X



NEC、ゲーミングPC“再参入”Core i7、RTX3060、メモリ16GBで格安30万円前後

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 21:57:28.99ID:KnFDwr/90
NECは、ゲーミングPC市場への再参入を発表。
タワー型ゲーミングデスクトップPC「LAVIE GX」を7月14日から発売する。
店頭モデルは「PC-GX750」と「PC-GX550」の2種類を用意し、
上位機「GX750」が税込302,280円前後、もう一方の「GX550」が税込219,780円前後での実売が予想される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ab516964c37a3f9edc891d9514c148083151ea
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:10:05.31ID:ygXq2icY0
ゲーミングPC買う層がNEC選ばんやろ
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:10:35.35ID:vT9FBRJ60
>>46
少し前の惨状に比べるとだいぶマシになってきた感はある
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:10:41.16ID:MF0AqmrF0
なにこれバルミューダフォン?
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:10:51.11ID:cU4nx/Sz0
ボッタクリ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:11:01.90ID:NGdE2T0UM
>>46
今はガチで時期がいい
3070がめっちゃお得や
コスパ最強
2022/07/05(火) 22:11:37.33ID:VA2wURVE0
無駄に高い割にメモりケチる糞
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:11:40.05ID:1zNzE1w90
円安でも15万で買えるのものが30万とかぼったくりにも程があるだろ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:11:41.55ID:VJo+RbF40
>>40
マジかよ円安ってほんとゴミだな
これ進めてる自民党やばすぎだろw
2022/07/05(火) 22:11:52.54ID:O/KGL4Aqd
パソコン全くの素人やけど
例えばバンサバをストレスなくやれるようなパソコンだといくらくらいなの?
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:12:14.00ID:82NQTc8y0
多少高く見積もっても15万あれば買える
2022/07/05(火) 22:12:19.83ID:kXiyqaac0
あんま詳しくないんやけどゲームもできて3Dソフトで遊べるようなのはいくらくらいになるんや?
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:12:20.89ID:Wn3b5+R5H
>>42
人件費とか保証含めて無いやろそれ
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:12:21.17ID:orbEJDSI0
5月にOMEN40L買ったワイ高みの見物
なおやるゲームは特にない模様
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:12:33.31ID:tAOLVXyBa
コナミのゲーミングPCといい客から巻き上げることしか考えとらんのか
馬鹿なんじゃねーの
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:13:02.19ID:uh/W2dPk0
これNECがやってることってパーツ買ってきて組み立てただけやろ?
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:13:13.14ID:uJ/6Q1K30
自作するとケースとファンと電源とストレージとOSが0円という事実は忘れられがち
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:13:23.31ID:orbEJDSI0
そういやKFCのゲーミングPCって無かったことになったよな
2022/07/05(火) 22:13:52.18ID:UPYS8zIE0
>>58
自作しても同じ位って言ったくせになんで保証と人件費入れてんだよ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:13:53.47ID:zyborRK60
自作できれば13万
BTOで完成品買うなら16万ってとこか
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:14:00.76ID:VJo+RbF40
>>62
ケースは余ってるの使えば良いからな
むしろこういうぼったくりPCに限ってマザボとか電源とか隠すやん
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:14:07.66ID:aZ7idMhEd
pcあまり詳しくないからメーカーものを買いたくないとかいう他のジャンルじゃあまり無い現象
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:14:13.48ID:NKXMU8Vn0
ゲーミングに限れば円安よりグラボ値下りのほうがでかいから時期はいい
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:14:14.15ID:I1P9HZsi0
>>58
自作の方がパーツ毎に保証付いてるしパーツによっては永年保証やし
しかもこのNECは1年保証やし人件費言うならそもそも他のBTOはもっと安い
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:14:29.16ID:zVVbCN7A0
>>58
謝れよ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:14:50.29ID:ycNTG5SW0
こんなん半分中抜きやろw
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:15:01.45ID:vkzU2XJw0
Lenovo定期
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:15:03.13ID:qdvQWRaya
3060は草
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:15:12.10ID:F113NXZ70
ゲーミングpc言うてもただパーツ組み合わせてるだけやろ?
