X



ワイ「剣とか刀って浪漫あるなぁ(ワクワク」ネット「弓と槍以外の武器はゴミやぞ」←ひどい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 01:50:40.32ID:U+zuiKlHd
実際どうやったん?
長剣で一騎当千とかありえへんのか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:00:15.18ID:Osv8W/AB0
ゲリラ的な戦い方した種族は割と使ってたとか何とか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:00:19.12ID:x2iw6l0R0
刀は携帯するのが便利なだけや
新選組も見回りは刀で担いで回ってたけど大捕物は槍部隊用意してたらしいし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:00:31.10ID:SosSV1qxd
投石が最強て聞いたことあるけど、どうなん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:01:06.37ID:U+zuiKlHd
アラビアンナイトとかで曲刀構えながら騎馬突撃とかしてるやん、あれも実際はありえへんのけ?😭
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:01:52.42ID:x2iw6l0R0
>>25
コスパはな
布一枚あれば出来るし弾はいくらでもその辺に転がってる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:02:56.01ID:2SNQ7p3l0
>>25
鎧着てたら流石にノーダメやぞ
雑兵同士で最強だっただけ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:03:00.97ID:DouuGHaX0
拳銃とライフルみたいなもんやな
ガチの戦場ならライフル使うやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:04:00.71ID:89qC8MAe0
剣ってのは権力の象徴でもあったんやね
武器としては歴史の長い弓や槍にぶがある
実際に戦でも刀は最終的に使うくらいのもんやったし
弓術が馬上からでも撃てて武士には重要やったんや
でも刀という武器の登場は剣類の歴史を大きく変えたのは間違いない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:05:24.41ID:IvmWTLGB0
刃こぼれの恐れが無く強度も充分なバールのようなものこそ至高
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:05:35.86ID:y6XRkJaw0
江戸時代なら有事以外は皆ろくに武装してないやろうし刀一本で殺しまくれるやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:07:04.35ID:nATW5U5Bd
>>22
お前みたいなチー牛には無理だろうな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:08:12.75ID:2SNQ7p3l0
>>33
辻斬りなんていたけど見つかるとシンプルに叩き殺されるぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:10:58.82ID:PBMKA6Kw0
何ならそのへんに落ちてる石を投げた方が強いからな
乱戦ではそら抜くけど相手だって抜くから死と隣り合わせやね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:11:39.51ID:dR+Wc3eZd
相手が非装甲の敵なら剣も悪くない
皮鎧くらいでもきついが鎖かたびら以上の金属防具を装備されたら薄っぺらい鉄の棒に成り下がる
最終的には打撃武器よ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:13:13.38ID:4yZsy31G0
>>16
室内でもライフルのが強いやんけ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:13:47.94ID:A1pVgr9y0
達人が近づいて一振りする前に皆んなで矢の雨降らせれば余裕なンだわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:14:36.32ID:y6XRkJaw0
>>35
暗い所の犯行なら犯人調べようがなさそうに思えるけどどうやって捜査しとったんやろな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:14:53.34ID:HAKQHEe10
ゴミじゃないぞ
ゴミなら剣とかいう武器が世界中で発生するわけがない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:15:22.95ID:Eu3lwNwa0
>>42
ほんこれ
結局使い方次第なんだわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:15:34.71ID:7Yez9sR80
呂布と本田忠勝が槍使ってんだから槍最強は間違い無いわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:20:32.82ID:nYnMJ88s0
薙刀ってあんま使われてる印象無いなロマンあるやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:21:53.84ID:L0W3gr88M
🤓石最強です

えぇ…🙄
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:24:41.87ID:hIK9WrJZ0
戦場では槍弓が主役でも町中の個人的な諍い起きれば刀がええやん
やっぱ個人戦で一番侍感あって浪漫あるのは刀ってことになるからお前が正しい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:25:27.32ID:HAKQHEe10
>>26
ありえるで
近世でもナポレオンの将軍ミュラがやっとる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:27:16.13ID:HAKQHEe10
>>33
江戸時代の農民、町民は普通に武装してたぞ
ドスってのがそれや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:33:59.33ID:4yZsy31G0
江戸時代はヤクザごときがあんまイキると金返さん侍に逆ギレされて殺されてたらしいな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:34:15.16ID:k4tZjYzk0
余りに強過ぎた為、刀狩で徹底的に狩られて当時のものが現存しないとかいう長巻とかいう武器が人気出ないのおかしいと思う
厨二感満載やん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:35:18.39ID:UvPLFNKg0
サブウェポン定期
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:39:26.03ID:Qg5/ijRQ0
実際槍と剣両方あったときどっち持ちたいよ?
槍やろ?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:44:04.48ID:dR+Wc3eZd
>>45
幕末もだけど倭寇やな
船上での戦闘でめっちゃ恐れられたと伝わっとる
あの時代に文献として記録が残るほどに脅威が語られるって相当やで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:45:47.14ID:dR+Wc3eZd
>>52
言うて刀身自体は普通の刀と変わらんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況