X



結局ウクライナって負けそうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:27:01.37ID:eAhySohr0
3ヶ月くらい前から飽きてから全然追ってなかった
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:27:24.09ID:8Qu5ytyw0
そらそうやろ
むしろよう粘ったほうやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:27:40.12ID:1CjV3T5V0
勝てる要素がないからな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:28:23.73ID:eAhySohr0
そうなんやな
なんか何ヶ月か前はジャベリン使い放題みたいなの聞いたけど
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:28:24.19ID:eHL7I8oq0
最近マジで存在忘れてた
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:29:54.14ID:eAhySohr0
やっぱり申し訳ないけど飽きるよな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:30:37.09ID:JltSDIKG0
負けの定義による。全面降伏はない。東部を失うのならある
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:30:39.04ID:4tw2ZfA70
報道も減ってるよな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:31:26.80ID:mFxCrNC80
進展があんま無くて報道することも少なくなってる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:31:32.67ID:eAhySohr0
>>7
降伏しなくても全部失えば負けやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:31:43.03ID:li9nLc7l0
勝てるわけないやろ
ロシアがどこで止めるか次第や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:32:08.34ID:g2tpn4hP0
まだ5分やろ。全主要先進国VSロシアみたいなもんだし。まぁ中国いるけど
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:33:10.85ID:eAhySohr0
>>12
その構図で五分ってロシアが強すぎやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:34:04.62ID:KfBPyW4d0
Twitterとかの名前に🇺🇦つけてる奴もわすれてそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:34:05.36ID:GpKHaBF20
これってプーチン2回ビンタしても終わらないの?
頭良くないからそれで解決する気がしてまうわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:34:58.16ID:Qwpje1/u0
アメリカが助けてくれるまでゴネ続けるやろなぁ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:37:06.76ID:x9mfEMQL0
>>14
こっそり消してそう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:37:47.69ID:eAhySohr0
>>17
え?このままジワジワ陣地失っていく流れじゃないの?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:38:01.02ID:47owPeG30
あの東部とロシアが失ったものは天秤的には損やないんか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:38:27.10ID:g2tpn4hP0
>>13
いや、多分主要先進国が本気でウクライナ支援してればもう終わってる、撤退してるロシア。

だけどあいつら追い詰めすぎるとマジで核使う(脅しじゃなくマジ)から様子見じゃないとマジでWW3が始まるwwww
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:39:15.43ID:hp1O8qBMa
結局東部失うなら何の為にあんな犠牲払ったんだよって感じだよな
結果論やけど
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:39:23.19ID:BH0EbvoCa
何をもって勝ちなんやこれ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:40:10.93ID:JltSDIKG0
>>19
ロシアが前進しようとしたら初戦のように今度はウクライナが有利になる。ようは
ロシア国境付近で補給とか航空支援が整ってて火力で押せる戦いならロシア有利
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:41:00.20ID:JltSDIKG0
>>20
しかもここからロシアは占領地復興のために莫大な資金を投じないといけないから
さらに損失は拡大するとロシアの元政治家は言ってるな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:41:11.74ID:NzUDfWRA0
ロシアが弱すぎるせいで長引いて無駄な犠牲が出とるな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:42:27.14ID:gavnzwWc0
武器全然届いてないの気の毒やな 武器なしで前線行くとかあったみたいやし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:42:37.34ID:zyjBIS1fM
>>24
ロシア領内にロシア軍機ぜんぜん飛んどらんらしいが
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:42:47.80ID:zWZ3hmzg0
ロシア領土に攻撃できない時点で勝てない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:44:36.73ID:zyjBIS1fM
>>22
むしろウクライナの本命は南部やろ
東部は最終的には捨てるんちゃうか
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:45:02.64ID:gavnzwWc0
ロシアが本土攻撃されてないのみてるとやっぱ日本こそ核武装すべきやな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:45:17.72ID:wa9wZVId0
開戦時に占領してた蛇島も撤退したし制海権すら失いつつあるロシア
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:45:48.13ID:5sUgbPbzM
負けそう、っていうか負けた
昨日のニュースで東部はすべて取られたって言ってた
ウクライナ軍部もロシアが優勢になったって認めてる
あとはキエフまで攻めるだけ
半年以内には落ちる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:46:26.83ID:gavnzwWc0
