X



老人「FF7は衝撃的じゃった…」←これマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:49:24.44ID:pr1HApc8d0707
どれくらい衝撃やったん?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:14:24.85ID:WJ5SfnJYp0707
リメイクでエアリスがぶっ殺されるシーンどうなるのか気になるわ
今のグラでセフィロスが上から降ってきたら面白い
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:15:19.49ID:0Oyw2y9300707
RPGにムービーを導入させた大戦犯なんだよな本当は
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:15:19.86ID:t+1AeakK00707
>>45
複数のキャラ移動しながら会話すんのマジで革新的
あれ好きやわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:15:37.65ID:ifv644SEd0707
>>51
リメイク、じゃなくてリバース、やからもうエアリス死なんかもな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:16:20.93ID:uiNmEtpH00707
>>50
おとわっかどうこうは知らんけど、単純にハードの人気がめちゃくちゃ高かったPS2で最初に出たFFだからプレーヤーが多いってだけだろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:16:29.00ID:KCY6fGl800707
>>20
これ
スーファミ→プレステよりファミコン→スーファミのほうが衝撃的やった
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:16:53.94ID:t+1AeakK00707
>>50
戦闘はおもろないよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:16:55.59ID:610zFuD900707
ミッドガルの世界観自体が結構衝撃的だった
それまでRPG=なんちゃって中世みたいな認識だったし

まぁ7もミッドガル脱出後は他とあんま変わらんだけど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:17:04.41ID:frj30tyJp0707
>>45
ムービーの柱の後ろを走るという謎技術
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:17:43.20ID:WJ5SfnJYp0707
>>54
大幅に変更しそうな感じはあるよな
エアリス好きやし死なない展開も嬉しいが
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:18:04.82ID:6opTRhR/00707
おとわっか言いたいだけのガイジイライラしてて草
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:18:59.11ID:0Oyw2y9300707
スクエニスタッフが調子こいて語録を作っちゃうのが悪い
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:19:38.28ID:cY52M1pF00707
7大好き!←コラボからのにわか
10大好き!←おとわっかからのにわか
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:19:52.88ID:dee2/8GA00707
中身もよかったけど宣伝がとにかく上手かった
発売するまでワクワクする仕掛けをたくさん作ってた
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:19:57.62ID:o+9IHioM00707
>>56
映像もだけど音楽もだわ
ピコピコ言ってたのがこれ全然ちゃうやんけっていうくらい変わったし
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:20:13.14ID://jE3BDh00707
PS5の画像でエアリスを串刺しにしたら苦情来そう
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:20:51.18ID:1bBQqP8h00707
>>54
普通のリメイク欲しかったわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:21:32.48ID:R336pKfGa0707
ホストとキャバ嬢を戦わせ出した罪はデカい
8でチームホスクラが完成してしまったわけで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:21:50.59ID:4hJZdHRNp0707
デカい大砲とウェポンの闘いのムービーとか失禁するほど興奮して見てたわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:21:51.55ID:4aO23HvD00707
極まってたドット絵が終わりを迎えた
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:45.51ID:s6g8DlfDa0707
ゴールドソーサー行く時のロープウェイみたいなやつの動画が無駄に綺麗だった気がする
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:51.88ID:WJ5SfnJYp0707
3作目のタイトルは多分リユニオンなんやろな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:59.13ID:ifv644SEd0707
>>70
メタスラには敵わんけど6のドット絵はエグすぎた
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:04.50ID:fEGZSN1Nd0707
いい加減ゲームのキャラクターに声優つけるのやめてほしいわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:25.51ID:t56OO+X000707
これもう実写じゃん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:27.45ID:0Oyw2y9300707
ドット絵は容量が上がれば上がるほど質は上がるだろうけどソフトの値段も跳ね上がるからな
もし1GBとかのSFCソフトが出てたら値段がどうなることやら・・
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:29.28ID:r2c/VviB00707
ドラクエ7のムービーのほうがよっぽど衝撃的だよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:32.15ID:cY52M1pF00707
FFはそっちに割り切ったんだからしょうがない
ドラクエはやってないんだけど声ついてんの?新しいのは
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:43.32ID:w9HdOjm2p0707
マリオ64やろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:24:12.73ID:t+1AeakK00707
エアリス別に死んでも生きてても変わらんからな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:24:16.67ID:4FwozSm800707
8の方がすげえなってなったわ
ただ凄いけどクソゲーだった
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:24:33.28ID:tQFfPBoka0707
>>73
ドンキーコングとドラクエ3リメイクがドットの最高潮やない?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:24:37.87ID:3hwL4J6O00707
