X



【悲報】エネルさん、どう考えても当時のルフィに負けたのが謎すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 11:30:37.40ID:b2cOcaqE0
ロギア系最強のゴロゴロの実

国一つ分感知できる見聞色と雷の体で振動を読み取って会話すら聞き取れる

ほぼ即死レベルの攻撃を国一つ分の範囲どこにでも撃てる

雷の速度で移動できる
攻撃してきた相手も雷で感電する

ルフィに雷が効かないとわかればすぐに対抗手段を用意し斬撃が弱点であることを突き止める(ゴムに関する知識もない)

方舟マクシムを作れる技術力
マクシム=古代兵器プルトン

島全てを破壊する技を持ってる

ルフィにボコボコにされてもその後すぐに月までたどり着けるタフさ



すまん、勝てる要素あったか?
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:04.60ID:f1fzwTHf0
>>142
あいつキャラこそネタだけど能力地味に凶悪だぞ
ノロノロ他の実力者使ったら結構チートクラスになれそう
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:28.52ID:qErBOmad0
>>164

水分で固めたからやろ
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:09:24.14ID:bnpblqbwd
居ないよ見聞色しか使えない
はい雑魚もはや覇気を纏えないやつに人権とかねえから
2022/07/06(水) 12:09:31.07ID:+580XtAP0
>>142
箸休めや
あんときに大きなネタ考えてたんやろ
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:09:40.46ID:rjp5jzm+d
>>165
濡れる程度じゃ無効化出来んやろ
2022/07/06(水) 12:09:43.34ID:z8ZM5OObd
>>156
難敵を工夫して倒すのを楽しみにしてたのき覇気とかいうゴミのせいでゴミになったわ
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:10:20.36ID:rjp5jzm+d
ルフィはフーシャ村を出た時点でかなり強いんよね
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:10:56.31ID:5iXldBtf0
エネルの技って全部名前がかっけえんよな

万雷(ママラガン)めっちゃすき
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:11:26.20ID:1kCtE8MK0
>>167
自然の全ては固めれば殴れるってことやろ
ガスだってマグマだって固めれば良い
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:11:55.25ID:2Gt2X/Dy0
エネルってストーリーの敵というよりはストーリー外のEXボス感があるよな
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:11:59.79ID:ipZrdWHb0
エネル一番好きなキャラだから少し重要そうで嬉しい
2022/07/06(水) 12:12:22.95ID:m0OHgHA4a
雷なら余裕でゴム絶縁破壊するよな
2022/07/06(水) 12:12:27.83ID:GFL16TOwa
>>172
当たり前だ
だからガープが山賊に預けてたわけだし
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:12:57.29ID:bM+g2sMyd
>>174
それが無理って事に気づいたから覇気なんてゴミ出したんだよなあ
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:13.52ID:WAGEBIo20
月行きの船が第三宇宙速度突破したってマジ?
船に乗ってても吹き飛ばされるだろ
2022/07/06(水) 12:13:19.70ID:dOpOIwbBd
破棄ってスーハサイヤジンみたいなもんやろ
182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:20.92ID:2Hs3Q9OO0
そういやエネルの話掘り返すシーン
ベラミー以外なかったような気がする
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:22.64ID://2gQktda
>>4
これ
多分空島のこと忘れてんだろ
わけわからん後付け設定のために過去の栄光にすら泥を塗る尾田っちパねぇわ
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:26.43ID:YwYW2mLVa
>>172
アーロンまでの時点で
剃のスピードに対応する、金でできた鎧を壊す
とかいう地味にとんでもないことやっとるからな
185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:27.81ID:2SNQ7p3l0
>>172
エニエスロビーまでは基本何もしてないし骨風船はパワーアップとは違うからな
マゼランに腹パンするまでは自力って考えるとかなり強い
186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:51.76ID:f1fzwTHf0
何かのゲームのオープニングで渋谷?だかでルフィVSクロコダイルエネル繰り広げてるシーン好き
クロコとエネルのタッグがクソ強そうで燃える
187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:55.71ID:dRjFWg9NM
更にエネルは雷人間
つまり雷の速さで移動できるってことや
因みに雷の速度は秒速数千Km
ルフィはエネルを捕らえることすら出来んやろな
ゴムだからで解決できる問題じゃないんよな





