X



バカ「若者は選挙に行け!」ワイ「参院選で1票差で勝敗決まったことあんの?」バカ「...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:04:40.61ID:i6ZIg2cFd
ないよな
別に行く意味ないやん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:05:35.81ID:TDa4GcxxM
勝ち負けやなく1票入れると政党に金下りるんや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:06:18.57ID:J0fPADXb0
砂山のパラドックス定期
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:06:23.68ID:TzqdeHSG0
その若者が10万人集まるのが怖いんやね…
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:06:39.96ID:i6ZIg2cFd
>>2
入らんやん
得票数じゃなくて当選人数に応じるやろ?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:07:07.18ID:LRuAEat30
よーし
いくのをやめるぞーーwwwwwwwwwwwww
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:07:56.71ID:i6ZIg2cFd
>>4
ワイらが全員同じ政党に入れるわけでもないし全体の分布は変わらんやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:08:35.89ID:3DxBFoGaa
経済財政税金年金社会保障安全保障
この辺の話題で衆院選政策対決あればまだ興味持たれてたとは思う
実質4択の選挙だったし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:08:50.29ID:J0fPADXb0
>>7
若者に限定するなら思想も違うし変わるだろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:08:51.28ID:0UifdUwfd
お前ら人気投票好きなのに選挙嫌いだよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:09:06.04ID:UoxxbZyDd
老人の方が多いのに若者全員で投票しても老人有利は変わらんやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:09:32.40ID:mwE/dbmv0
投票しても意味ないから若者は行かん方がええで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:09:40.43ID:sp/w3z640
世代別投票率上がれば若者向けの政策出さざるを得なくなるで
せやから白票でも入れに行ったほうがええねん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:09:41.32ID:nl3LDM6b0
>>10
ネットで簡単にできればいいのにね
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:09:46.21ID:XwKCJ3NX0
ほな自民党いれるでー
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:10:12.77ID:i6ZIg2cFd
>>9
今の若者は自民好きやからどのみち結果変わらんなんなら行かない方がマシや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:10:21.23ID:DA3WG5nKd
選挙行かない理由探してるやつ見てるとなんか笑っちゃうねw
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:10:50.38ID:7+VQSu4v0
参議院やと39票差で勝敗決まったのが一番接戦やってさ
この場合なら一票違うとだいぶ違うやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:10:57.24ID:i6ZIg2cFd
>>13
でも若者は現政権を支持するわけやから若者向けの政策なんか出るわけないやろ
何もしなくても投票してくれるんやから
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:11:21.63ID:LRuAEat30
>>17
近所の学校すらいけずに
ネット投票を解禁せよ!!!!!!
とか言ってるやつ見たら察すわな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:11:47.40ID:H/kqBpXYa
物価高や消費税について参院で何やるん?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:12:16.37ID:mwE/dbmv0
今の政治に少しでも不満があるなら白紙投票で政治にNOを突きつけるべきよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:12:46.71ID:gVMbt2QS0
若者は投票こないから無視や
老人向けの政策を推さなきゃ選挙に勝てない!!
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:12:53.91ID:9tFEQ1T/d
俺の友達は有名な私立高校で教師やってんだけど
参政権持った子には「休みにできるし選挙には行け、誰がいいか分からなければ若いやつに入れろ」って教えてるってよ
政治家を若返らせるってのはたしかに必要だよなと思う
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:13:12.39ID:E2i1uA3x0
そういう奴らがたくさん集まって氷河期世代ができあがったわけやな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:13:24.42ID:WAXzqsaR0
ワイは何年も共産だけに入れてるのに、ワイ地区の共産は1度も席取ってないんや
これを「意味ない」以外の説明できる奴おるか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:13:50.88ID:IQgpCUb5a
>>13
マイノリティの若者向け政策なんて出すわけないやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:14:01.55ID:3A7EwCKr0
そんなケンモメン全否定やめてくれる?
あいつらは34で初めて選挙に行ったんだよ
自分達の1票が自民に対する抗議になると信じて
自分達の1票が立憲の力になると信じて