キャラはポパイだけど背景の1枚絵はすごい
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:02.14ID://jE3BDh00707
ユフィは今後リメイク本編でもちゃんと出てくるんかな?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:10.19ID:1mcvUef700707
この時代のゲームって大体エヴァとかに影響されて精神云々やん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:44.85ID:voP/1XsN00707
>>48
あの頃はゲームボーイが完全に終わってたからなぁ
今3DSのソフトがでる感じ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:26:56.83ID:t56OO+X000707
ゲハ史の官渡
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:27:34.95ID:XaC0j+uo00707
ゲームとムービーの区別がついてなかったんや
許してやって
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:27:46.85ID:ifv644SEd0707
>>83
メタスラにはかなわんな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:28:54.80ID:iX2sSQQJ00707
7で期待高めて8で落とす、9買わないの流れやったな
ムービーとか進化はあるんだがな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:29:04.40ID:dU5and7op0707
正直言って時のオカリナが当時凄すぎてFF7とか全く気にならなかったわ
多分俺のより3年くらい上の連中はFF7だったんだろうけど
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:29:05.08ID:xrs33RTG00707
今やっても終盤のストーリー展開はすげーわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:29:24.26ID:1LDhLIJt00707
で、結局どれからやればいいの?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:29:36.91ID:cY52M1pF00707
>>94
5
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:30:00.53ID:ECFXwVXZa0707
>>83
スーパードンキーは正確にはドット絵じゃないからなあ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:30:07.90ID:YzxQ+EDf00707
FF15初めてやって衝撃受けたわ ほんとにグラだけやな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:30:26.77ID:PC6JFmvbp0707
>>50
ストーリーで4、6の方が良いはさすがにネタだよな?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:01.79ID:cY52M1pF00707
>>98
10信者発狂でワロタ
6の崩壊後最高にわくわくしただろやってないのか?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:14.32ID:o+9IHioM00707
攻撃モーションなんかもその場で一歩踏み出して剣を振るんじゃなくて
ちゃんと敵に斬りかかるのも当時だと珍しかったな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:54.48ID:bWtcKGa100707
>>50
10はゲームとしてはクソゲー寄りよな
動画乞食エアプがストーリーだけ見て神ゲー神ゲーヨイショして10-2や12や13をクソゲークソゲー叩いてるの見るとイラつくわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:32:10.40ID:MIAmI6cYp0707
>>50
エアプすぎやろこいつ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:32:26.67ID:9TaxD7NG00707
ジジイ湧きすぎだろ
やっぱなんJって40代以上の中年がボリューム層なんやな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:32:46.67ID:frj30tyJp0707
>>69
あそこめっちゃいいよな
ウェポン貫通して大空洞のバリア破壊
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:18.05ID:q3BS+v+b00707
グルガン族の男いわく、大作志向になって会社崩壊が始まってた
その予兆がⅦ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:24.69ID:xrs33RTG00707
>>94
4~10
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:34.72ID:1LDhLIJt00707
>>95
この前は6って言われたけど
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:38.81ID:bWtcKGa100707
>>99
いやストーリーはさすがに10の勝ちや
だからこそ動画乞食勢が10信者になったんや
ストーリーだけで神ゲーやと錯覚してしまったんや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:55.03ID:fEGZSN1Nd0707
>>99
4はDSのせいで内容は変わってないのにストーリーの評価がひっくり返ったからなぁ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:33:59.01ID:cY52M1pF00707
>>102
はいはい
まずはFFプレイしようね
10がどれだけ過大評価かわかるから
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:34:21.07ID:3ZFEih9700707
>>99
おっちゃんやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:34:23.01ID:fKoqKzaOp0707
FF10にハマれず、数年後FF12・ドラクエ8にどっぷり、メタルギアソリッドにハマってFF13にゲロ吐いてFF卒業
それ以来FFはやってないわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:34:43.38ID:RZxNf+WCM0707
逆に今の10代20代が衝撃受けたゲームってなんなの?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:34:53.27ID:OYuqwOVtp0707
>>99
お前の中ではそうなんやろな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:35:04.18ID:cY52M1pF00707
>>108
初めてやるなら5ってこと
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:35:05.82ID:fEGZSN1Nd0707
>>114
パズドラ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:35:06.60ID:xrs33RTG00707
>>99
きっしょ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:35:26.05ID:gHECD1VP00707
>>114
