X



バカ「Fラン大学に行くメリットはない!」ワイ「大卒以上の求人に申し込める」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 21:38:02.65ID:A74HsS7N0
バカ「!?」

ワイ「大卒以上の求人に申し込める」

バカ「で、でも・・・書類選考で落ちるし・・・」

ワイ「大卒であれば申し込む権利がある。申し込む権利があれば可能性は0じゃない。大卒じゃなかったら申し込む権利すらないから可能性は0だ」

バカ「・・・・・・・・」

ワイ「Fランに嫉妬するのもうやめろよ」
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:10:18.92ID:+ddokf5z0
中堅以上の高卒なら価値あるかもしれんが、底辺高卒とか人生詰んでるやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:10:19.99ID:OgI+nY1ed
>>96
貧乏回線使う人生のやつがワンチャンあるとか言っても説得力がね
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:10:31.59ID:CyzrypkL0
>>81
給料だけじゃ格決まらんからな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:11:15.13ID:lKOQd/vv0
>>101
10代やったら猛勉強して早慶以上行けばエリートコース乗れるぞ。
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:11:27.39ID:Wk8DcXV00
毎回思うけど高卒の普通科って就職どうやってすんの?
進学校じゃないところは、就職課とかあんの?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:11:57.68ID:NG0z+gX50
Fラン学生はそこに行くようなやつだから
高卒並みか下手すりゃそれ以下の就職するやつ多いぞ
金払って大学行ってそれかいとは思う
奨学金とか借りてると最悪
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:12:32.50ID:kRvi2seKM
>>97
そこはエフじゃないからやろ
Fランの講義テレビで見てたけど
ガチ分数足し算掛け算割り算やってて
学生がインタビューで
通分同じ分母にする意味がわからないとか
割り算はなんで逆にかけるのかわからない
とか朗らかに語ってたわ
本人たちは楽しそうやったけど
あれ大学と呼べるものではないわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:12:45.53ID:uysvRzXb0
>>81
YouTuberとか参戦しだしたら終わりやからな
しょせんは雇われ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:13:09.19ID:kRvi2seKM
>>102
>>105
結局反論できんで末尾煽りに逃げた雑魚
学歴低そうwww
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:13:56.07ID:QDMUhvbTp
>>95
ネットの謎偏差値やとそうやけど河合とかの偏差値ならここらはFや
地方の大学ならいくらでも理系のFランあるんちゃうか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:14:09.94ID:kRvi2seKM
>>104
ガイジは鳴き声しかあげられんおまえや

>>99
常識やろ
高卒は就職できんのか?w
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:14:55.94ID:Wk8DcXV00
>>110
証拠ないから嘘かほんとかわからんけど本当なら悲しいな
でも高卒ってのはそいつら以下なんや
大卒>高卒 これは事実なんや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:15:00.86ID:5ZkqMA+8d
>>112
敗北してることを末尾が証明してるんやからしょうがないんじゃね
貧乏回線が成功を語るのは無理があるよ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:15:41.27ID:OgI+nY1ed
高卒で優秀なやつやFランはJRとかトヨタの工場とか行けるわけや
問題は20半ばで転職なりフリーターが就活しようとしたときが問題 
高卒じゃ行けるとこメチャクチャ限られてるよ
大人しく大卒にはなっとけ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:15:46.82ID:kRvi2seKM
>>113
Fってボーダーフリーやぞ
定員割れしてるから名前書けば受かる所や
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:16:11.35ID:Wk8DcXV00
>>118
それは工業高校の推薦だけや
普通の高卒やない
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:17:09.42ID:i7ASaL7cd
F欄の授業もマーチの授業もほとんど差なんてないだろww
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:17:41.69ID:kRvi2seKM
>>76
>>118
Fランのほうがはるかに何も無理やろ

現実見ろよ
バイト先の飲食やバイク屋に就職か
離職率半端ないブラック
くらいしか行く所ないぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:18:34.66ID:+9uvEXysa
このスレにもあるようにFランは転職で成り上がれる
新卒採用は学歴カードバトルだから勝てないけど転職活動はせいぜい大卒か非大卒かしか見てないから職歴と大卒って肩書きあれば十分戦える
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:19:03.48ID:kRvi2seKM
>>116
末尾となんの関係があるの?
理論的に会話できないんやな