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:15:20.92ID:pljzDKPn0
ワイも買ったで
https://i.imgur.com/BPoBWq2.jpg
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:15:21.68ID:3S4esf360
他のメーカーがどういうスペックをどれくらいの価格で出してるとか調べる気ないだろこいつら
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:15:55.64ID:a41vsd4Z0
いい加減じじばば騙し商売はやめろよジャップ企業
2022/07/05(火) 22:16:21.47ID:9ZbcoBeLa
>>58
バルク品で揃える前提なのか知らんが自作に人件費入れて比較するという謎理論
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:16:32.89ID:I1P9HZsi0
>>62
完全新規で組んでも3060モデルならほぼ半額浮くぞ
2022/07/05(火) 22:17:15.70ID:BlVnIz2P0
>>62
は?
ケースは毎回買うだろ
まさか手間かけて掃除してるんか?
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:17:24.69ID:VJo+RbF40
>>77
ジジババはゲームやランからなぁ
多分e sports用にぼったくり商売するんだろうな
学校とか企業とかに売れるし
2022/07/05(火) 22:17:47.07ID:VA2wURVE0
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=484
6万ぐらいか?
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:17:57.22ID:okte9Gwla
せめてrtx2080tiにして
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:19:06.52ID:DXWXlMW3d
>同社では「PC-9801」をゲーミングPCだったと考えており、今回はゲーミングPCへの “再参入” だと説明

何もコスパの悪さまで当時を再現せんでも...
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:19:39.05ID:MYN//+JK0
もう国産ってだけで評価マイナススタートなのにこんなの売れるのかよ
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:20:11.99ID:Fgrg9qqO0
クソガキ「おじいちゃんゲーミングPC買って~」
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:20:19.39ID:uC6LFSmWd
なんでこんな値段になるん?
おかしいやん
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:20:25.91ID:DlTGd3+Ta
電源はちゃんとしてるんか?
マザボもケチってない?
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:20:28.99ID:+JeutJKO0
NECはマーケティング部門ないんやろうね
漢やね
2022/07/05(火) 22:20:30.08ID:VA2wURVE0
https://kakaku.com/item/K0001413991/
cpuも5万ぐらいやからcpuとグラボで11万ぐらいってとこやな
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:20:35.99ID:jz1uZ5EYa
まあ詐欺スペック10万ノートよりはまともに見える
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:20:38.94ID:rD/Y7gAC0
なお、同梱するキーボードやマウスはゲーミング仕様のものではなく、また、モニターは別途購入する必要がある。こうした点については「まずは入門ということで、キーボードやマウスは今後さらにこだわりたくなった場合に好みのものを探していただくほうがよいかなと考えた」とのこと。


こんだけ高いのにキーボードやマウスはただの一般用な模様
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:21:15.31ID:8txphBgx0
3060で30万はないな
3080tiまで行けるぞ
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:21:19.99ID:MP1HQr+P0
(・∀・)ラヴィ!
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:21:28.01ID:P7F/k9lZa
NECブランドで買うような年寄りはゲームなんてせんし、ゲームする層は自作するかBTOやろ。
企業のPCにはオーバースペックやろうし。こんなん誰が買うねん。
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:21:28.18ID:ocincOWka
>>92
流石にその言い分は苦しいやろ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:21:41.04ID:DlTGd3+Ta
まぁいいとこ20万じゃね?
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:21:47.33ID:39Toji0ja
アンチ乙
NECには手厚いサポートがあるから
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:21:50.49ID:YyeLP/Hba
格好ええな
この値段は買わんけど応援してるわ
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:22:04.91ID:ocincOWka
>>97
20万だとしても高いやろ
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:22:11.07ID:/t0gKMI/d
>>95
ジジイはやらなくても孫へのプレゼントやろ
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:22:17.65ID:VJo+RbF40
>>86
家電屋に行ったら店員がNEC勧めてくるんやろなw
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:22:27.73ID:YyeLP/Hba
どうせコスパいいやつを出したところでその先にブランドで勝てんメーカーは負けるからな
2022/07/05(火) 22:22:36.28ID:9ZbcoBeLa
東芝もそうやったがお役所相手の仕事ばかりしてきたせいか市場でまともに勝負出来ない残念企業に成り下がっていくな
2022/07/05(火) 22:22:39.90ID:LJO4oFjS0
日本の大手企業www
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:22:51.42ID:suMwxZbK0
アンチおつ
メイドインジャップやぞ
2022/07/05(火) 22:22:57.65ID:jLt2y6G9p
12万でbtoで買えるぞ
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:23:00.63ID:CfeV+rgPp
>>86
これ狙いやろ
2022/07/05(火) 22:23:00.92ID:xd4xOK0l0
渋ハルpcより高くて草
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:23:15.84ID:umLN9gjC0
サイコムで買っても3080行ける値段なんやが…
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:23:19.10ID:PiT8DHHc0
これは買いやな
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:23:25.17ID:DlTGd3+Ta
3080ti欲しいなぁ
ケチって3070tiにするんやなかった
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:23:30.62ID:TArFGtND0
3060で草
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:23:46.95ID:8fv6JQiP0
ちょっと高すぎる
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:23:48.80ID:pNfWVX9U0
これってNECのマザボ?それとも普通にASUSとかのマザボ?