なんでルフィ勝てたんや?
188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:57.55ID:2Gt2X/Dy0
てかなんでせっかく能力者は海で溺れるっていう設定があるのにそれを利用して戦う敵キャラが1人も出てこないねん
どんなに強くても海に落とせば勝てるのに
2022/07/06(水) 12:14:00.69ID:RJus3Atvd
>>8
次元が違うレベルで光の方が速い
190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:05.68ID:1kCtE8MK0
>>179

殴れない記載あるのかについての反論なのに覇気がどうちゃらとかアスペか?
2022/07/06(水) 12:14:25.29ID:Ui0t9k1G0
クロコダイルでも勝てる定期
192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:26.96ID:CB5fkqird
ニカだから!ドンっ
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:34.08ID:9l6Zfaror
>>4
ニカがゴムの性質持つ神やから別にそこは破綻せんやん
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:44.40ID:bNzNZNez0
>>87
ウタと一緒に航海しててどこか別の島においてきたとかじゃないの?
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:52.49ID:WAGEBIo20
能力無効にする石も萎える要素の一つやな
196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:57.40ID:5MrzKITD0
あのさぁ
ワンピースはボーボボと一緒でギャグ漫画なの
ガチの考察とかアホのすることやで
ルホーのハジケっぷりについてけない敵は負けなの
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:15:11.20ID:9l6Zfaror
>>187
反射神経は人並み
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:15:11.36ID:bQSkcYzqM
https://i.imgur.com/XQc50GB.jpg
2022/07/06(水) 12:15:27.74ID:z8ZM5OObd
>>172
四皇のシャンクスの腕を奪った近海の主をワンパンで倒したからな
この漫画は始まりから矛盾している
2022/07/06(水) 12:15:38.22ID:dOpOIwbBd
>>131
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:15:45.14ID:rjp5jzm+d
>>178
七武海のクロコダイルがジャイキリされたのもそこまでおかしな話でもないよな
202風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:15:46.48ID:jMicaNNxM
エネルってリジェクト撃たれた後ずっと海楼石くっつけられてたら心臓マッサージできずに死んでたよな?
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:15:54.06ID:sGRGTcZDp
>>187
逃げるなら余裕やけど
攻撃するには実体化せんとあかんやん
そこをルフィに攻撃されたんやろ
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:15:55.05ID:fHz7YokAM
黄猿のほうがおかしくね?
光の速さで蹴るってことは、自分もそれなりにダメージくらうやろ
205風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:16:18.79ID:L4YH0gwh0
>>121
いやZはパラレルやぞシキはいるけど黒腕のゼファーなんてキャラは原作に存在しない
本筋ならウィーブルが大将の腕切り落とした事になるし
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:16:32.44ID:OjQcJQ7id
覇気設定出してから過去の大物キャラめちゃくちゃ再登場させにくくなったよな
戦争編で活躍してた奴らとか明らかに出しにくそうやし
クロコダイルとかも絶対また出番あるやろけどどうすれば矛盾なく活躍させられるんや
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:16:41.46ID:LPnZwu3a0
>>193
何でも有りやな
読者は面白いんかそれ
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:16:53.29ID:ipZrdWHb0
>>187
見聞色極めたらチート
2022/07/06(水) 12:17:16.71ID:dOpOIwbBd
そもそもシャンクスがあんな魚に腕とられること自体ありえないだよ



つまり?
あれはわざとシャンクスはやられた
なぜ?
ルフィに麦わら帽子を引き継ぐ儀式として

どうよ
210風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:22.28ID:2Hs3Q9OO0
海軍の下っ端ですら覇気で黒刀にしてるからな
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:30.00ID:ualExCWPp
電圧や電流値が高いと【絶縁破壊】という現実が起こるで
212風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:40.42ID:9l6Zfaror
>>207
別に面白かないわ
おかしくはないだけで
213風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:48.09ID:ZjFM4B16a
ここで空島編許した奴多そう

https://i.imgur.com/X4tritZ.jpg
214風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:48.84ID:gCzUVyszH
てかモンキーDルフィとかもうモンキー要素なくね?赤髪海賊団のモンスターとかいうやつの方がよっぽどモンキーやん
https://i.imgur.com/6BfXb4k.jpg
215風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:49.46ID:rjp5jzm+d
ルフィの強さが懸賞金に応じて強くなっていってると考えるから違和感あったりするんよ、最初からかなり強いのよルフィは
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:08.27ID:WAGEBIo20
>>204
通常の物理法則なら光速で走っただけで水爆何発か落としたような爆発が起きるだろうな
217風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:13.16ID:dRjFWg9NM
雷の速さで動き覇気を纏った攻撃を繰り出すエネル
放つ雷は人を一瞬で消し炭に変える威力でゴムですら消し炭に変える威力があると推定される
対戦するのは自分はゴム人間だと思い込んだ覇気無しルフィ




