X



ニューヨーク、インフレでカレーパン1個520円きゅうり3本964円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:28:05.06ID:rFEiU3cvM
ワイの予算じゃ毎日きゅうり3本で生活せなあかんわ
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:28:44.65ID:dLU9UR5F0
https://i.imgur.com/cxiTTlp.jpg
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:29:00.00ID:Vr36yMcfr
ワイはカレーパン1個で生活せなあかんな😞
2022/07/05(火) 22:29:35.81ID:B8buMxG20
時給4,5000円の世界や
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:29:56.30ID:0xXVRJWZ0
ワイはキュウリ一本や
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:30:11.84ID:HjgNo/EO0
>>2
1/2倍かと思ったら50倍だった
2022/07/05(火) 22:30:22.17ID:a06y5OXv0
アメリカの田舎の方の物価って少しぐらいは安いの?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:31:10.40ID:Hip3+Ezjd
小室圭さんはやっぱりすごいんやな
2022/07/05(火) 22:31:15.59ID:PI0wfa1z0
今までが安すぎたんだろ
日本と違って給料多いんだからガタガタ言うなアメ公
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:31:45.65ID:+Nb/SvjR0
これインフレじゃなくただ単に円安なだけだろ
2022/07/05(火) 22:32:03.99ID:B8buMxG20
景気がいい正しいインフレーション
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:32:09.74ID:pX/m9q1/0
ワイやって1日働けばキュウリ30本くらい買えるから余裕やろ
2022/07/05(火) 22:32:45.52ID:7uBpWk4R0
ニューヨークではきうりはセレブの食べ物なんだよ!
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:33:32.74ID:dLU9UR5F0
>>4
ホンマかぁ?
アメリカの上院議員がマクドナルドの従業員の58%が時給12ドル未満って言うとるで


https://i.imgur.com/ynH1DO2.jpg
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:33:55.28ID:2LAnysLLa
貧乏人はハワイいけない時代か
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:35:05.43ID:QbOJVYPSM
>>10
家賃も跳ね上がってる
バイデンが対策するらしいけどインフレ止まんない
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:35:15.48ID:pugPVH2u0
きうりが高いならピクルスを食べれば良いじゃない
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:37:10.11ID:YF7B//VV0
きゅうり今日スーパーで一本26円やったからいっぱい買った🥺🥒
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:37:38.12ID:0WUvIWrR0
食べ物も賃金も高いけど、iPhoneとか車の値段は日本と同じだから悲しいね
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:38:04.64ID:7/woa3Ke0
ニューヨークあたりでイチゴ販売かなんかしてめちゃくちゃ儲けてる奴おるよな
元投資銀行勤務かなんかのやつ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:39:01.73ID:q/SyD2q+M
カレーパンは日本人向けの店での価格で
きゅうりはオーガニック食材専門店とかで高いんちゃうか?
現地人の行く普通の店ならもっと安いんちゃうの?
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:40:02.47ID:PGHH5pus0
(´;ω;`)
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:40:34.48ID:/ztQH5fn0
>>2
ドンキホーテがこんな超絶高級スーパーみたいな金額ってやばすぎやろ
この箱のクラウンメロンって楽天で同じの見ても4980円やのに約1万6千円ってびびるわ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:41:24.00ID:YF7B//VV0
>>21
そもそもカレーパンなんて日本独自のもの売ってないからな🥺

https://i.imgur.com/GuHya9g.jpg
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:41:40.87ID:T5GjviFy0
>>14
時給12ドルですら
日本人で言えば時給1600円近い
田舎の都心部以外のバイトの二倍くらいの給料って怖い
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:41:59.18ID:Vr36yMcfr
日本でこの物価になったら
一撃で政権ひっくり返るよな
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:42:23.53ID:Ievf5Rav0
お財布こわれちゃ^〜う
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:43:21.20ID:Vr36yMcfr
>>25
イチゴ1パック16000円する地域で
時給1600円貰ったって焼石に水やろ
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:43:47.46ID:ULJu4fdL0
ニューヨークの原住民はきゅうりも食えなさそう
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:44:40.81ID:JZ0y+3bva
アメップってきゅうりめっちゃ嫌ってそう
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:45:13.59ID:O6oEhprXM
>>28
極端な例を出してどうすんの?
頭が悪いで~すって自称してるの?
きっと親の育て方とかが悪かったんだろうな
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:45:17.72ID:4wCVo2gk0
>>28
それメロンやろ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:45:19.93ID:ULJu4fdL0
イチゴはいくらなんや?
どこかにかいてある?
2022/07/05(火) 22:46:47.63ID:F8UMHK4nd
コムーロケイ貯金なくなるんでは?
2022/07/05(火) 22:47:27.42ID:GoGaTgtJM
アメリカの原カス、餓死!w
2022/07/05(火) 22:47:43.76ID:S65hYgYja
>>34
ねンだわ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:48:22.63ID:svbXncglM
パウエルとバイデンのせいや
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:48:59.21ID:nyWhqhrWa
アメリカなんか日本より格差激しいからな
あんなん理想としたらあかんで
やっぱ北欧よ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:49:44.41ID:Xo8a4Pqx0
円で言われても
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:49:51.60ID:25DUFd/z0
パンツマンの呪い
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:49:59.11ID:e7j1iH090
じゃあニューヨークのマクドのピクルスいくらなん?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:51:10.14ID:ht2bZRfD0
日本に来るわな
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:52:47.45ID:ZRvgnKcNM
コムロの食ってるラーメンが1杯2000円やからカレーパンは妥当
きうりはヤバい
食うやつおるんか
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:52:49.96ID:QaeHvkYa0
>>31
イライラで草
物価3〜5倍の国で収入が高々2倍以下って現実がそんなに嫌だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況