つかワイの話に反論できんから
悔し紛れで話題そらし
君自身が負けを認めとるんや
よバカ証明書取得者wwww
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:19:17.11ID:i7ASaL7cd
社会に出たら大学名なんて話題にしないぞ?
ただ大卒か高卒か専門卒か院卒か
くらいしか話さんぞ

だからエフランでも大卒と扱われる
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:19:34.19ID:4Z3NmEP+p
Fランがポンと入れる職場からいい職場への転職はほぼ無理やからなぁ
そういうやつは高卒でいた方が結果的にマシだったというのはあり得る

ちゃんと就職活動や仕事やる奴ならFランだろうと大学出た方がいい
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:19:43.43ID:kRvi2seKM
>>117
高卒って普通に就職できるやろ
Fランは普通に就職は無理やねん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:19:52.86ID:lKOQd/vv0
>>123
大手へ転職できる奴は大手出身ばっかりやと思うんやが違うんか?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:20:01.64ID:fg5UFGB90
>>118
高卒トヨタと専門トヨタでさえ扱いにかなり差があるぞ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:20:02.03ID:OgI+nY1ed
>>122
大卒ならそれ以外も数え切れんほど仕事あるよ
前職で何やってたかにもよるけど 
高卒は受けることすら出来ないけど
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:20:27.07ID:QDMUhvbTp
>>119
せやで
ちなみにFランの起源は河合の全統マークの偏差値やからな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:20:46.24ID:OAyKYDZD0
Fランの就活が絶望的ってお前らとFラン大生が勝手に思ってるだけやでそこそこのガクチカ作って筆記試験対策ちゃんとやって面談の練習すればなんとかなる
まぁFラン大生はそれすらやらんのやが
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:21:31.66ID:lKOQd/vv0
>>133
それとtoeic900取れればワンチャン
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:21:56.30ID:OgI+nY1ed
>>128
ぶっちゃけそこは職務経歴書に書けることがどれだけあるかによるんちゃう
Fランでも実績あったら大手行けるで本人の頑張り次第ってことや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:22:27.84ID:i7ASaL7cd
高卒はなめられるからエフランでも大卒のほうがええぞ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:22:49.83ID:kRvi2seKM
>>115
いやFランは高卒より遥かに望みがないぞ
それが現実

大卒限定求人 バカなので当然無理
高卒限定求人 名義上大卒なのでもちろん無理

学歴不問!明るい職場です!のブラックか
バイト先の飲食に正社員就職
がマシな方や

一方高卒さんはNTTやJRや公務員など選び放題www
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:22:56.00ID:NG0z+gX50
Fラン行きするほどダメ人間な奴は結果的に高卒で大学をカットした方がマシってことがあるってだけ
高卒にメリットはほぼない
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:23:29.24ID:+9uvEXysa
転職活動なら職歴と大卒の肩書き(Fランでもok)と資格があれば良いところ行けるからな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:23:36.48ID:kRvi2seKM
>>109
しかも自分では早稲田とかと同格の大卒と
思い込んでてプライドだけは高いからな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:23:37.87ID:iu60qJ1N0
これ見てる高校生キッズ、とにかく大卒にはなっとけ

高卒は体験版の範囲しか楽しめないゲームみたいなもんなんやで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:23:57.61ID:Wk8DcXV00
>>139
いうの二回目やけどNTTとかJRは工業高校の推薦やから別や
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:24:39.21ID:F0XyuQzR0
就職してから大学行くでいいか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:25:04.66ID:Wk8DcXV00
>>143
こういうスレはたいてい高卒ニートvs社畜やから高校生は見てないやろな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:25:11.45ID:1d8u0oFt0
>>143
まあなんとなくわかるが事情を知らない中高生が納得できる例えではなくね?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:25:15.09ID:i7ASaL7cd
F欄は入るのは簡単だけど本当にヤバイやつは卒業できないからな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:25:17.71ID:cJDQ8aAb0
企業の考えるFランてなんJ基準のFランとだいたい同じなの?
それともガチのボーダーフリーのこと言ってる?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:25:24.07ID:fg5UFGB90
>>142
そんなやつおらんやろ。おっても極々少数

