X



アイアンマンって最初のスーツ作ってるとこが面白かっただけだよな🙄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 16:57:39.28ID:tgn5A8iKM0707
それ以後あんまり…
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:48:41.35ID:JMnHLBEld0707
バッキーはなんで最後まではスタークに謝らなかったんや?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:49:26.29ID:BAl2yukmp0707
戦い方が圧倒的にナノテクかっこいいんだよな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:49:29.68ID:LfDgbaU+0
…カーン…カーン
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:49:57.18ID:LfDgbaU+0
>>85
どうせ勝てないんやからさっさとどけって思ってた
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:53:48.91ID:NJiRv+gTM0707
>>85
この一連の流れ…すき…
https://i.imgur.com/sosMgUi.gif

アイアンマンって「1でスーツ完成!終わり!」じゃなくて毎回ちゃんと進化しててギミック使った演出や展開もしっかり凝ってるからまた面白いし堪らんよな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:55:04.21ID:6O8/kx7wM0707
あんだけ細かい可動部あると剛性低いやろし至る所すぐ破損するはずよな
考えたらあかんかこれは
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:55:28.90ID:NJiRv+gTM0707
しかしこう見るとトニーって身体能力一般人なだけで普通に戦闘センスあるな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:55:59.30ID:NJiRv+gTM0707
>>91
金や

金の力や
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:56:10.74ID:EqBMy6uw00707
2の敵とかさ苦戦する要素ないのにストーリーの都合で苦戦してたよね
アイアンマンのつまらなさは強くしようと思えば科学でいくらでも強くできるのにストーリーの都合で雑魚なところだわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:56:34.01ID:6O8/kx7wM0707
でもさすがに戦闘機のチェーンガン当たって無傷はおかしいやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:56:50.74ID:NJiRv+gTM0707
>>94
いくらでも強くしようとしたらなんかとんでもないことになりがちだからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況