X



三島由紀夫「たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 19:30:06.45ID:9+IZlcWw0
1.人間は悲しいことに、他人の思想を抹殺する方法としては、殺すことしかまだ知らなかった。どんなことをしても、これしかできない。
2.たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
3.私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。
4.政治の本質は殺すことだ。
5.暗殺の中にも悪い暗殺といい暗殺がある
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:20:41.57ID:gooWXsDA0
淫行とかしてたら溜飲下がっただろうになぁ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:20:42.63ID:YEMLxNfe0
>>117
地盤の引継ぎをしない出馬を世襲とはあんま言わないのでは?
まぁ言ってることは同じ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:20:57.44ID:0WM5sORO0
>>7
いや、君がちゃんと正しい判断力を持ってるだけだろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:20:57.57ID:47EY4blud
結局司法が機能してないからこういう個人事業主のパニッシャーが出てきちゃうんやろ
モリカケあたりで一度実刑食らってりゃ命までは取られなかったんちゃうの
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:21:39.26ID:1y7UecGQ0
>>109
景気悪くなったから安倍に殺されたって?w
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:21:57.62ID:P769b9230
>>123
禁止って親が政治家の人間が政治家になるのを禁止しろって意味なのかと思ったのよ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:21:59.02ID:YEMLxNfe0
>>121
その通りやな
これで一種の神格化が進んでしまう
マイナスしかない
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:22:12.91ID:ns5fsCO20
こういう約束を破るのはホンマにアカンと思うわ。1つしかない総理大臣の椅子を無駄遣いするのは言い方は悪いが万死に値する

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800W_Y2A221C1EB1000/
首相が拉致家族会と面会 「必ず安倍内閣で解決」
2012年12月28日 13:02
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:22:46.97ID:xKslJC3J0
中曽根の国葬も意味分らんかったが、安倍の場合はもっと凄そう
すでに崩御レベルの反応してるやついっぱいおるわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:23:10.44ID:RgwALLEwM
まあ政治家の政治の結果が起こした事件だわな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:23:11.24ID:H4mNinGHp
>>120
10年近くやってりゃどんなに完璧な政治やっても恨む奴がそれなりに現れるやろうにな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:23:17.81ID:ei/bH1s5a
日本人は明治維新とか大好きだしな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:24:18.42ID:P769b9230
>>134
吉田松陰が山上見たら称賛しそう
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:24:23.14ID:NY27Ku9C0
まあ偽装やってたらこうなりますよという話
政治で嘘は一番ダメ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:25:03.88ID:30Rv6DlN0
つい最近やってたモリカケの証人喚問も中々ひどかったやで…
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:25:05.92ID:4bPh5eK20
思いつきだけどポリコレタブーキャンセルカルチャーは暗殺の代わりにうまれたのかもしれへんな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:25:06.44ID:YEMLxNfe0
>>125
せめて選挙でちゃんと負けるべきだったんだろうな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:25:14.23ID:YIYR3HgJ0
「にほんはちあんがいい」という政治の根幹的考えが覆された感あるよな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:26:18.25ID:ns5fsCO20
>>132
こんな社会に誰がした、って政治家自身だしなぁ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:27:09.37ID:0WM5sORO0
>>121
それはホントそう思う
法で裁かれなかったら、安倍政権で行われた事は日本社会の空気では「アリ」のままって事だからな
ちゃんと法で裁かれない限り「あれはさすがにナシだよね~」という空気にならない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:27:45.23ID:YEMLxNfe0
>>137
まぁ今の総理大臣が岸田だったのは不幸中の幸いかもな
比較的マシという意味でだけど
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:28:15.96ID:iy2qWSp7d
日本において裁かれるべき人間は多過ぎるな
コロナでようやく国民も目覚めて良い傾向にはなってきたが
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:29:38.28ID:lqWbuXwoa
暗殺はダメ絶対って思うんやけど
安倍ちゃんは自業自得やんって気持ちあるんやけど
このワイの中の矛盾は何が原因なんや?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:30:34.36ID:BREMIS+m0
>>121
でも安倍晋三自身が法になってたからな
法を法で裁くことはできないんや・・・
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 20:30:57.79ID:YEMLxNfe0
>>146
どっちも抱えてていいんじゃね
暗殺を否定することと暗殺されたことに納得するのは矛盾しないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況