X



スマホ代月いくら払ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:13:54.60ID:I+rWkLZs0
>>135
個人的には割と使えるよ
昼は重くて使い物にならんけど
動画系も低画質なら見れる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:14:10.44ID:F6D56FJ30
>>145
キャリアはどこだよ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:14:41.69ID:ReBKQgKG0
>>136
そうそう
現状やとクソデカいファイルを処理する時は圧倒的に固定回線に分があると思うんや
キャリアが設備ガチって5Gがもっと普及すればいよいよ固定回線いらない時代が来るんやろけどね
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:14:44.29ID:Vb3C8yVsa
>>54
家にネット回線ないワイみたいなやつもおるんやで?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:15:10.51ID:Vb3C8yVsa
>>147
auやで
パソコンとかないからネット回線ないんや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:15:13.26ID:XCXbnYW70
IIJとpovoのデュアルが最適解か?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:15:14.84ID:3gXd0Vo+M
>>146
サンガツ
いつも144pとかで見てるワイなら余裕やな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:16:09.32ID:0FYkjegr0
>>150
って事はスマホの通信量だけで1.3万!?
何ギガ使ってんの?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:17:01.62ID:cKQIOsXe0
>>149
ゲームとかPCしないなら今割と多いかもな
そのゲームもSwitchだけならテザリングで行けるし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:17:37.18ID:Vb3C8yVsa
>>153
すまん5000円はauペイやなだからスマホ代自体は8000円位や

把握してないけどプランは使い放題みたいなやつ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:17:39.60ID:fPFeMPaDd
>>155
DLできんのキツイで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:18:05.16ID:Vb3C8yVsa
>>155
ええんかなあ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:18:27.79ID:ReBKQgKG0
>>141
>>142
コロナワクチンも人数分確保してオリンピックをとりあえずは完成させて首相として最低限良くやっとったと思う
コロナさえ無ければ長期政権担えたんちゃうかなぁ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:19:13.18ID:0Jt3w/fZ0
>>156
自分の通信量把握してないんか?
適当に通勤でYouTube見てても月20GBいかないのに使い放題必要あるか?

いやなんでワイなん J民のスマホ見直してあげてるんや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:20:28.29ID:KMVQG9Ek0
固定回線はワイ的には必要やわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:21:17.96ID:yEbOgwgL0
機種代払って合わせて1万ちょい
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:21:50.75ID:YQ1aBuLU0
>>111
プラチナバンド無いから遮蔽物あるとダメなんよなあ
なんとかならんか
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:22:04.44ID:M8Erp/wb0
スマホ自体はsimフリーやろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:22:38.16ID:vcggV9XM0
>>81
遅いんじゃなくて繋がらない
室内 高層 地下鉄では繋がらない
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:22:44.09ID:YQ1aBuLU0
>>151
povoの相方なら日本通信の方がよさそう
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:23:13.55ID:q9jHf3ZU0
3000円ちょいやな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:23:29.44ID:8hRxEd8B0
>>166
初めて聞くわ
どういうプランや日本通信
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:23:44.66ID:+MKx4fPCd
9000円や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:25:02.32ID:YQ1aBuLU0
>>168
1GB付きの音声simが290円
そっから1GB220円で追加も可能
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:25:08.71ID:8hRxEd8B0
povoは1ヶ月1GBで500円だからオススメだぞ