やったな若造! これでやっとあいつらも自分が嫌儲の一員だと知ったんだよ


んであのザマwwwww
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:14:08.33ID:O1I/lGG+0
サヨクさん「若者は選挙に行こう!そして君達を苦しめてる自民党に天誅を下そう!」
若者  「ほーい」(自民党に投票
サヨクさん「はっきり言って日本の有権者は頭が悪い」(ガチギレ
若者  「選挙に行こう、とは?w」
サヨクさん「お前の一票で何が変わるの?」(発狂

もうね
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:14:11.21ID:TUU5kT8v0
勧善懲悪ものがアニメもドラマも流行りに流行っているのに現実の政治家は許してしまう優しい国民性
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:14:16.02ID:LLNDZTHU0
そもそも別に誰が政治やろうがどうでもいいから行かないだけだし。その分別に文句も言わんし
アホかバカかマヌケからどれか選んで国を任せよう言っても誰いれても同じこと
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:14:34.04ID:JdBeayuI0
いつも思うんだけど年代別の人口差を考えると
若者が一致団結して若者優遇党に入れたとしても
年寄が対抗して年寄優遇党に入れたら数の暴力で勝てないわけだけど欠陥すぎない?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:14:36.65ID:zXb7/+Bh0
立花孝志「比例でも選挙区でも1票入れば250円もらえるんです!」

やってな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:14:41.17ID:+3LxfFfC0
>>15
自民維新公明支持は恥だと思って下さい
これと国民合わせて4党に投票してはなりません
真に国民の暮らしと平和を守る党を支持して下さい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:14:43.86ID:CXY3HuOua
>>13
ないない
どんだけピュアやねん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:14:52.58ID:7LDnJgg3d
なんかめっちゃ見てくる人いるから視線恐怖症の俺には無理
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:15:03.17ID:i6ZIg2cFd
>>26
だから意味ないって言ってるやん
若者は自民支持やしもっと自民が強くなるで
若者が全員行ったところで自民が勝つんだから若者向けの政策なんか出ないわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:15:20.53ID:LRuAEat30
>>29
サヨ「あんなに愚民とジャップと日本は糞を連呼したのに、どぼじで僕たちを支持しないのおおおおおおおおおお!」
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:15:41.75ID:HZJx/KIF0
これは環境問題と同じなんやで
自分一人が環境に気を使っても地球環境にはなんの影響もないけど地球に住む者の責任として環境に配慮するやろ
同じように自由民主主義国家の国民の責任として投票をするんや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:16:02.54ID:vtNsaiuHa
よりベーターな選択はわかるけど
全面肯定したと解釈する政治家も政党もいるしあるやろから白紙って話が出るんやと思うわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:16:40.80ID:xCaxtDVga
18~22の若者は社会に出てないから特に不満ないから自民に入れる
働き始めると不満も出てきて分散し始める
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:16:56.64ID:KrwU42b4d
投票率上がれば自民も公明に依存しなくなる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:16:56.94ID:EavvPGi00
行け言われてるから各政党順番に票入れてあげてるで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:17:24.34ID:E2i1uA3x0
>>32
0か100かって話じゃないやろ。老人の100票奪い合ってるところで、老人表10捨てて若者表20取れば勝てるとかあるやろうし
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:17:31.78ID:bXKxZJXya
若者は社会に出て間もないから不満自体が無いというかよくわからんとは思う
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:17:46.98ID:Vfibk/XDa
ネットで文句を言う為に投票をする訳で
投票もしないのに文句垂れ流す奴の方がヤバいやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:17:47.39ID:QVb3xeKBp
白票投じるくらいはした方がええな
政治に参加する意識はあるけどええ奴がおらんと示すのは大事やで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:17:57.43ID:i6ZIg2cFd
>>45
20代の投票率が35%なんやで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:17:59.83ID:K/9Yuy/Va
どこも老人も重視するのにな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:18:14.62ID:gq3yhs8I0
選挙は行くべきか否かで言えば行くべきやが投票しない自由もあるから好きにすればええ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:18:23.84ID:LRuAEat30
おまえら「反自民 非自民が令和とか維新に流れてるんちゃう?」