互角に戦えるの雷より速い黄猿くらいやろ
218風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:17.21ID:WghStgtSa
エネルって覇気さえ覚えれば作中最強やろ
基本スキルが最強すぎる
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:42.45ID:9l6Zfaror
ワンピで擁護できんのはパシフィスタワンパンぐらいやな
あれのせいで強さのバランス滅茶苦茶
220風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:54.07ID:dcsATyOPd
新世界では特殊な磁場があってそれを用いたのが破棄とかなら過去キャラも格落ちしなかった
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:55.57ID:ipZrdWHb0
>>206
ルフィたちが強くなってた分みんなも強くなってましただろうな
222風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:56.33ID:lcOvs8VMa
>>206
基本的に覇気は学ばんと身につけれんのやろ
誰も信頼してないクロコダイルが人に教えを乞うことなんかせんやろしマジで知らんかったんやろ
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:19:07.73ID:22yoEq6V0
>>214
それいったらドラゴンやガープもモンキー要素ないぞ
2022/07/06(水) 12:19:13.72ID:puNDRfVFM
>>204
厳密に言えば亜光速だし惑星上で亜光速だしたら惑星環境が終わるで
225風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:19:28.44ID:c+0t7bfgd
>>188
雨の中でも戦える意味不明さだからな
ちょっと海につかっただけでダメなのに服びちゃびちゃは大丈夫w
226風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:19:42.44ID:9l6Zfaror
>>215
政府が現段階で認知してる危険度でしかないからな
格付けチェックにはなっても強さ比べはできん
227風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:19:51.58ID:L4YH0gwh0
>>219
あれはやりすぎやったわ
あれやるならドフラミンゴ41歳くらいタイマンで倒せやってなる
2022/07/06(水) 12:20:29.35ID:z8ZM5OObd
無能力で覇気無しのドンクリーク再評価してもええか?
グランドライン行って七武海から追われながらカームベルト突破して無事生還したんやが?
229風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:20:41.32ID:aaPmagAgd
当時空島編人気なかったってマジなん?
ワイパーがノーランドの名前知ったところから最後の影絵の流れは全巻のなかでも上位に入りそうな気がするけど
230風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:06.63ID:ipZrdWHb0
>>225
海に弱いってだけだぞ
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:07.58ID:XnBfnpVt0
クロコダイルに勝てたのもおかしいし覇気を使えたはずのルッチに勝てたのもおかしいぞ
結局主人公補正ってことや
232風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:13.20ID:rjp5jzm+d
>>226
そうよね
無料だから読み返してるけどワンピおもろいわー
233風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:14.83ID:cBxE25Gb0
>>215
額の基準も強さよりも政府的に危険かどうかやしな
ウソップとか
234風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:19.16ID:7nLDVSD/0
神の実に勝てる訳がないだろ
235風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:34.76ID:qevvWv8op
悪魔のみの能力者って海がダメなんであって水がダメなわけではないよな?確か
海賊なのに海に入れないっていうところの面白さみたいなことなんだと思うけど、後々活きてくる設定かと思いきやそんなことはなかったな
236風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:39.33ID:9l6Zfaror
>>231
ルッチは当時未習得やろ
237風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:39.38ID:gCzUVyszH
>>229
オチは評価されてるけど回想が長いって評価だったと思う
2022/07/06(水) 12:21:41.29ID:HZJx/KIF0
エネルは自称神だけどルフィが本物の神のニカだからな
そりゃ勝てんぜ
239風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:43.71ID:t3N8+qSg0
>>188
能力者になることを選ばずに強くなるキャラがいてもおかしくないようにするための設定やし
240風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:44.00ID:qckdWE1x0
>>73
どう視線を誘導させたくてこんな書き方したんだよ
241風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:45.30ID:YwYW2mLVa
>>222
学んでもないのにエネル並みに心の声聞けるアイサとかいう謎ガキ
あれで覇気は後付けってわかるわ
242風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:50.57ID:HKux7b6yd
能力に頼り過ぎで本体のほうが弱かった
243風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:54.48ID:CB5fkqird
>>209
他にも返すものがあるだろう