って通信障害さえ無ければ胸張って言えたのになぁ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:25:25.97ID:RiZcV9DA0
楽天テザリング生活はじめようかと思ったけど室内はきつそうやね
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:25:49.26ID:G0k5BvxZ0
機種代が高いから格安プランで節約して計1万1000くらいやな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:26:03.66ID:8hRxEd8B0
>>171
安すぎて草
今回みたいなau通信障害の保険として契約するのはありやな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:26:54.46ID:L/jGsVl80
>>170
銀座の建物って階層高いし壁厚いから関係あるかもなぁ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:27:14.32ID:ReBKQgKG0
>>173
都心部なら割と自宅でもガッチリ掴むから逆に固定回線寄りの使い方もイケるで
田舎やとほんま安定しないからあかん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:27:48.93ID:L/jGsVl80
>>173
楽天がプラチナバンド入手するまではやめた方がいい
冗談抜きで繋がらない
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:28:17.54ID:yrGOzL4O0
月7Gで1万弱😱
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:28:47.25ID:8hRxEd8B0
通信料に機種代入れてる奴ってお金の管理雑そう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:28:51.42ID:YQ1aBuLU0
>>175
通信容量の上限も設定出来るからうっかり使い過ぎる事もないしクッソ良心的やで
今はiijより日本通信の方がええ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:29:28.61ID:L/jGsVl80
>>181
横から眺めてたが日本通信良さそうやな
サンキューやで
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:29:41.96ID:c/lEqM6B0
楽天なら月1000GB使ったところで3300円やから自宅に電波さえ届けば安上がりなんよな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:29:44.18ID:TTTV13ZNd
大手格安で基本3000
オプションつけても4000前後なのに不安定な格安選ぶの分からんわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:30:40.95ID:7hEw3dDH0
>>181
調べたら評判も良さそうやし安いしええな
日本通信って元々はプロバイダの会社なんか
割と老舗なんやな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:04.94ID:P0c+Qbo4M
こういうスレ伸びるの見るとなんjの年齢層がかなり高いのがわかるな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:33.04ID:L/jGsVl80
>>183
だからプラチナバンドさえ入手すれば無敵なんよな
欠点は繋がらないことだけだから
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:31:35.33ID:Qw31yxji0
800円だわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:57.71ID:f/V8m+1i0
10万
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:13.15ID:YQ1aBuLU0
楽天がプラチナバンド分けてもらえたら最強やけどな
どこぞのだんご三兄弟が許さんやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:33:47.83ID:Hl6VgU/H0
普通にスマホ使う層の場合だと格安に関してはahamo一強過ぎる
在宅多めならpovoでいいだろうけど
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:34:05.52ID:JsLzNKBor
2台で3,500円くらい
povo+iijデータ専用のデュアルで1,500円くらいにしようと思ってたけど、今の障害で悩み中
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:34:24.85ID:V7k8+zXc0
楽天がプラチナバンドをゲットしたとして固定回線含めて毎月3300円

povoのギガ活による0円運用か日本通信220円と好きな固定回線

安く済ませるならこれかね
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:55.91ID:ReBKQgKG0
>>190
ソフバンが譲る説がちょっと出てたで
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:14.07ID:V7k8+zXc0
>>191
ワイもそう思ってたけどpovo使ってると嫌でもギガ意識される
ワイって月に10GBも使わないギガ省エネ体質やったみたいや
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:36:52.07ID:gONtzdii0
スマホ代も合わせて8000円なんだがやっぱ高いか
iPhone13だし
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:08.91ID:V7k8+zXc0
>>194
正直ソフバン空気やし消えても構わないで
LINEに絞ってもらった方がええ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:17.60ID:SJb+KiMe0
今見たらビックロSIMで4500円いってた
なんで…?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:25.43ID:ReBKQgKG0
>>197
スマホ代込ならやや高いくらいやろ
キャリア回線使ってるとしたら普通や
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:28.62ID:pGj9SvPJ0
>>197
通信料はいくらや
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:39.54ID:PQGzsqIq0
テレワーク化してから外出なくなったから
ソフトバンクからワイモバにしたら料金1/5になったわ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:09.91ID:gONtzdii0
>>200
auや
ほんまそういう契約苦手だからショップ行ってるよ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:31.37ID:Y66L6lHUd
>>190
だんごってなんや
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:32.23ID:Dr2XzkUq0
500ちょい
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:40.81ID:L/jGsVl80
ケーブルネット1500円
povo0円運用 0円

ワイが今考えられる最適解や
なおauは通信障害を起こさないとする
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:12.30ID:NmewjRjQ0
>>204
au docomo SBのこと
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:14.36ID:KVbs4K9cp
今ソフトバンクなんや格安に変えるとしたらどれがいいんや? 家にWi-Fiあるけど毎月15日くらいに通信制限くる
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:25.34ID:ReBKQgKG0
>>203
言うほど高くないから気にせんでええと思う
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:39:42.92ID:JsLzNKBor
今ワイモバで速度もええけど、iijに変えて安くするのはどうなんやろな
1000円くらいしか安くならんけど、そこ削ってまで速度遅いストレス享受したほうがいいか
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:40:06.41ID:C49prRqX0
>>208
取り敢えずahamoでいいだろ
外で10GB超える奴って何に使ってるのか逆に気になるわ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:03.78ID:SGL5hJp20
月3000円超えるやつはちゃんと考えた方がいいぞ
YouTubeとかで猿でもわかる講座やってるから見てこい
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:31.34ID:tArHXeTCM
アハモで約3000円くらい
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:49.09ID:tEXEO3da0
>>206
光も今じゃ大して早くないからなぁ
逆にケーブルの時代か?
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:41:55.40ID:TQlPWPZg0
ガラケー1000円ちょい
楽天モバイル2000円くらい
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:42:23.53ID:V1ivyanY0
>>215
それ分ける必要あるんか?
楽天なら通話し放題やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況