パヨ「おまえネトウヨ!ダッピ!いくらもらったんだ!」
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:18:46.61ID:QVb3xeKBp
ネット投票できるようにすればお祭りになると思うで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:18:46.65ID:ZL0lbXVEM
フリーライダーきっしょいなあ
ワイの1票におんぶに抱っことか恥ずかしすぎやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:19:16.94ID:ppe35vPFa
選択肢なしって投票先欲しい
こいつ通したくないからという批判票くれとは言わん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:19:20.34ID:TDa4GcxxM
>>5
得票数もや🤗
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:20:12.39ID:zqvGEjQP0
テレビ見ない、消費しない、女作らない、選挙行かない
なんか無であることを誇ってる民は何なんだろうな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:20:43.95ID:QVb3xeKBp
>>54
支持政党なしってところが投票で政策に対するスタンス決めることで擬似的に直接選挙制導入しようとしてたな
落ちたけど
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:20:44.88ID:zqvGEjQP0
>>54
白紙投票がそれやん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:20:49.03ID:pe4XRz5ha
開票結果で得票数順位の中に白紙ってのもランキングに載せたらええとは思う
それがないとなかなか「見える化」してない感じやで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:20:58.82ID:Gbk21CvH0
その代わり全部の政策を受け入れろってことやな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:20:59.06ID:KBb1Yzij0
自公は企業や団体で票囲ってるから有象無象の一票なんかなんの意味もないぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:21:36.46ID:zqvGEjQP0
>>59
無効票の数は出るだろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:21:36.76ID:CXY3HuOua
政治家達自身が年寄り側なんやからどんだけ若者の投票率が上がろうが若者向けの政策なんか打ち出すわけないやん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:21:48.00ID:QVb3xeKBp
複雑な現代社会で政党政治とか無理なんよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:22:36.23ID:QVb3xeKBp
選挙のエンターテイメント化
これが必要
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:22:44.38ID:ZL0lbXVEM
白紙ってきっしょいわ
結果的に誰か当選するんやから意味ないやん
1番卑怯やわこういう奴
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:23:06.62ID:zXb7/+Bh0
白紙投票はただの現状追認やで〜
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:23:14.38ID:PsusnZCld
もう日本は終わったんだよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:23:20.81ID:YYgu5pj7a
1位 ○票 山田(民自党)
2位 ○票 白紙
3位 ○票 緒方(無所属)
とかそんな形で表示するように変えようや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:23:36.33ID:gq3yhs8I0
若者は別に自民が好きなわけではない
立憲というか旧民主が嫌いなんや
子供の頃とか就活中に民主党政権から安倍政権で景気がかなりマシになったのが記憶に焼き付いてるからな
旧民主系にアレルギーがある
だから消去法で自民が多いし自民以外となると維新に流れる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:23:44.75ID:ZL0lbXVEM
>>63
はいガイジ見つけた
若者も年寄りも自民党支持やぞ
そのよく見る批判は完全に事実に反する
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:23:54.36ID:QVb3xeKBp
>>66
支持なしを表明するのは大事だぞ
次の選挙で白紙の票を取り込むための努力してくれるからな