ツムツム
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:35:45.83ID:kEYE9Ynd00707
>>20
ガチの天才が作った飛空艇な
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:35:48.67ID:LWIxvcERp0707
>>99
だから友達いないんだよおっさん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:16.89ID:VyOjg9qrp0707
>>114
マイクラ、妖怪ウォッチ、ポケモン、スプラトゥーン、ブレワイ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:17.61ID:3hrLScMBd0707
まーた5chで一番キモい世代が暴れとんのか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:28.19ID:0JpiJnZ/00707
🥺👈
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:37.21ID:KPZbhoUt00707
FF7「背景は3DCG(の写真)です!」
当時のキッズ「うおおおお!ポリゴン!ポリゴン!」
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:43.92ID:pYuaL6Oup0707
>>99
FF6はただの雰囲気ゲーやろ
ストーリーは普通すぎるわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:36:44.18ID:cY52M1pF00707
>>101
やり込みとBGMが良かっただけ
感動シーンのくせに裏でわけわかんない音が延々鳴ってたりセリフ棒読みだしストーリー悪かったわけじゃないけどそんなに持ち上げられるほどか?って感じ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:00.45ID:gIwFr/Fwp0707
当日は平日だったけど学校休むやつがおった

それだけで通じる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:14.09ID:bWtcKGa100707
10のストーリーは文句なしで最高峰やで
でもゲームとしてはクソ寄りや
スーファミ時代からまったく進化してない
FFはバトルが洗練されてるイメージあるけどそれは10-2からや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:38:46.25ID:hKAM9f/bd0707
スーファミお爺さんはケフカの「いたーい!」で爆笑やぞ😡
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:38:57.79ID:uM+/cazWa0707
>>99
ワイは分かるで
死に向かって旅をしていく10と斬新な世界観を見せた上でそれを崩壊するシーンを描き絶望から這い上がっていく6なら6を推したいわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:39:31.06ID:Ozn0ZSMkp0707
FF10のアンチが湧いてて草
そう言う奴が必ず好きなのが5なのマジで草
おっちゃんどころかおじいちゃんやん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:39:34.06ID:mNTHVH0Wa0707
>>114
マイクラとかスプラトゥーン辺りやないか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:39:56.13ID:1bBQqP8h00707
10もストーリー言うほどやろ
末尾pイライラで草
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:41:14.51ID:bWtcKGa100707
>>132
SFCのFFはもう古臭すぎて無理やね
子供にやらせたらショボすぎてすぐ投げると思うわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:41:24.99ID:kEYE9Ynd00707
システムの5 ストーリーの10
が大半よな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:41:32.69ID:mNTHVH0Wa0707
どれも15とかいう板室の公開オナニーよりはマシなんだからいちいち喧嘩するなよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:41:43.53ID:j1DCPxTwp0707
DS全盛期のころFFリメイクやたら出てたよな
正直あんまり面白いなとは思わなかった
当時はFFTAの方が俺にはビビっときたわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:42:41.26ID:bWtcKGa100707
>>136
システムは10-2か12や
12のガンビットは理解力と論理的思考能力とセンスが問われるけど10-2は3や5の上位互換やから万人ウケする
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:42:49.63ID:EGx/+A8J00707
>>40
FFが突き抜けてるようには思えんがどうなん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:43:27.17ID:IaI+a2m1p0707
初期FFはストーリーが平凡だからな
テキストも薄味だし
2DHDやらでリメイクするにしても色々変えないときついやろな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:08.02ID:uiNmEtpH00707
>>140
流石に狙いすぎやで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:10.18ID:cY52M1pF00707
声優さん叩くわけじゃないが10は
ティーダの泣き声なんだ?ってプレイしたなら思うと思うんだけどどうなの?気にならなかったわけ?
ジェクトとさよならします、ティーダ泣いちゃいます、「フンヌンッ!フッフヘッ!(泣)」←泣けるか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:18.02ID:rCK9Jkk600707
当時もまあまあ美麗なCGムービーはあったけど、ムービーからシームレスにゲームに入るのは初じゃねえかな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:33.87ID:1bBQqP8h00707
>>141
2はいい感じにリメイクすればいけそうやけどな
今のスクエニにできるかはおいといて
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:38.85ID:cY52M1pF00707
>>131
だよな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:40.98ID:2GDt9qaRa0707
メモリーカードなのがRPGには相性よかったな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:43.19ID:bWtcKGa100707
>>141
5は今やると一番ガッカリやろな。こればっかりは確実に思い出補正や
せっかくのハーレムパーティーなのにバッツとレナとファリスの絡みが全然ない
暁の4人のほうがよっぽどキャラ濃いわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:44:52.21ID:++fHh/r5p0707
がちで全然普通やった
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 14:45:06.32ID:2GDt9qaRa0707
>>29
ポケモンだけに残ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況