君は単に拗らせてるだけやん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:26:05.99ID:lKOQd/vv0
>>137
確かにそうやな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:26:17.45ID:1d8u0oFt0
掲示板の言葉を間に受けて高卒キャリア行ったら死にましたってやついっぱい居るよね
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:26:24.10ID:OAyKYDZD0
>>142
高卒の同志増やしたいんやろうけどバカが騒いでもネガキャンにしかならんからやめとけ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:26:47.09ID:i7ASaL7cd
国立早慶マーチ日東駒専以外はぶっちゃけ採用担当は同じにしか思ってないぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:26:51.47ID:R1ZuSER30
高卒には経済的に進学できなかった奴がいるからFランより評価されてるだけ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:26:54.06ID:+9uvEXysa
>>148
Fラン大学は余程の異常者でなければ余裕で卒業できる
有名大学は優秀な人間でも卒業できないことがある(卒業できなければ人生終了)

Fランの方がコスパ良くて草
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:26:58.17ID:NG0z+gX50
>>142
いや、お前の味方をする気はないけどな
ガチFラン学生はマジでやべー奴が多いってだけで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:27:27.84ID:S7vffzZZ0
でも障害者手帳あると高卒でも大手行けちゃうバグがあるんだよね…
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:27:40.82ID:kRvi2seKM
>>131
Fラン卒さんの就活

大企業なら
国立大やマーチ以上の私立に打ち勝たなくてはならない
大企業ほど人事は無難に学歴で選びたがる
アホ大採用してそいつがやらかしたら自分も責任問われるからな

つまり勝ち目なし ゼロです


高卒さんの就活

公務員インフラ巨大メーカーなどの大企業には
昔ながらの高卒枠がある
相手は全員高卒なので勝ち目は十分にある
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:27:44.06ID:Qwpje1/u0
今の時代はせめて専門は出ておかないとフィルターで苦労するで
高卒の求人職種ほんま狭い
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:27:45.88ID:F0XyuQzR0
行く金がない
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:27:50.00ID:fg5UFGB90
Fランの定義とかぶっちゃけどうでもいいのよ
フリーパスなFランであっても、フリーパスなFランしか入れない高卒よりは全然チャンスあるで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:27:59.67ID:1d8u0oFt0
高卒「(世間が思ってるほど)悪くない」
F「(一般に想像される四年制より)社会的に底辺だよ」
これが現実
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:28:13.43ID:kRvi2seKM
>>144
一般もイケるぞアホ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:28:27.96ID:Wk8DcXV00
>>159
いうの3回目やけど大手の高卒枠は工業高校の推薦枠やから
普通の高校からは無理やで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:29:08.46ID:U2Y1sjZGp
>>89
千葉工と大東亜は別にFちゃうやん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:29:28.54ID:7HSYWKNM0
むしろアホでも大学に行けるのに高卒の選択をするのがやばい
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:29:33.62ID:i7ASaL7cd
F欄でも文系と理系で全然ちがうだろ
理系は就職には困らないぞ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:29:34.84ID:NGIqDLDQ0
河合塾が出してるボーダーフリー大学の卒業生がどこに就職してんのか興味あるわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:30:17.27ID:Wk8DcXV00
>>164
俺は自分の会社以外のことはしらんから否定はせんけど、
大手電機メーカーには工業高校の推薦枠しかないよ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:30:24.77ID:kRvi2seKM
>>130
いやさっきから馬鹿の一つ覚えで
申し込める!
を連呼してるけど採用されないなら意味ないんやぞ
Fランは世間では大卒と認められてないんや
書類上の表記と実態は違うんや
現実を見ろwwwww
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:30:36.46ID:aX7gefB90
>>159
なぜ自分も同じ条件である高卒なのに勝ち目があると言い切れるのか
あと大企業の高卒わく何てもしあってもわくの数少ないだろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:30:44.45ID:w0JUxvpv0
>>149
流石にガチFの事やろ
なんJ基準と同じ位やとマーチや駅弁以下は全部Fランになってまうし
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:30:54.72ID:OAyKYDZD0
>>171
それって何かデータあるんすか?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:31:04.38ID:1d8u0oFt0
でも実際大学でやりたいことないと大学行くのつらくないか?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:31:15.29ID:fg5UFGB90
>>159
そこそこまともな工業高校だけな、それは。
高卒の内の特殊枠でなんとか勝負しようとしてるのが滑稽
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:31:32.99ID:+9uvEXysa
Fランは新卒採用で人権がないのは確かに事実や
でも転職活動すると割と高学歴もFランもイーブンになるで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:31:49.91ID:kRvi2seKM
>>153
ワイが高卒とかなんの根拠で言うとるねん
頭悪そうやな

