X



マジで、なんで自民党こんなに強いんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:58:03.12ID:g3bf24vaa
客観的に見てそこまでやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:58:36.51ID:HKXfwolkM
草加の票やろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:58:40.98ID:qB3jzJKh0
お前らが投票にいかないからやで
50%以上弾が残ってるわけやからな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:00.24ID:n9YL03WK0
野党がそれ以下だからだよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:00.30ID:WZIrju+J0
できたばっかの党ばっかやし…
歴史あるのは共産党くらい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:40.50ID:6dfd41E10
ほかがゴミすぎるからなぁ🙄
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:42.08ID:D1F2zZysd
投票とか行くやつだっさwww
行っても意味ねえだろ笑い
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:46.09ID:ZV6bnQU1a
老人しか投票行かないからや
老人は「変化」を嫌う
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:46.77ID:TK8qdZ260
iPhoneと一緒
国民の知能の低さ舐めんな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:53.72ID:bYUzu5Ks0
自民はどうせ勝つから維新、国民辺りに入れたけどそれでもなあ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:04.13ID:r11Vyuy50
スタグフレーションから抜け出すの無理なの確定したな
日本は崩壊していくで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:21.11ID:uSZrPYhG0
クソが辻本復活しやがった
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:22.37ID:niNyioHld
読みやすいから
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:27.75ID:Sv6udpwQ0
どうせ勝つから維新入れたわこれが一番マシやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:47.17ID:D1F2zZysd
投票行く奴ってニュース見てないんか
自分が撃たれるかもしれんのにwww.yahoo.co.jp
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:52.88ID:OtPwM6i70
どうでもええからな
そうこうしてる間に休日は終わり、明日に震えるので忙しい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:53.52ID:UBSo+WGrd
N党に一縷の望みを託しても騙されたからな
もうこの国の政治には期待できん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:58.24ID:dK4xUudh0
民意だから
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:15.90ID:7tOOuM8x0
岸田って意外とやり手なのか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:23.76ID:HtX5oT0V0
野党が終わってるからな

自民と戦える野党を育てないとアカンよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:23.40ID:zw695hYg0
半分以上が選挙放棄して残り40パーくらいが自民てほんま終わってる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:25.06ID:+k7FbjfX0
結局民主党に1回やらせてみたら日本を破壊しちゃったせいで政権交代の怖さを国民が知っちゃったのが問題だよね
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:36.17ID:W7KAi6Zi0
創価に喧嘩売った岡山の人も当選しとるやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:41.75ID:bYUzu5Ks0
立憲民主共産れいわから消去法で考えていく感じ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:45.96ID:C2HiR4QT0
謎定期
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:51.78ID:GnhXuD2Oa
生活苦しいのと政治は関係ないと思ってる奴が多いんやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:00.05ID:+FzAaS/N0
単勝しか買えないなら一番人気買うやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:02.58ID:ttSTPxZY0
自民党を支持する民意が多い

これが全てや
この流れに乗れん奴は日本からバイバイや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:09.13ID:6dfd41E10
>>23
鳩ぽっぽが総理大臣やってたとか今考えてもやべぇよな🙄
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:35.28ID:s80fVi6m0
新聞?の各党の表明見てもパッと見、自民が目立つしシンプルに記載してる印象がある
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:42.82ID:HtX5oT0V0
>>20
世論の顔色をうかがうことに関してはガチ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:01.09ID:YG0YaFWP0
>>9
北海道なんか年寄りほど立憲に投票してるぞ
若い層は自民寄り
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:12.19ID:aRqsZixm0
俺の支持政党は強いから俺も強いってムーブがやりたいだけや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:19.73ID:/Ru6u4Rt0
>>29
沖縄日本から独立してくれんかなー
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:22.29ID:DVyReSnrd
中抜きとお友達の恩恵で飯食ってんやしそらネズミ講形式で票が集まるやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:42.07ID:OH6ETi6V0
>>32
じゃあ宗教団体とは適度な距離取るんかな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:58.58ID:2uMQCVpw0
まあ自民の根回しで組織票が強すぎるからな。ニート達が全員投票いくくらいしないと変わらんわな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:01.50ID:ppCEvWeR0
年寄りが投票行くからとかいっても
のこりの若者全員が野党に投票しても自民に勝てないやろ

投票行ったら政治が変わるなんて嘘やめろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:03.29ID:zfsq0NRQ0
30年衰退し続けてるのに思考停止で自民に入れ続けるのほんと好き😊
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:04.54ID:cXiajSRj0
国民の大半は生活困ってないからね
俺もそう
底辺は政権批判頑張ってるけど少数派なんよ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:08.81ID:rQyeWPpM0
右、極右、左、極左に分けたとしたら自民は左よりで立憲は極左なんだから普通の左翼は自民にいれるし
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:10.08ID:dK4xUudh0
ひぇ〜w

銃殺されるンゴ〜w
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:26.11ID:cOuNuTOIM
増税をみとめるのくさ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:28.23ID:MJD/7rw20
>>9
だから若い奴ほど自民党支持って何度も言われてるだろうが
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:33.37ID:2N1oWIDOa
統一したからや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:37.24ID:WOEYgZkC0
メリットが他と比べて大きいから
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:43.15ID:1WpWa2zC0
自民党(日本会議、統一教会、経団連)
公明党(創価学会)

宗教の力や!
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:45.34ID:XlY48x8Ja
左翼が弱者だらけになって
まともな左翼すら消えたから

むしろわかりきってるやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:51.67ID:oEEYyQ9i0
安倍の魂と引き換えに票を召喚したんや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:02.16ID:OH6ETi6V0
批判票の受け入れ先になる政党がないんやねきっと
それで投票に行かないんやな自民好きやなくても
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:05.39ID:MJD/7rw20
なんJ民って少数派だって事知らねえのか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:06.93ID:8U0evqHrr
>>43
自民は誰がどう見ても右寄りやで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:10.45ID:Fb7dSC1op
暑い日にやるのずるくない?
5月だったら行ってたわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:22.24ID:9r1m5iJ30
若者は自民支持だろ
40~50代が一番自民支持低いんじゃなかった?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:26.10ID:ppCEvWeR0
野党は国会の悪口言ってるだけでええから楽でええな

そんな楽してるから大負けすんだよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:26.57ID:wRkP5uxqr
むしろ70代は自民少ないんやで
現実見てこうや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:26.85ID:zw695hYg0
行ったらなにか貰えるわけでもないから若者はそら行かんわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:32.52ID:XlY48x8Ja
左翼な勝手にいろんなとこで暴れて
それをみた一般人が自民党に入れてるから
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:38.44ID:0n6uaw010
なんJは少数派やで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:43.59ID:Z5sbA3ey0
ほかが弱すぎるんや。自民も神政治行ってる訳じゃないけど
中韓に有利な政策推奨する政党に、日本人が支持する道理がないやろ
簡単な理屈やで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:47.46ID:XlY48x8Ja
左翼が弱者男性しかいないから
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:06:06.24ID:oJzbZ9Qj0
言うほど生活苦しくないし
高望みせず自分の賃金にあった生活すればいいのに
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:06:23.31ID:XlY48x8Ja
左翼が社会で疎外されてるから
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:06:23.52ID:AtlO9KKD0
野党が勝ったら生活が良くなるかもしれんけど悪くなる可能性もあるから
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:06:25.58ID:ll6Z4PjKd
なんで対立野党まとめなかったん
バカなのか
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:06:31.97ID:GqBP+toV0
安倍が死んだから
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:06:36.47ID:+3Z7hnDx0
老人と組織票や
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:06:37.28ID:wRkP5uxqr
パヨクはまずパヨク仕草やめようや
盆踊りとかああいうの
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:07:02.91ID:fWOz6zlq0
N党消えてくれないやろか・・・
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:07:05.44ID:XlY48x8Ja
左翼の存在が勝手に野党の株落としてるから
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:07:25.44ID:ppCEvWeR0
組織票のなにがあかんのや?
それも立派な1票やろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:07:51.59ID:utFRsZZvH
×自民党が強い
○頭のおかしい野党に投票したくない
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:07:55.08ID:wo5Eq379a
老人は立憲に投票するんやぞ
おまえらホントにアホやな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:07:55.45ID:XlY48x8Ja
底辺しか支持してないなら
真ん中は底辺の仲間になりたくないやん
当たり前の心理やん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:07:58.57ID:rQyeWPpM0
>>55
他政党と比較してるからだろ?他が左寄りに傾きすぎて感覚おかしくなってると思う
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:08:09.71ID:aMAq4yEb0
選挙行ってないけど日本に文句ねーからな今のやつらでええやろ
底辺にクソ甘い国やと思っとる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:08:20.00ID:HtX5oT0V0
>>61
Twitterで暴れとるのなんとかした方がええ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:08:22.99ID:BivYSBKj0
単勝一番人気と穴馬が同じオッズなら一番人気買うよね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:08:41.44ID:fWOz6zlq0
>>68
まとめたところで問題おきるやろ
みんな考えもバラバラ妥協もしない
そら自民には負けるわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:08:51.16ID:m1cGrjxh0
安倍ちゃんが亡くなったからやろ
浅沼稲次郎が刺殺された時も同情票でボロ勝ちしたし
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:08:57.09ID:JNrTeMjRd
馬鹿に人口集中してるから
これが多数決の素晴らしさですね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:02.89ID:dRk4R/hs0
消費税100%でも自民に投票しそう
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:06.96ID:FoQSN5XZ0
立憲はTwitterで暴れてるガイジから手を切ってくれ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:08.45ID:Qlb6eHgr0
野党が弱過ぎるだけやぞ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:12.25ID:zfsq0NRQ0
給料3~4割天引きされてんのとかおかしいと思わないのかな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:17.99ID:W7KAi6Zi0
>>38
宏池会やしズブズブ度合いは低いわな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:18.51ID:btCf/bkL0
小学生やけど教えてほしい
さっき数字?が一番大きいのに二番目に大きいやつが一番目を差し押さて当選確実って出てたんやけどなぜ?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:18.59ID:8U0evqHrr
>>79
もしかして"自由"民主党だからリベラルだと思ってる?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:29.54ID:wJexwhQWa
マジで立憲がガイジ晒して自民のサポートしてるからや

その立憲が落ちぶれてくれたんや
こっから自民1強を崩せるで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:32.41ID:UUCG+AJv0
>>80
貯蓄もエンゲル係数も
『生き方』の工夫一つ定期
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:34.16ID:+b5PK+xDd
ワイの推しの国民民主なにがあかんかったんや...
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:34.30ID:LbgWR00Ta
客観的に見てまともな政党がない
消去法で今までやってきた自民党選ぶんや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:40.07ID:l/mThlII0
政権与党だから支持母体がデカい
ゆえに組織票を確保しやすい
ただそれだけ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:40.39ID:FoQSN5XZ0
野党が糞すぎるから
ちなワイは仕方なく野党支持や
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:09:41.58ID:Ffmp8m9a0
他が自滅しかしてへんやん
自民が不祥事出そうがそれ以上の勢いでガイガイ音頭踊っとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況