X



ワイ中卒(28)、職業訓練に行くか迷う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:11:36.95ID:50eoPOCfM
いっていみあるんやろか
時間のムダやろか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:12:21.89ID:LSyq7PoXd
高認は取ったんか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:13:04.55ID:50eoPOCfM
>>2
うむ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:13:19.65ID:LSyq7PoXd
なら大学行け🥰
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:13:26.55ID:50eoPOCfM
というか高校半年で中退したあと大学一年で中退してる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:13:30.16ID:CbBh5uKR0
資格取りながら飯が食える
最高やん?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:13:55.94ID:50eoPOCfM
>>6
ちなうちは補助金貰えないとおもう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:14:05.65ID:LSyq7PoXd
>>5
なん…だと!?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:14:17.18ID:50eoPOCfM
>>8
ふぁ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:14:36.47ID:50eoPOCfM
dmm転職の無料面談受けたら中卒は無理です言われたわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:15:44.80ID:avLOytd7a
最近は職業訓練就労支援で製造派遣とかあるんやな
地獄や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:16:03.53ID:ZHuvXujRa
看護学校はいつでもあなたをお待ちしております
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:16:06.65ID:50eoPOCfM
>>11
ひえ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:16:15.71ID:bWDfTZQq0
地活は?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:16:35.31ID:50eoPOCfM
半年とか一年通って結局お前は製造いけ!やろ
働く気失せるわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:16:51.07ID:LSyq7PoXd
何がやりたいんや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:17:10.55ID:50eoPOCfM
>>14
心まで障害者になるな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:17:32.71ID:50eoPOCfM
>>16
やりたさというより製造のやりたなさやね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:17:46.92ID:ZT+9QoES0
ワイ元ニートから就職の足がかりにはなったで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:17:53.26ID:50eoPOCfM
ちな去年頑張ってjavagold取った
意味なかったけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:18:09.10ID:50eoPOCfM
>>19
でも中卒やとさらに限られそうなんよね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:18:33.45ID:gOeDEiU+a
ぶっちゃけ中卒ならYouTuber目指したほうがいい
中卒で逆マウントすれば底辺層から再生数狙える
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:19:07.80ID:LSyq7PoXd
取り敢えず日商簿記2級~取っておくと便利かもしれん 職歴ないとどうにもならんが
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:19:41.39ID:tBb5ui6Qa
行け!俺は行った!お前の職業人人生がそこから始まる
俺も職業訓練行って組み込み機器のプログラム開発現場で働けてる
勉強はし続ける事になるが公共職業訓練にいかなければこうはなれなかった
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:19:52.95ID:ZT+9QoES0
煽っとる訳やないが中卒はホントに就職キツイやろから履歴書の下が職訓で多少マシにならんか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:20:18.14ID:bWDfTZQq0
>>17
手帳持ってないんか
そらすまんかったで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:20:39.93ID:50eoPOCfM
>>22
ワオガチ陰やからなあ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:20:43.48ID:APJO3Du20
溶接とかなら中卒でも余裕やで前科者とかもいるからな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:20:51.83ID:50eoPOCfM
>>23
簿記かぁ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:21:09.29ID:50eoPOCfM
>>25
それはあると思う
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:21:20.08ID:50eoPOCfM
>>28
ヒエッ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:21:22.85ID:TKWJjvr80
高校中退も中卒扱いなん?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:21:42.93ID:LSyq7PoXd
>>32
そうやぞ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:21:50.40ID:tBb5ui6Qa
中卒でも公共職業訓練行ったって言えば会ってみたいという企業の社長もいる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:21:57.37ID:50eoPOCfM
>>32
なんなら二連中退で中卒以下よ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:22:15.96ID:LbozZ1nKp
>>5
こんなんじゃ何やっても続かんと思うで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:22:32.31ID:50eoPOCfM
>>34
そっかあ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:22:49.16ID:50eoPOCfM
>>36
さすがに八年で多少改心したんよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:23:09.75ID:UEsKwDrer
別にええやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:23:48.40ID:LSyq7PoXd
バイト経験はあるんやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:24:06.80ID:50eoPOCfM
>>40
最高半年のもよう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:24:11.18ID:pmBQ169iM
学歴不問でも中卒お断りのところ最初から高卒以上って書いとけやと思う
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:24:25.59ID:LSyq7PoXd
>>42
おい😭
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:24:32.79ID:avLOytd7a
>>23
大正義日商持ってても職歴無し男性なら問答無用で製造か警備やな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:24:33.36ID:Tf/K3d6ma
仮に職業訓練とか受けるなら簿記wホームページ作成wみたいはの選ぶなよ
中卒の男がその後の人生可能性あるのは電気、機械、自動車整備みたいなのやからな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:24:35.28ID:Plq7MfPN0
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3fbd-ziJu)

こいつ連投繰り返してた違法視聴荒らしだろ
多分作業所通いのガイ○
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:25:04.80ID:2kGIh1LeM
>>7
金貰えないならまったくおすすめしない
あれはあくまで失業保険の延長か教育訓練給付金のものと割り切らなきゃやってられん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:25:43.78ID:50eoPOCfM
>>45
泣きました
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:25:45.20ID:CcbWslcy0
>>46
