X



校時代ワイ「数学偏差値78ニチャァwせや!大学は数学科行ったろ」過去に戻った現在ワイ「!?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:02:07.37ID:4dQcDxc3p
ワイ「目を覚ませキモ豚チー牛!!」

高校生ワイ「お、お前は誰だ!」

ワイ「ワイは5年後の世界から来たお前だ!」

ワイ「お前に大学数学は無理だ!授業に付いていけず統失になり留年する!」

ワイ「わかったらおとなしく工学部にでも行けぇ!!!」

マジで高校時代の自分ぼっこぼこにしたいわ
天才エリートなんJ民さん、タイムマシンはよ開発頼みます
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:02:32.95ID:eA5lVUpTp
あるある
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:02:44.89ID:wucVoI680
工学部ワイ「工学部は辞めとけ」
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:02:55.30ID:VMP1L+QM0
理系はやめとけ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:03:09.89ID:/dELJy660
大学はどこいったん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:03:12.48ID:hwihAMGQ0
数学科は自閉症しかむりや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:03:42.80ID:M/iYEr2sp
数学科に行こうとする人間に工学は絶対に無理や
数学の操作で絶対に発狂する
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:03:47.97ID:rsU7c4Avr
お前が作ったら良くね?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:04:00.20ID:eA5lVUpTp
>>6
自閉症だったけど無理やったぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:04:05.34ID:MlPNswC/0
工学部はいいぞおじさん「工学部はいいぞ」
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:04:25.51ID:QBsCm/QTa
数学科は頭おかしい天才じゃないと無理
なお頭おかしいから就職先がない模様
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:04:40.69ID:3K/Vz4Zm0
別の世界線から来たワイ 工学部もやめろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:04:46.32ID:M/iYEr2sp
>>6
ASDの考え方は数学の証明にかなり向いてるって言われてるし納得
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:04:47.22ID:Nt9uimLT0
あそぶんがくぶにしとけ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:04:48.03ID:k2ypUZCUd
>>11
だから就職不利言われとるんか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:04:56.76ID:jsbF3YA/0
競プロ勢やからアルゴリズムは結構知ってるけど
ワイは数学徒自称してええか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:05:18.64ID:uTTb4z0S0
普通に大丈夫やで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:05:33.03ID:s5j75DRMH
数学科の就職先ってどこなん?
金融とかか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:05:35.87ID:UoFk/VegM
ワイ数学科院卒やけど普通にみんな就職してるら兵器や
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:05:39.31ID:/MyejRTT0
経済学部の方が合いそう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:06:11.90ID:QBsCm/QTa
>>15
運良く入社しても浮くから出世はほとんどしないな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:07:22.74ID:pzGQZht3a
進路に関してはガチで過去に戻って説教したくなる時がある
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:07:32.37ID:eA5lVUpTp
>>13
いやそうでもないわ数字に強かっだから受験数学は解法暗記して無双したが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:07:34.58ID:TjAiZAQ1p
数学科はただでさえ数が少ないのにネットではボロクソに言われとるから就職弱いんやで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:07:41.85ID:ZL1pvczBM
>>18
教師
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:08:05.40ID:OVqKB/HX0
「物理学科にしとくか…」
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:08:05.79ID:TjAiZAQ1p
>>18
教師か塾講師
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:08:16.81ID:BoDzkYlGd
数学科でも理系の時点で就職何とかなるからセーフ
文理の選択ミスった奴は…
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:08:48.85ID:s5j75DRMH
教師しかねーのかよ草
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:08:48.86ID:zT0ZcLHPM
高校生ワイ「センター86%ニチャァwせや!大学は医学科行ったろ」

