X



期間工「入社祝金50万あげちゃいます!w」←いやなんなんこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 02:14:41.52ID:SxcWJGlv0
気前良すぎやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:01:45.75ID:WrU8Iz8J0
>>99
新卒カード潰すとかアホやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:02:22.18ID:P/U7oNpM0
>>97
何のために測っとるんや

期間工から正社員なってトヨタの本部異動みたいなサクセスストーリーはないんか
>>98
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:03:23.85ID:8+bjNXB0d
ワイ交通誘導警備やってるんやが期間工のほうがラク?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:03:37.90ID:6N02hy5+0
期間工の何が不味いって生暖かい泥沼のくせにスキルが期間工のものしか身に付かん所
お金らー!うれぴー!でパチンコとかハマったらなんも身に付かんまま期間工スキルだけが身に付いていく
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:04:19.07ID:jsbF3YA/0
>>105
よう分からんけどええんちゃう?
食いっぱぐれへんやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:04:33.28ID:bbXtJrTXM
>>103
30代までなら正社員登用されるチャンスあるで
仕事できてコミュ力があれば声かかる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:04:57.77ID:6N02hy5+0
>>104
金を貯めるという確固たる意思と適正があるなら期間工のが良い
結局他のバイトと一緒で辞めた後が重要
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:05:09.38ID:MuQEI+dYM
>>101
>>102
NNTやから仕方ない
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:06:04.52ID:B04lwwZ20
>>103
なんのためやろな
最初に期間工やったときは体重3桁行きそうだったからそれで健康診断引っかかるかもって面接官に脅されたり(結局平気だった)、多分適当言ってるだけのやつが多い
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:06:26.35ID:6N02hy5+0
>>107
身体壊した後に残るのははした金となんのスキルもない歳食った自分ぞ
一生分の金稼げるわけでもなしあくまで繋ぎにしとくべきやと思う
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:06:42.29ID:P/U7oNpM0
>>108
おーワイみたいな高卒フリーターには夢のある話や
正社員なっても仕事変わらんの?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:07:00.94ID:MuQEI+dYM
>>106
今からじゃ無理や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:07:36.51ID:j4vIm9r5M
>>62
そんなに人逃げ出すのか😳
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:08:38.55ID:C8Tf7+eWM
休みの日のむなしさな
知らない土地の寮部屋で特になにもやることなく
マックいって終わるという
辞める人おおいのもわかる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:09:25.38ID:B04lwwZ20
>>107
食いっぱぐれないなら期間工やりながら工業系の資格取るといい

>>113
基本的には変わらんとこのが多い
やらされる工程が増えるとは思うが
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:09:31.48ID:C8Tf7+eWM
>>115
部署によってはキツイからなw
逆に楽なところもあるけど運やね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:09:33.60ID:ZWob3WqN0
寮費タダで食費激安で年収600万くらいだろ?
体力あるやつなら相当稼げるよな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:10:18.02ID:bbXtJrTXM
>>113
一日中単純作業だけやってればいい期間工と違って仕事量と責任がめっちゃ増えるから登用されてすぐに辞める奴も結構いるで
改善活動とかQC活動とかやらされる
その分ボーナスと退職金が滅茶苦茶貰えるメリットがあるから目指す奴が多くて上司へのゴマの擦り合いになる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:11:08.74ID:bbXtJrTXM
>>119
三菱自動車の期間工なら食費も無料やで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:11:39.56ID:J9/odCYMM
トイレっていつでもいける?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:11:44.50ID:YAecXl/B0
ばね指は避けられんかな?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:11:57.72ID:XC9nDr6q0
期間工歴20年のワイ参上
おすすめは、工期のよりも職場の人間の関係って良く行かうけど人工の問題とその時のノルマの問題の2つの問題を考えるべき
まあ検査とかは運ぶとかより3k避けれるからいいから人間関係より重視するなら腰が痛い話を面談でしているといい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:12:16.85ID:yBS96QnT0
ワイが派遣工やってた一年間ほぼ毎日残業で毎月額面で30ちょい
手取りでも25~6くらいはもらえてたけど
今そこまで稼げる?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:13:02.84ID:bbXtJrTXM
>>123
ライン作業中だったらリリーフの正社員を呼べば代わってもらえる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:13:02.88ID:ylQZD2nda
ゴミのような労働環境だけど
自動車会社はマジで金払いはクソいい
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:13:03.49ID:3Wh0+hlO0
レジ打ちバイトでポイントカードやレジ袋いるかどうかの質問を2回聞いたりするようなタイプやけどイケるか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:13:04.37ID:r4pTVN9Ba
面接で何ヶ月やるつもりか聞かれたときなんて答えるのが正解なんやろ
3年って逆に信用無くしそうだよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:13:21.36ID:FRCDkgRRa
何歳ぐらいが多いんや?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:13:52.36ID:MuQEI+dYM
>>127
サンガツ
お腹弱いからそこが心配やったわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:14:26.02ID:bbXtJrTXM
>>131
氷河期世代の40代と金目当ての20代30代が同じくらいいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況