2022/07/05(火) 22:24:20.45ID:5o3JUnKqd
10万くらいかさ増ししてるやん?
2022/07/05(火) 22:24:22.11ID:hFV1O3BN0
3080ぐらい積んどるんやろなあ思ったら3060で草
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:24:22.35ID:xlz4ER7F0
3080tiとか買ってる人って何やってるん?
普通にゲームする分にはオーバースペックすぎんか?
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:24:37.23ID:AClxxBGH0
Radeonは古井戸返せよ
いい機能だったやん
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:24:38.62ID:fL/O9vRk0
コナミのゲーミングPCとどっちがぼったくりや?
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:24:52.67ID:2wOeHQpr0
>>120
コナミ
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:24:54.58ID:AClxxBGH0
>>118
コイカツでオナニーやろ
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:24:55.81ID:ocincOWka
>>120
まだコナミのが良心的や
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:25:02.00ID:suMwxZbK0
>>120
さすがにコナミ
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:25:06.31ID:+JeutJKO0
値段以外でもまずCorei7にする前にゲーミングなら3070か3060Tiだろ
それまではi5でいいのに
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:25:11.89ID:8txphBgx0
>>118
ベンチぶん回して満足したら
あとはもっぱらYoutubeとなんJ
2022/07/05(火) 22:25:37.19ID:zVVbCN7A0
>>118
144fpsで4Kとかやないか?
2022/07/05(火) 22:25:40.67ID:/ljMjs7x0
3080Tiで30万は逆に厳しいやろ
フロンティアセールでも33万以上するわ
2022/07/05(火) 22:25:43.92ID:NdTY2Dzh0
高すぎるだろボケが
2022/07/05(火) 22:25:57.42ID:xd4xOK0l0
コイカツ3080tiもいるんか?
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:25:59.69ID:uJ/6Q1K30
>>118
聞いて驚くなよ?
Youtubeでゲーム実況見るんや
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:26:18.01ID:xlz4ER7F0
>>122
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:26:31.44ID:gB78nupEa
NECってシステムやゲーム機はもう作らへんの?
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:26:35.89ID:xlz4ER7F0
>>126
無駄金すぎて草
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:26:45.72ID:xlz4ER7F0
>>127
プロでも目指しとるんか
2022/07/05(火) 22:26:57.15ID:5o3JUnKqd
>>118
ゲーム、録画、編集を同時にしてたら必要やな
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:27:11.80ID:RZSqIY8b0
>>128
3060で30万やぞ
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:27:17.88ID:xlz4ER7F0
>>131
マ!?
2万のノーパソでもできるやんけ!
2022/07/05(火) 22:27:27.18ID:AE7cAxmQ0
rtx3060ってメモリだけ盛って3060tiより性能割りと落ちるからコスパ悪そうで好きじゃないんよな
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:27:29.18ID:3Ks2cYYo0
BTO高いツクモですら3070に12世代で25万切ったし
他ならまだ下を攻められるやろ
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:27:30.10ID:DXWXlMW3d
今更NECの名前で買うようなユーザーは還暦迎えてるジジババくらいやろし、そういう年代がゲーミングPCなん買わないやろし
ほんまどこ目指したんや?
2022/07/05(火) 22:28:48.94ID:5o3JUnKqd
NEC「できらぁ!」
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:29:00.94ID:gQVvCt+sd
去年の8月とかに3090乗ってるやつ40万くらいで買えたんやが
下がってるみたいな話はどうなってん
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:29:06.98ID:fL/O9vRk0
>>121
どうなってるか気になってみたら
これで33万からアップデートされてなくて草
https://i.imgur.com/TZMDrdl.jpg
2022/07/05(火) 22:29:12.08ID:WAmKCyRa0
阿呆すぎ
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 22:29:20.64ID:p7elyTUG0
機械学習とかやってみたいんやけど3060でええか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況