X

地方旧帝大 偏差値55.0〜57.5←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:29:23.07ID:qvVRjnySd
馬鹿で草
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:29:43.18ID:qvVRjnySd
科目数考慮しても偏差値50台はあかんわ

動物園以下
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:29:50.41ID:boMoLKDza
>>1
【ワタク煽りの猿真似造語集】

・エキッペ (駅弁+カッペ)
・チコク (地方国立の略)
・チコツ (地方国公立の略)
・ザコク (雑魚国立の略)
・マウボ (マウスボールの略)
・チー国 (チーズ牛丼国立の略)






ワタクシリツ煽り、所謂『ワタク煽り』に憤怒した私立大生がワタク煽りに対抗しようと、数撃ちゃ当たる戦法で生み出してきた謎造語の数々

必死に連呼して定着させようとするも、結局どれも流行らず仕方なく「ザコク」に絞って連呼しているのが現状
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:30:16.29ID:4gslVas3r
まーた学歴ガイジかよ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:07.85ID:t1i3hQY40
なんで偏差値貼るやつって
大抵どこの偏差値か言わないの?
偏差値の意味わかってないの?
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:12.28ID:OOgjvKhRp
末尾dの国立コンプw
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:31.65ID:bQZoLTPb0
+5定期
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:32:06.04ID:hHkiLtoj0
そういえばStudy速報そろそろ再開するんよな
1カ月じゃネタのストック足らなかったか?
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:32:18.01ID:+jwGOPy50
>>5
やめたれw
ワタクは英国社しかできないんやw
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:32:24.85ID:Se7ubmj5a
ここなんJやで
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:32:39.77ID:S0s/eqXSd
早稲田と東大の偏差値67.5で同じやけどおかしいと思わんのかな
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:32:45.55ID:boMoLKDza
>>9
国社もできないぞ
英語だけ少しできるだけだぞ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:33:03.84ID:7GUIryDua
ワタク草
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:33:38.33ID:E6AtcCvO0
>>5
河合塾が出してる偏差値やろ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:35:30.30ID:bOFvv9fG0
科目数でマウントとってるやつって受験エアプだと思うわ
ふつうに授業受けてたら模試の結果が地方国立a判定でもマーチc判定とか食らうやん
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:36:24.88ID:t1i3hQY40
>>14
見辛いけどこういうのか
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/public/1405
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:36:36.40ID:vqH6gci00
偏差値って50が真ん中やから中の上くらいやないの
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:37:37.86ID:z/i0v5xda
>>15
ワタクの判定真に受けてるとかエアプやん
辞退者えぐいから入学者のボリュームD判とかやで
2022/07/04(月) 17:37:54.90ID:DSfOmlmc0
地方は東大に寄生しすぎや
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:38:35.97ID:t1i3hQY40
>>15
科目数マウントは
自分も苦手科目切りたい気持ちを耐えるための
強がりやと思ってるわ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:40:17.80ID:0EDJp8QjM
ワイ5S理系やけど中央文系で受かってる
理系は明治受かったけど東京農大落ちた
所詮マーチなんてそんなレベル
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:42:01.28ID:Sl3BVDXy0
偏差値は模試受験者の得点の分布を平均50、標準偏差10に換算したときに特定の受験者一人がとる値のことやな
少なくとも河合は受験者が50%で受かるライン(C判定)を大学の偏差値としてる
2022/07/04(月) 17:42:21.48ID:V0miYpMGd
科目数ちゃうから狙ってる大学で勉強法全然ちゃうからな
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:42:33.22ID:brG7/2KV0
文系理系共通の高2時点の英数理偏差値は以下の通り
医学部は人数少ないためやや誤差大きめ。
83 東大理3 83.3
・・82、81、80、79、78、77、・・・
76 京大医 76.7
・・・75、74、73、・・・
72 東大理1 72.6 阪大医 72.5
71 九大医 71.0
70 東大文1 70.5
69
68 東大文2 68.7 東大理2 68.6 京大薬68.6 名古屋医68.1
67 神戸医67.2
66 東大文3 66.5 京大理66.5
65 東北医65.2
64 京大農64.7. 京大工64.5. 北大医 64.4
63 京大文63.6
62 京大経済62.9. 京大法62.7
61 東工大情61.8
60 東工大工60.6
59
58 一橋社学58.3
57 一橋経済57.3. 阪大工57.1
56 東北工56.1
55. 名古屋工55.0
54 阪大経済54.4. 北大総合理系54.1
53. 九大工53.7. 神戸経済53.7. 名古屋経済53.6. 神戸工53.5
52 東北経済52.9. 北大経済 52.4
51. 九大経済51.6
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:42:35.52ID:bOFvv9fG0
>>18

