X



アイアンマンって最初のスーツ作ってるとこが面白かっただけだよな🙄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 16:57:39.28ID:tgn5A8iKM0707
それ以後あんまり…
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:33:05.31ID:NJiRv+gTM0707
スーツ姿でハンバーガー食ってるシーンが妙に印象的
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:34:33.67ID:NJiRv+gTM0707
>>66
(あっこれ謝っても殺されるやつだ…)って悟ったんやろな…
なまじアイアンスーツも火力マシマシなのがあかんかったわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:37:06.54ID:UKUGYiZDa0707
アヴェンジャーズになるとゴミになるよなマベって
個別で作れや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:37:46.00ID:aXenMyL600707
>>64
でもカッコイイじゃん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:39:33.79ID:UZRrK5JOM0707
>>5
ジェル層があるんやで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:39:43.77ID:GCMSSj5K00707
バットマンvsスーパーマンはちょだと無理あったよな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:40:45.84ID:EwLs2zO9M0707
ナノテク考えたやつド無能
ガチャガチャやってんのが男に刺さるのに
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:41:35.67ID:7TC9TLg/M0707
なんなら最初のトンカチ叩いて作ったダサいデザインが一番良いよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:42:10.75ID:IDFtRi+yM0707
>>12
あんだけ強力な磁石なら赤血球もおかしなるよな?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:43:17.33ID:j8inTurdd0707
>>5
マーク1墜落で生きてる時点でその辺は言いっこなしよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:43:23.86ID:BSHj8uB5M0707
マーク2で進化しすぎ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:43:30.76ID:VptIuw+Zd0707
バットマンにあのスーツ貸してやれよ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:43:53.94ID:NJiRv+gTM0707
>>69
個別もおもろいし集合もおもろいで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:44:08.96ID:7oHXI3WJ00707
頭のいい皮肉屋って人気出る要素の塊よ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:44:15.97ID:PlaxB6j4p0707
最大限の物資だけで土壇場でアークリアクターの小型化成功させるのすき
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:45:09.02ID:NJiRv+gTM0707
>>72
ラスボスとスーパーマンとあとウーマンが超次元バトルしてるのをぽつんと見てるバットマン悲しすぎたわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:46:40.11ID:NJiRv+gTM0707
>>73
あれ以上進化させるにはフルアーマー化くらいしかなかったしまぁしゃーない
でもこの手の形態変化で最終形態より初期~中期の感じの方が好きというのもわかる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:47:24.41ID:XrpwLeAx00707
2のスーツケースとラストの庭園?の戦闘シーンすこ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:48:07.52ID:IwseSp8+00707
>>73
でもナノマシンをやりくりしながらサノスと殴り合ってるのカッコよかったやろ?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:48:41.35ID:JMnHLBEld0707
バッキーはなんで最後まではスタークに謝らなかったんや?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:49:26.29ID:BAl2yukmp0707
戦い方が圧倒的にナノテクかっこいいんだよな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:49:29.68ID:LfDgbaU+0
…カーン…カーン
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:49:57.18ID:LfDgbaU+0
>>85
どうせ勝てないんやからさっさとどけって思ってた
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:53:48.91ID:NJiRv+gTM0707
>>85
この一連の流れ…すき…
https://i.imgur.com/sosMgUi.gif

アイアンマンって「1でスーツ完成!終わり!」じゃなくて毎回ちゃんと進化しててギミック使った演出や展開もしっかり凝ってるからまた面白いし堪らんよな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:55:04.21ID:6O8/kx7wM0707
あんだけ細かい可動部あると剛性低いやろし至る所すぐ破損するはずよな
考えたらあかんかこれは
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:55:28.90ID:NJiRv+gTM0707
しかしこう見るとトニーって身体能力一般人なだけで普通に戦闘センスあるな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:55:59.30ID:NJiRv+gTM0707
>>91
金や

金の力や
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:56:10.74ID:EqBMy6uw00707
2の敵とかさ苦戦する要素ないのにストーリーの都合で苦戦してたよね
アイアンマンのつまらなさは強くしようと思えば科学でいくらでも強くできるのにストーリーの都合で雑魚なところだわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:56:34.01ID:6O8/kx7wM0707
でもさすがに戦闘機のチェーンガン当たって無傷はおかしいやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:56:50.74ID:NJiRv+gTM0707
>>94
いくらでも強くしようとしたらなんかとんでもないことになりがちだからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況