>>150
おるぞ
Fラン卒のくせに高卒見下してるゴミ多いやろ
可能性が高卒よりないのになwww
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:01.79ID:aX7gefB90
>>175
大学でちゃんと勉強したいって考えてるひとの方が少ないぞ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:03.29ID:NGIqDLDQ0
ワイもFランでもええから大学出とけという意見には賛成やで
高卒よりはマシやろ一応
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:03.93ID:NG0z+gX50
>>175
勉強頑張るか何か色々力を入れることを作ればいいじゃないか
何もしないとそれこそ高校7年生やぞ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:27.89ID:U2Y1sjZGp
ガチFって高千穂大学とかやろ?大東亜はFラン?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:30.57ID:kRvi2seKM
>>170
推薦枠以外にもたくさんあるやろ
知らんなら黙ってろよw
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:34.14ID:OgI+nY1ed
>>166
東大 京大 MARCHなど大手以外全部同じみたいな扱いなんや

>>175
大学で見つけるんやで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:37.89ID:i7ASaL7cd
高卒だと管理職になれんやろ
エフランでも大卒なら管理職になれるぞ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:45.91ID:Hr3V8iSS0
Fラン行くくらいなら高卒で就職した方がいい
大企業でも高卒枠での採用があるんやから
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:50.51ID:OAyKYDZD0
>>178
じゃあ聞くけど、大卒なの?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:33:27.18ID:NGIqDLDQ0
>>182
大東亜帝国は入試が機能しているからFランではない
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:33:42.46ID:fg5UFGB90
>>178
高卒を見下すこととFラン出身で早稲田気取りは全く以ってイコールじゃないからな?
高卒だから分からんかな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:34:10.34ID:Wk8DcXV00
>>183
ないよ
採用は大卒の学校推薦、自由枠
高専、工業高校の推薦枠だけや
何も知らんのはおまえやろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:34:16.75ID:bW+O1XCh0
>>176
しかも成績上位限定だしな
40人居たら上から5人ぐらいまでだし
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:34:17.32ID:+9uvEXysa
>>186
なんで新卒前提やねん
どうせ辞めるんだから辞めたあとの方が大事やろ
仕事辞めたらFランの方が就活有利や
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:34:37.49ID:kRvi2seKM
>>176>>165
推薦以外も普通にあるぞ
あと公務員とかはFランが大卒隠して受験して
クビになってたぞwww

>>172
日本語読める?
早稲田や東大と戦うFラン
高卒同士のバトルロワイヤル

どちらが勝ち目あるかすらわからんのか?
Fランに勝ち目はゼロやぞ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:34:40.84ID:R1ZuSER30
>>182
大東亜文系はFラン
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:34:53.14ID:OgI+nY1ed
>>186
一生転職しないってならワイはそれもありやと思うけど
クビになったりやりたいこと見つかってもどうにもならないのも事実やで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:35:31.83ID:NG0z+gX50
高卒で入れるいい企業には優秀な高卒が群がるんだよね
当たり前だけど
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:35:49.09ID:QDMUhvbTp
>>166
一部の学科がFランや特に理系は出やすい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:35:51.11ID:i7ASaL7cd
高卒で大企業の枠があったところでその枠にはいれない限りFランの方がマシなんだよなぁ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 22:35:51.12ID:kRvi2seKM
>>191
いやあるぞ
大企業は普通に高卒枠はあるし
公務員なんかきっちりはっきり高卒枠あるやん

シッタカバカは黙ってろ
普段からそんなにバカなのに語りたがるタイプなんやなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況