことない限りは発議確定や
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:54.43ID:xF3aiFovr
>>189
2つあっても別にええやん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:42:54.54ID:kOXf5cubd
憲法改正通る通らない以前にこんな草案出す自民党がやべーよな
こういう気持ちで国民を見てるって事やろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況