X



50年後の若者「仕事はロボットがやって、俺らは毎日遊び三昧w(VR空間で非現実的も可能w)」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 01:46:37.16ID:QxeZqTa/0
これ思うとほんま悔しい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:29:06.86ID:7c+JaAD20
いうほど毎日遊びたいか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:29:56.63ID:esGi5WcB0
>>96
まぁでも競争原理失ったらその先の進歩はなくなって衰退してくだけだがな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:31:49.43ID:W+/+KN6N0
上級4世「死ねぇ!」ネオケンモメン「死ねぇ!」
産まれてきてしまった者達「ギギギ…」
こうだろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:31:51.39ID:Po0e3eZI0
>>99
ブリキのやつだね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:34:06.94ID:BeVd1kXx0
>>1
400念前の産業革命の頃から そういう考えあるけど 実現しないんだよねぇ

上級には、奴隷が必要だから
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:34:11.37ID:TU5X23iYM
ロボットによる労働の代替はそこまで求めてないけどレベル5の自動運転だけは早くしてほしいわ
簡単に人を殺せる機械とか言って責任も経費もかけさせるくせに大人になったら運転するのが当たり前って風潮はおかしいやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:34:49.91ID:9/E+WXQX0
現時点でやろうと思えば労働時間の削減いくらでもできたやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:35:00.69ID:t55V6AYL0
どれだけ技術が進歩してもロボットを作る仕事はあるだろ。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:38:25.95ID:esGi5WcB0
>>107
車の最大の利点は自己責任の上で自由に運転出来る事だから
その車最大の利点が危険云々で気に入らないなら大人しく鉄道等の交通手段使えば良いんだよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:38:34.58ID:ohjz53HQ0
今いるこの世界がVRゲームなんやで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:39:48.03ID:iWK+dKJD0
バーチャルセックスさえできりゃそれでいい
絶対EDになりたくない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 02:43:14.39ID:N4eGEDZPp
単純作業は全部ロボットになるやろな
配達とかもドローンがやってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況