X



ライトノベル、なろうとアニメ・漫画のノベライズだらけになる 10年前は覇権だったらしいのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:01:24.28ID:jl+D7rH40
オリコン調べ ラノベランキング一覧

魔法科高校の劣等生 Appendix ←なろう
弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった ←なろう
ロクでなし魔術講師と禁忌教典←賞取ったラノベ
転生幼女はあきらめない 7←なろう
とある科学の超電磁砲←小説スピンオフの漫画ノベライズとかよくわからんもの
漫画ノベライズ、スピンオフ15周年寄稿作品
SPY×FAMILY 家族の肖像←漫画ノベライズ
劇場版 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー←アニメノベライズ
ストライク・ザ・ブラッド APPEND3←ラノベ
名探偵コナン ハロウィンの花嫁←漫画ノベライズ
俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~ ←なろう

オリコン調べ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:22:59.71ID:o5LTm4Fn0
>>37
ないだろうね
つかどっちもそれ三木ステ馬の功績だし
今はコミカライズが主力
ただ漫画家はコミカライズさせられることについては後ろ向き
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:23:18.83ID:o5LTm4Fn0
>>36
異世界ナンパはコミカライズされてるからな
エロ漫画家に
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:23:42.52ID:FSap5N5zd
ワイラノベ作家やけど業界も一応は頑張ってるで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:23:50.40ID:LECgxSny0
>>39
ちょっと興味でてきたわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:24:36.17ID:o5LTm4Fn0
>>40
どういう風に頑張ってるんだ?
つかsao、魔法科がヒットした時点でなろうに飲み込まれることは目に見えてたよな
ネット小説だし
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:25:42.31ID:KfQUhz1L0
ラノベとなろう分ける意味ある?特にラノベ作家が書いてるってなら猶更
なろうをジャンルとしてみるなら一時期の学園ラノベばっかだった時代みたいなもんやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:25:55.72ID:FSap5N5zd
>>42
作家や編集は一応は売れるもん作ろうブーム作ろうとちゃんと考えとるで

ただスピードが遅いねん
企画書書いて何度もボツくらってプロット書いてボツくらって原稿書いて何度か直して通ったらイラストレーター探してってやっとるうちにブームが変わっとる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 00:26:13.02ID:ADVUaodt0
お兄様のアニメ放送してた時にはもうなろう読んでたけど書籍化はほとんどなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況