そもそも東部だけなら現地のロシア人が国勝手に作ってたしクリミアみたいにボーズだけ選挙併合すればよかったんちゃうの?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:46:35.32ID:7SVEg3hup
結局ロシアって特したんか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:47:12.90ID:mnR/o8+J0
>>31
それじゃあ東部の蜂起阻止のためにトルコからドローン勝ってまで爆撃してロシアを挑発してしまったゼレンスキーがバカみたいじゃん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:47:43.20ID:I65LREJi0
>>35
そうやで
ほんまにその通りやで
なんでこんな戦争下手くそになったんかわからん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:48:31.33ID:I65LREJi0
>>15
ビンタしたやつを銃殺して戦争を続けるぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:48:34.54ID:JltSDIKG0
>>35
普通ならそうしそうなものを何故かプーチンがいきなりキーウ侵攻とか意味不明な
事やってコケた。東部だけを狙ってたらもっと早く終わってた
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:48:58.80ID:zyjBIS1fM
>>38
ロシアもだいぶ馬鹿だからおあいこやな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:49:05.23ID:wa9wZVId0
>>36
土地は得たけど国内の経済はガタガタ、デフォルトも起こしたし工業生産力も目に見えて落ちてる。
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:49:37.39ID:JltSDIKG0
>>36
経済制裁受けてここから国はボロボロでなおかつウクライナの占領地の復興に
莫大な資金必要だから普通に考えたら大損
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:49:46.02ID:hEaId9uYa
ワイはワイが飽きるのを知ってたからそもそも話題に乗らなかったし調べもしなかった
流行りに乗ってワーキャーしてたやつとどっちがマシなんや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:50:21.28ID:eAhySohr0
>>45
気持ち悪すぎる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:50:28.28ID:yvwM9ujH0
>>36
無さすぎてなんかの陰謀論を疑いたくなるくらいや…
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:51:16.45ID:wa9wZVId0
>>38
それが開戦の引き金になったみたいにプーアノンでは言われてるけど、クリミアでの停戦協定違反は確認されてる限りで双方共に一万件以上で数あるうちの一件でしかないしロシアもガンガンウクライナ攻撃してたぞ。
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:51:30.93ID:mnR/o8+J0
>>35
2014年の政変依頼東部はウクライナ政府が武力で蜂起を抑えてた地域なんや
勝手に投票とかできたら苦労せんから
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:51:40.04ID:zyjBIS1fM
>>43
デフォルトは技術的な理由やし、停戦したら資本や設備は中国が出して、商品も中国が買うから大丈夫やで!
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:51:53.27ID:Ks18viTb0
兵隊は送らんけど武器はやるわて延々と殺し合いさせられてるウクライナ人草
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:52:00.40ID:g2tpn4hP0
>>36
固定資産税だけ馬鹿みたいに取られる糞みたいな山(荒地)と耕作放棄人(廃人)が手に入ったぞ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:52:10.97ID:mnR/o8+J0
>>48
双方あるからアノンじゃないやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:52:37.94ID:JltSDIKG0
>>47
プーチンが最初からアメリカのスパイでロシアを崩壊させようとしてたとしか説明
つかなくなるからな。まあ戦前の日本も真珠湾攻撃という意味不明な事してたし
権威主義国家は非合理な決定をするんだろうけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:52:53.25ID:yvwM9ujH0
>>32
結局小国はこんな具合に蹂躙されるだけだもんなぁ
核保有国である大国同士の戦争は起きないから世界大戦は免れているだけで何もない小国はいつ侵略されてもおかしくない
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:53:52.67ID:wa9wZVId0
>>50
ないない、中国はもはや日本以上にロシアとの貿易やめてるぞ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:54:41.21ID:Ub0Eqk2ga
>>51
ホンマ嫌やねぇ
しかも世界中の野次馬は戦争に飽きちゃってるっていう
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:55:23.40ID:eAhySohr0
やっぱりどうしたって外国の話やし飽きるよ
申し訳ない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:56:22.41ID:mnR/o8+J0
>>53
ウクライナに問題がないとは自分も思ってないんだろ?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:57:28.97ID:Dlf/RkE8r
>>60
くそジャップは中国経由で買ってそう
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 11:59:04.87ID:ZbGYeaFs0
ウクライナの負け、というかロシアはウクライナ東部~黒海沿岸を掌握したら勝利宣言するだろうな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 12:00:40.63ID:nqYyuhFS0
NATOとアメリカがウクライナ利用して潰しにかかってるから負けないぞ、ロシアに兵器医薬品売りつけて金も巻き上げてるし
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 12:02:18.31ID:jkl2/ayr0
地図見るとまだまだ領土残ってるけど
どうなんやろな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 12:03:09.18ID:QD4YfihZ0
もう何もなかったことにして戦争前の状態にきれいサッパリ戻そうや
物価高騰でアホ二国以外も困ってるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況