本来ならやけど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:23:59.19ID:zXb7/+Bh0
別に自分にとって都合のええこと言うてくれるやつに投票したらええやん
そんで、そいつが受かった時言うた通りにしてくれんかったら事務所に文句言うたらええねん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:24:41.83ID:h5d1nhWkd
文句言うたら侮辱罪で捕まるけどなw
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:25:04.08ID:WAXzqsaR0
>>73
都合のええこと言うてくれるやつってのは
選挙受からんで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:25:08.32ID:zXb7/+Bh0
自分にとって何が大事かって考えがしっかりしとるなら、似たような考えのやつに投票するだけや
たとえ受からんでも1票250円もらえるって立花言うてたからええんちゃうん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:25:30.77ID:oAg1SA/W0
ワイ22歳やけど、今回からちゃんと選挙行く予定やで。
行かずに文句だけ言ってもなんも変わらんからな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:25:42.92ID:zXb7/+Bh0
>>76
選挙受からんでもそいつの党に250円行くならまぁそれなりの価値あると思うんやがなあ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:25:49.02ID:ktbSyj8sM
白紙も誤った記載での無効票も所詮「無効票扱い」でしかないし
意図を持ったもの扱いにはされてないって話をしてるんやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:26:09.53ID:QVb3xeKBp
>>74
選挙に参加する意思の表明は大事やで
ところでお前さんは何でそんなに白票嫌がるんや?
卑怯に思うその根拠がわからん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:26:21.97ID:XrfcItQep
選挙行く行かないくらいの興味しかないから日本は堕落すんだよ自民支持とかバカかよw
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:26:54.71ID:Z5U1Xy+dM
>>82
どこいれるんや
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:24.14ID:rFOuRhBmM
別に今の政治に不満無いし日曜に外出したくないから選挙行かん
ってかどうせ自民が圧勝するんだろ?
なんJ民が行ったところでw
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:34.91ID:ktbSyj8sM
NHKの開票結果見ても
当落と得票数と投票率や選挙区別結果があるだけで白票の数は出てこないからな
視覚的に何か訴える形になってない
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:27:36.32ID:zXb7/+Bh0
一部の党の支持者が他の有権者叩いたりバカにするのってほんま意味わからん
自分らの仲間増やした方がええんちゃうんか?
叩いたりバカにしたら自分らの仲間増えへんやん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:06.57ID:YqtyT3oR0
比例で自民の誰に入れたらええと思う?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:13.77ID:E2i1uA3x0
白票の数見て反省するような繊細なやつが政治家なんかやるか?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:35.72ID:w9jYq1Dl0
>>81
選挙の白票は「選挙にとりあえず行った意味」であって支持なしの表明やないぞ
白票なんて選挙人がはいはい無効無効で処理して終わりよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:43.85ID:ktbSyj8sM
>>86
相手を愚民とすることでマウント取ったことにして啓蒙やで
啓蒙対象も同じく愚民扱いやけど…


けいもう
【啓蒙】
《名・ス他》
無知の人を啓発して正しい知識に導くこと。
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:47.62ID:0iNUit+90
行ったところで意味がないとまではいわんけど
テレビとかのメディアで予想されてる結果に納得いかなければ選挙行くってだけでええな
放っといてもその結果になるんやから
ワイもれいわが単独過半数とりそうって情勢だったらしっかり投票行くわ
逆に言えば投票率低いって嘆かれてるけどそこまでして自民政権に反対してるやつも少ないってことやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:28:53.32ID:oAg1SA/W0
それぞれの政策とか見て比例はれいわに入れる予定なんやけど、どうなんかな??
有識者求む
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:29:10.94ID:ZL0lbXVEM
>>81
投票用紙が効果を持つのは投票先が書かれた場合のみや
変な神話を信じてるやつの方がおかしいわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:29:29.87ID:ktbSyj8sM
よりベーターを選べよ?

尼崎市長選
緑の党vs共産党
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:29:49.39ID:4knbpClKa
>>55
1票あたりいくら?
マクロな視点だと投票率が低いとマズイのは分かるけど、結局自分一人の投票有無って事象に何も影響しないよねって話やろ

投票を呼びかける行為自体は良い活動だと思うけど、それはそれとして俺一人が投票する意味って無いよね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:29:59.48ID:0iNUit+90
>>92
別に他の人が入れるから入れる入れないから入れないとかの話やないやろ選挙って
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:31:02.85ID:Kt8bN98bd
自民支持やけど議席減らしたいから国民と維新に入れたで
ワイ入れなくてもどうせ自民やろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:31:24.64ID:ktbSyj8sM
行かない→色々な理由あり
白紙、無効票→色んな理由あり

混ぜこぜにして選択肢がないという意図を受け取る気がない仕組みにはなってるから「選択肢なし」という選択肢を用意したら
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:31:26.21ID:pA9+koqA0
白票は与党に投票してんのと変わらんって分からんのか
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:31:28.20ID:w9jYq1Dl0
>>92
れいわは実現不可能な夢を掲げてるのが特徴やけど、そこまで政府に乞食してすがらなくちゃいけない程の底辺なら仕方あらへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況