過去に戻った現在ワイ「!?」

ワイ「目を覚ませキモ豚チー牛!!」

高校生ワイ「お、お前は誰だ!」

ワイ「ワイは5年後の世界から来たお前だ!」

ワイ「お前に医学科は無理だ!授業に付いていけず統失になり留年する!」

ワイ「わかったらおとなしく工学部にでも行けぇ!!!」
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:09:38.23ID:aTRsyEDg0
得意分野が崩れるってアイデンティティ崩壊するレベルのショックなんか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:11:10.85ID:ktragWWIa
数学好きの高校生やったら大学数学まで手をつけるやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:11:11.66ID:9Jtg4Dr80
院で工学か情報行くなりなんとでもできるだろw
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:11:24.50ID:TjAiZAQ1p
>>31
数学科の発達率って高いから民間企業からしたらそこから採用するのは結構なリスクなんや
最近は適性検査なりで発達障害炙り出ししとるから昔よりはマシかもやが
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:11:36.99ID:QBsCm/QTa
学生「大学は勉強しにいくところ、就職が有利だとかで自分の可能性を狭めたくない」
こういうのばっか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:11:49.03ID:TjAiZAQ1p
>>33
アスペルガーは自分の得意分野をアイデンティティにしとるしさゃーない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:11:54.40ID:L6G74Ey5d
よーわからんけど金融とかどうなん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:12:13.37ID:eA5lVUpTp
>>38
しゃーない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:12:32.76ID:jsbF3YA/0
確かにワイの上司の数学科出身もアスペっぽいわ
めちゃくちゃ頭ええんやけどな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:12:56.01ID:5reQl9110
>>33
それしか取り柄がないしな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:12:58.08ID:ZGUbArg10
工学部行ってもアスペやったら就職詰むで
どう転んでも復活チャンスある薬学部がええで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:13:13.70ID:U+xWb/pP0
ワイ工学部やけどまあ楽しいで
実験レポートはかったるいけど考察以外は脳死で書けるから言うほどのしんどさはないし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:13:20.01ID:X7Keq4oe0
将来やることが明確な学科行ったわ
安定はしてる気がする
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:13:46.78ID:eA5lVUpTp
>>16
ええやろ知らんけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:14:11.76ID:TQJoPb7l0
普通に文系行って良かったわ
縦の繋がりが広いからOBに色々世話してもらえるし必死に勉強してきた理系共顎で使えるし
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:15:17.77ID:d8OEsTPKd
>>32
ワイ医やけど文系の猿でもできるような内容やで
量が多いだけ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:15:20.88ID:211/S0AX0
高校の数学が好きな人は
数学科より応用数学とか応用物理とか行った方が楽しそう
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:15:34.06ID:f6Y6jlzWa
最近は数学科いいんやないの?アクチュアリーとか 知らんけど
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:15:36.36ID:TjAiZAQ1p
>>40
金融は大して強くない
IT系もよく言われとるけど数学科出身を毛嫌いするIT企業も存在するくらいには強くないと思う
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:16:00.66ID:K3uBip9J0
高校までの数学てほんま一般人がギリギリ理解可能な範囲を選別したものなんやね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:16:38.80ID:5EIh6r0Ea
わい理物出身 なぜ物工にしなかったのか未だに自問自答する
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:16:49.80ID:QBsCm/QTa
>>41
もれなく就活で苦しむけど可能性を試して失敗したんやししゃーないよな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:16:58.80ID:VhvPTzmr0
豚なのに牛
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:17:01.40ID:ZGUbArg10
>>51
薬の知識さえしっかりしていれば定型業務なので
大企業の面接通すよりは簡単
薬局の障碍者雇用というのもある
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:17:06.99ID:To8kuLQG0
工学部やけど結局学部の数学で詰んだ
計算はwolflamでええやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:17:34.99ID:TjAiZAQ1p
>>44
アスペが実験なんてできるんか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:17:38.58ID:NQpkdBa9a
数学科行くやつは高校生のうちに大学数学を齧ってるようなレベルじゃなきゃあかん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:17:59.27ID:ZGUbArg10
>>54
微積と線形代数ぐらいなら理解できない範囲ではないやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:18:47.95ID:ZNxrLgjn0
統失になるのは数学科と関係あるんか?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:19:08.00ID:U+xWb/pP0
>>60
実験をなんやと思ってんねん
教授に言われたことやるだけや、最悪TAに付きっきりで手伝ってもらえるし
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:19:19.12ID:ZGUbArg10
>>60
工学部も実験あるしコミュニケーション取らないわけではないが授業出てレポート出せばどうにかなるやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:19:41.07ID:To8kuLQG0
>>62
計算はできるけど言ってることはわからん
写像ってなんすか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:20:54.14ID:Knc+povz0