何年前の受験語ってるんだよジジイ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:43:18.19ID:mFYeAD67a
>>25
ん?最近の話だけど
昔の辞退率はもっと高かったの?
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:44:20.52ID:Om9Bcmy7a
MARCHってこんな学力で受かるからな

https://i.imgur.com/4L6g97j.jpg
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:45:01.87ID:bOFvv9fG0
>>26
いまもう私立は余剰分過剰にとらんわ
去年のマーチ受験生の合格者のうちボリュームゾーンがd判定だというソースだしたらワイがちんこおどり披露してアップしてやるで
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:46:41.07ID:bDiVtCcF0
ホンマ学歴スレ好きやな君ら
就活失敗コンプありそう
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:46:48.42ID:ac+n6oxK0
>>27
わいもこんなもんで受かったわ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:47:11.26ID:07PyuPR2a
>>28
過剰に取るとかそういう話じゃなくて辞退率は変わってないだろ?って話なんやが
もしかして50%ラインより下は一人も受からないと思ってる?
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:48:32.13ID:bOFvv9fG0
>>31
定員数の変化に気づかんレベルの無能とこれ以上話すこともないわ
2022/07/04(月) 17:48:36.46ID:V0miYpMGd
>>28
私学は学生が収入源やから入学者数が極端に変わることはあり得ないで
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:49:25.38ID:uXm4xndH0
学歴より年収の方が大事定期
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:49:47.48ID:bOFvv9fG0
>>33
一昨年の改正しらんのやな
2022/07/04(月) 17:49:53.84ID:C5fZTIjn0
マーチとか昭和かよ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:51:23.36ID:smqhwBcUa
>>32
は?定員数が変化したからなんやねん 
説明してみろ逃げんなよ
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:52:13.37ID:uDWF8iNU0
いい歳こいて偏差値がどうのしか語れないって恥ずかしいよな
はよ社会に出て働いた方がええで
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:52:38.77ID:ixtwl11o0
阪大外国語学部は阪大じゃなくて大阪外大だから…
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:52:39.14ID:bDiVtCcF0
>>34
ほんこれ
研究職になりたくて学歴が必要とかならまだ分かるが、偏差値や教科数でああだこうだ言ってるこのスレの奴らはそういうわけでもなさそうやし
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:52:57.53ID:nTMzCgwId
ここまで学生証ないならワイの勝ちってことでええか?
2022/07/04(月) 17:54:37.63ID:4e1ZJW40d
55~57.5って別に低くないやろ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:54:49.15ID:aPVVMTy+0
ゆうて大学受験って同世代の大部分が一斉参加してしかもフェアな人生で唯一の大規模競争やもん
その戦績を誇ったりこだわるのは決して不自然なこととは思わん
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:54:57.83ID:bOFvv9fG0
>>37
え…
定員数減って余剰分取らないとなると模試の判定厳しくなるって理屈わからんか?
こんな簡単なことなのに
ワイ去年一昨年の入試に自信ニキやからお前がワイのちんこおどり見るの無理やって
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:55:47.60ID:0GuCHCN5a
>>44
だからお前は50%より下は一人も受からないと思ってるのか?って聞いたんやろがい
マジで頭悪いな
2022/07/04(月) 17:56:55.02ID:V0miYpMGd
実際、私学の偏差値が高くなるのって科目数もやけど関東圏と田舎民とで勉強の仕方が全然ちゃうからやろなと思う
関東圏に出て行くって経済面の問題からまず私学向けの勉強方法をしないのが殆どだろうし田舎の私学は大半Fランやから国立向けの勉強してたら受かるだろうしな
2022/07/04(月) 17:59:10.70ID:bsLpLrb6M
>>15
MARCH用に3教科に絞ったら国立の判定Fになるで
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 17:59:20.70ID:0GuCHCN5a
定員が減ろうが判定が厳しくなろうがMARCHの辞退率は8~9割近いんだよ 今もな
そして50%ラインより下の合格者も割合は少なくてもそれなりにいるんだわ
上が抜けたらどうなるかくらい想像つかんか?
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 18:00:32.58ID:3E1I0Rbx0
D判定の私立10個受けるのとギリA判定の国立1個受けるのだったら
前者の方が合格率高いからな
私立はD判定でてりゃ実質A判定だ
2022/07/04(月) 18:02:06.31ID:DSfOmlmc0
>>47
共テだけやからなんともな
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 18:02:41.60ID:v74slVPA0
>>41
Fランの学生証でも出せばこのスレにおいては勝ちやぞ
今のところ誰も出してへんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況