ほんこれ、勘違いしたおっさん多すぎ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:25:49.93ID:Tf/K3d6ma
簿記とかその辺と馬鹿そうな若いまんこでも2級、下手したら1級持ってる有能おるのに、中卒のアラサー男(事務歴なし)とか雇われるわけないからな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:26:27.16ID:fp13YNCR0
お前Twitterにいた?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:26:31.24ID:50eoPOCfM
>>46
前ツイッターフォローしてた人がCADやってたけどああいうのもワンちゃんある?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:26:45.50ID:50eoPOCfM
>>53
大昔な
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:26:49.10ID:Tf/K3d6ma
とりあえず1年コースでも入って電気工事士として一通りのこと覚えろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:27:46.67ID:YT2CRzDqp
ワイ中卒はバイトしながら個人事業主→途中で出来たコネで入社
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:27:53.96ID:g2NA2s0dM
職業訓練校6ヶ月行って
そのまま就職して7年経ったわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:28:28.48ID:Tf/K3d6ma
>>54
ない
派遣事務したらわかるけどcad使う仕事なんて不人気で、完全なる未経験で勉強したことないやつにもcadの事務ならありますけどどうです?って営業から電話くるレベルの業務や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:28:30.79ID:50eoPOCfM
>>56
電工さんかあ
正直なにやるのかようわからんけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:28:50.73ID:50eoPOCfM
>>57
やるやん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:09.82ID:50eoPOCfM
>>58
なんの業主の訓練うけた?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:13.50ID:avLOytd7a
ワイのオススメは設備保全や
資格さえあれば学力学歴無くても工場に回されても
ライン工を免れられる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:30.15ID:50eoPOCfM
>>59
了解
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:39.62ID:50eoPOCfM
>>63
ま?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:43.71ID:2kGIh1LeM
>>54
CADはガチでおすすめしない
ワイがCADの職業訓練初日で講師から言われたのがCAD関連で就職するには若さか前職のCAD経験がないと本当に厳しいって言われて実際CAD関連で就職したのは若くて前職経験もちだけだった
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:54.66ID:50eoPOCfM
>>66
やめとくわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:30:27.60ID:Tf/K3d6ma
大阪には電験目指せる2年コースとかあるけど、難易度高い資格目指すコースもやめとけ
勉強嫌いな中卒が3年勉強したとこで取れないからだだ人生の無駄になる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:30:49.96ID:g2NA2s0dM
>>62
介護や
3月入社したおかげで
介護福祉士 実務3年経たずに受けれて合格した
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:30:56.23ID:6KiqVusW0
中卒かつ高校中退した奴で成功した人1割いるかどうかやろうな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:31:10.30ID:ciep50Xd0
なかなかに手遅れやな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:31:41.01ID:50eoPOCfM
>>68
ワイは地頭だけはあるのに…
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:31:56.12ID:C49prRqXd
ちなみに好きなエロゲはなんや?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:32:14.18ID:50eoPOCfM
>>69
介護って下の処理とかもやるんやろ
キツくないか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:32:25.68ID:Tf/K3d6ma
もう急いでレベル低めの技術系の資格取って速やかにその職務経験積んでいくしか未来ないぞ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:32:29.37ID:50eoPOCfM
>>71
なかなかや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:32:53.53ID:50eoPOCfM
>>73
高校生の頃やったキラ☆キラが面白かった記憶ある
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:32:56.15ID:nEswgEGq0
ワイこの前職業訓練の試験受けてきたで
定員20人のはずやのに10人しか受けてなかった
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:06.09ID:50eoPOCfM
>>75
そやね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:19.67ID:t6L5Eyf3r
高認とったほうがええやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:24.30ID:50eoPOCfM
>>80
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:42.46ID:50eoPOCfM
>>78
なんの職種や
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:50.81ID:YtxWL+sY0
ワイは自動車整備科絶賛受講中や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:33:59.11ID:50eoPOCfM
>>81
あります
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:34:05.47ID:B/fZXULM0
どうせバレんやろし高卒ってことにしたら
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:34:14.59ID:2kGIh1LeM
>>77
あれはきらりルートと鹿子ルートがよかったな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:34:14.73ID:Tf/K3d6ma
>>72
なら今から2年で大検取って旧帝大理系受かるレベルの勉強働きながらできるか?そのレベルの話やぞ
自分の頭を過信するな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:34:38.76ID:50eoPOCfM
>>84
アニメーターの動画マンと給料の低さで競ってる印象しかない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:30.75ID:50eoPOCfM
>>86
附属校やからその手使えん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:33.29ID:nEswgEGq0
>>83
ポリテクセンターのIoT開発の科目や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:40.69ID:Tf/K3d6ma
なんにしろ現場の仕事になる
運転免許はほぼ必須になってくるからないなら取っとけよ
ワイは事務屋から車なんて運転したことないが
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:46.04ID:50eoPOCfM
>>87
覚えてないんや…
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:36:01.69ID:50eoPOCfM
>>88
まあ意欲が続かんわな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:36:24.45ID:50eoPOCfM
>>90
周りにメンタルケアできる人おらんかったからや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:36:32.49ID:t6L5Eyf3r
>>85
偉いやん🥺
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:37:04.35ID:50eoPOCfM
>>92
IoTも就職の競争率高そうなとこやな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:37:09.46ID:nXBIK2ua0
ワイ大学中退29歳職歴なしより1年ましやん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 21:37:15.32ID:50eoPOCfM
>>93
かねねんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況