>>66
まず単射全射はわかる?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:21:15.35ID:Knc+povz0
>>61
群論とか集合論とかな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:21:25.27ID:NQpkdBa9a
>>66
写像の定義は?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:21:44.43ID:To8kuLQG0
>>68
一対一とか多対一対応みたいなやつやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:21:52.43ID:Knc+povz0
>>59
工学部で積むようなのあるか?
ベクトル解析も複素解析もフーリエ変換も覚えるだけやん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:22:06.35ID:C5anHNZf0
工学の方が数学難しい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:22:07.78ID:48dZB8wU0
受験数学好きワイ、数学科でなく工学部電気電子工学科に進み成績無双してしまうw
積分してるだけで単位取れて草ァ
マジでなろう主人公の気分やで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:22:22.39ID:EvDzYj6N0
数学科って卒論何書くんや
新たな方程式でも発見するんか?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:22:39.04ID:smHgYPyba
適当に公式を暗記するだけのものかと思ったら高度な言語理解能力が必要なの明らかなトラップだろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:23:21.74ID:1cI7ytfWp
>>75
卒論というか卒研で何かの教科書の総集編みたいなことやる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:23:21.97ID:To8kuLQG0
>>72
原理がわからん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:23:27.29ID:wi49CfGU0
わいは男しかいない理系行って就職有利とか言ってニチャニチャしてないで文系行って彼女作れと言いたい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:24:22.32ID:48dZB8wU0
>>62
線形代数(行列)なんかは昔は数3cに入ってたらしいし、微積も重積分くらいまでは高校の延長って感じだよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:24:44.95ID:Knc+povz0
>>78
何がわからんのや?
公式に当てはめるだけやん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:25:06.87ID:EvDzYj6N0
>>77
なんか大変そうやな…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:25:11.63ID:48dZB8wU0
>>78
原理なんて分からんくても自力で計算出来るようにすれば期末試験は点取れるやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:25:17.54ID:1cI7ytfWp
>>78
数学科以外は原理とか知る必要ないんやない?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:25:32.57ID:Knc+povz0
>>71
じゃあもうわかってるよお前は
関数の概念を拡張してx→yに対応する規則fが写像
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:25:54.82ID:wVCP76CG0
>>49
なお発達ガイジワイちゃんポリクリでガチ病みした模様
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:26:01.95ID:WyzLqvP80
工学部は女子少ないじゃん…理系全般だけど
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:26:23.15ID:48dZB8wU0
>>79
文系行ってたら馴染めなくて卒業すら怪しい奴いっぱいいるよ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:26:29.76ID:1cI7ytfWp
>>82
セミナー毎回参加してれば卒業させてもらえるぞ
ワイの先輩の1人はどう忖度しても卒研で数学IIまでの知識しか使ってなかったし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:00.12ID:eA5lVUpTp
>>80
行列は逆行列求めるみたいなやつは高校数学みたいだったわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:06.86ID:1cI7ytfWp
>>63
アスペルガー繋がりやろ
アスペって糖質になりやすいって聞いたし
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:28.07ID:zDvx5eb20
頭ええんやから医学部とかに入り直せばええやん
知り合いにそういう人おったわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:33.77ID:ZGUbArg10
>>79
出会いが欲しいって解答も薬学部やろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:33.94ID:eA5lVUpTp
>>90
アスペは統失なりやすいってマジなんやな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:35.54ID:K3uBip9J0
宇宙とか興味ある
もう人類がやり残した分野てあれくらいだろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:51.92ID:Knc+povz0
>>80
ベクトル解析も複素積分も微分方程式も高校数学の延長やろ
群論とか集合論とかが別モン感強い
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:28:51.15ID:ZGUbArg10
>>95
海もまだまだ解明されてない事多いやで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:29:00.49ID:9cByCEDF0
>>35
まさにワイやな「高校程度の数学の知識があれば容易に読み進められるだろう」みたいなこと書いてある本読んでワイは数学科無理やと悟ったわ
ちな4ページくらいしか読めんかった
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:29:39.39ID:To8kuLQG0
>>97
航空宇宙工学課程落ち海洋システム工学課程ワイ、高みの見物
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:30:04.86ID:SL6I8mmp0
工学部やけどベクトル解析辺りできつくなった記憶あるわ
まあテストは公式覚えるだけでええから楽勝やが
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:30:21.87ID:NWyNdzwC0
理系科目できるからって理由だけで理系の大学目指すのは辞めとけ
ついていけなくなった時、地獄やぞ
将来特別なりたい分野がないならとりあえず経済学部とか入れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況