X

わいのボーナス額

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:08:43.85ID:64POc/1Bd
80,000円
転職か?あるだけましか?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:09:02.54ID:+dywVEh8d
給料にもよる
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:09:09.00ID:UT+qJMyi0
上級国民や
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:09:11.15ID:xy67vJTR0
なんとも言えんけど、ないよりマシってのは間違いないぞ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:09:41.37ID:64POc/1Bd
>>2
手取り19万ぐらいやな
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:10:12.04ID:64POc/1Bd
>>3
まじかよ
ボナ100万超えてるやつとか何国民やねん笑
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:10:57.42ID:YZ1/06/f0
一年目がごたごた言ってんじゃねーよ
あるだけマシだろバカ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:11:10.08ID:RrDHnIYS0
>>6
非国民やね
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:11:10.69ID:64POc/1Bd
>>4
ないよりかマシやけど
友達は35万貰ってるとか聞くとテンションさがるわ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:11:11.77ID:QG0gzczfa
羨ましい
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:11:32.37ID:64POc/1Bd
>>7
5年目やけど😒
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:11:37.88ID:npPklLRMM
言うて一年目の寸志やろ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:11:41.26ID:64POc/1Bd
>>10
ないんか?
2022/07/06(水) 13:11:49.73ID:XnXvyiI0a
80万とか公務員かな?
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:11:53.68ID:64POc/1Bd
>>12
5年目
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:12:07.01ID:npPklLRMM
>>15
ごめんね🥺
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:12:11.49ID:64POc/1Bd
>>14
よくみろ8万な
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:12:32.21ID:YZ1/06/f0
>>11
2022/07/06(水) 13:12:36.07ID:tCqXsFWb0
>>11
その会社、定年まで勤めあげたら退職金出るの?
2022/07/06(水) 13:12:46.07ID:XnXvyiI0a
>>17
すいませんでした😰
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:12:57.49ID:64POc/1Bd
テンション下がりますわ
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:13:01.23ID:7UbHAk350
>>11
なかなか体を張ったギャグやな
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:13:53.37ID:64POc/1Bd
中小企業の6割ボナないってまじなん?
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:14:42.38ID:Fw4urUxYM
>>23
大体がどんぐり5個位やろな
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:14:48.46ID:e0xMmr510
ないよりマシと思うな
転職や
2022/07/06(水) 13:14:52.67ID:tCqXsFWb0
退職金制度もおそらくないやろうな
早めに同業他社に移れ
2022/07/06(水) 13:18:27.83ID:+UnE9s/ed
5年間ずっとそんな額なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況