これが現実味を帯びてきたな
244風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:58.32ID:ipZrdWHb0
>>235
まだ終わってないぞ
245風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:01.10ID:QRlkeXm4p
でもすごいよな
ニカのおかけで今までの矛盾や疑問点を全て解決できるんだぜ
246風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:09.55ID:L4YH0gwh0
>>222
クロコダイルは覇気の存在自体は知ってるやろ若い頃白ひげにボコられてるんやし
ただワイにはプルトンがあるから覇気要らんわって考えになってああなった
247風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:11.85ID:bM+g2sMyd
>>190
それの確たる証拠って話してるのに通じてなくて草
障害者って生きるの大変なんだなあ
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:25.62ID:rjp5jzm+d
>>228
ルフィとあそこまで渡りあってるんやから実際そこそこ強いんやろな、アーロンも
2022/07/06(水) 12:22:35.90ID:sUiEJ0MTa
>>214
ビル・D・ング・スネイクいて草
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:40.43ID:AB6hu6SU0
こんときは熱に弱いことになってたけどいつの間にか火を操れることになったよな
251風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:50.50ID:8j5FtH2Fd
お前らが馬鹿にしてるから今まで一緒にワンピース叩いてたけど
この無料期間中に読んでみたらめっちゃおもろいやんけまだアラバスタやが
つーかナミとビビ可愛すぎるやろ
252風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:00.41ID:2SNQ7p3l0
>>231
技使ってようやく覇気が出るだけだからルッチがヘボかっただけやぞ
纏えるなら力入れなくても覇気で攻撃してる
253風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:18.62ID:SdfxWyLNd
「ゴムゴムの実を食ったニカ」の実を食ったルフィ
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:21.70ID:HPuK8fOud
>>213
時空を超え、海底と上空という空間を超えて約束した鐘の音が鳴り響いてそれぞれの子孫が涙を流すのヤバすぎて当時は尾田天才すぎると思ってたわ
2022/07/06(水) 12:23:37.13ID:1ErLDMocd
エネル「我が神なり」
ルフィ(神)「おまえのどこが神なんだ」

エネルは本物の神の前で神名乗っちゃってたね
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:49.80ID:YwYW2mLVa
>>251
その辺が一番面白くて一番女キャラ可愛いところやからな
マジで天下取ったのも納得の面白さ
ワイも読み直してボロボロ泣いてるわ
257風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:50.18ID:9l6Zfaror
>>229
空島唯一の欠点はアラバスタと比べると敵に魅力がないとこやな
少年誌としては割と致命的や
2022/07/06(水) 12:24:00.82ID:5+Lk046T0
本物の神だったからしょうがなくない?
伏線すげええええ
259風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:24:04.74ID:cBxE25Gb0
>>235
水の溜まってるところがだめで風呂すらダメ
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:24:14.82ID:tlqKema90
こいつがラスボスで終わらせたほうが収まりが良かったな
ゴムだから電気効かないとか神だとかラスボスとしての風格があるわ
空飛べるようになってどこへでもいけるとか言って終わらせることができた
261風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:24:24.07ID:OjQcJQ7id
>>222
そんなんしたら七武海で覇気を知らない唯一のダサ坊になってまうやん
モリアは一応カイドウと戦って自分で戦うのやめたから雑魚になったみたいな言い訳できなくもないけど
262風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:24:25.96ID:lcOvs8VMa
>>241
エネルとかロジャーとか先天的な素養はあるんちゃうか無理筋な擁護やけどな
263風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:24:26.33ID:PIbd66Wk0
>>251
そりゃそこまでが1番面白いんだから当たり前やろ
2022/07/06(水) 12:24:29.43ID:sUiEJ0MTa
>>251
ピークやからな
楽しみにしとけよ
265風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:24:33.55ID:ipZrdWHb0
>>251
エニエスロビーあたりまでは面白い
頂上戦争も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況