X



いきなりステーキ(味B 値段A 繁殖力S)←こいつが天下取れなかった理由wwrw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:30:19.91ID:iRsZAP3k0
なんやろうか
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:21:36.47ID:3a/ZR7ZBa
立ち食いなんで辞めたん?それが売りやったんやないんか?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:21:49.96ID:VZPfVoF9a
富裕層がオーダーカットとワインを頂く一方貧乏人がワイルドステーキ貪る店やったのにみんなワイルド行ったから崩れたんよな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:22:30.53ID:L+puIcrm0
トッモやカッノとぐらいしかステーキって食わないしな
しかもいきなりステーキなんて選ばない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:22:42.54ID:z9uC6fVW0
150g1000円!
※写真は300g

意味わからん写真を載せるな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:22:44.57ID:3SdpOl2M0
>>110
ワイルドステーキの150やで
今までも1000円やったけどライスとかはついてなかったはず
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:22:54.11ID:NdYxqUC80
共食い
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:23:02.34ID:zYnzL23v0
>>111
回転率上げてそれであの値段だったのにな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:23:58.58ID:u/lm/qOP0
>>115
ゴミ 自分で作るわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:24:26.59ID:KmOKYoXs0
田舎ではステーキ宮とかの方が安いのに田舎に出店するガイジ采配
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:25:03.13ID:3SdpOl2M0
>>118
手間とか考えたら自分で作ったとしても1000円オーバーするやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:25:45.09ID:XE6J6eAAp
今は焼肉ライクの時代くるで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:26:13.16ID:+muKlpBHd
ハンバーグ好きやけどこれも値上げしとるんか?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:26:23.39ID:1kyy243P0
スーパーで買えばUS産赤身肉は300円未満/100gでプライムビーフでも400円行かんからなあ
味は自作のが上だし時間と手間を買って食いに行ってるようなもんや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:26:32.85ID:hs4WJmEu0
>>28
キャンペーン価格と比べるのもアレやけど実質倍額?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:28:28.02ID:LT6/D1d30
>>120
もしかして自分で料理するのに生意気に人件費とか計算するタイプ?笑
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:28:41.94ID:+muKlpBHd
>>123
ステーキは余程凝らない限りは店のほうが楽で美味いやろ
鉄板どうすんねん
あれないと一瞬で冷え冷えやぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:30:12.72ID:xAo+dqFR0
>>126
まぁそれも今では家用ガジェット売ってるし
流石に炭火焼きは再現出来ないが焼肉じゃあるまいし
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:30:21.41ID:HQ4cREkSM
>>123
どうやって柔らかくするんや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:30:36.46ID:XAxiF9L20
>>128
え!?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:30:41.30ID:tF01lEghd
やっぱりステーキたべたら完全に上位互換で笑った
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:30:52.01ID:1kyy243P0
>>126
いやステーキは流行りの低温調理器で作れば少なくともチェーン店ステーキハウスよりは上や
時間効率考えて火力強めなきゃならん店と違って均等に火が通るし柔らかい仕上がりになる
盛り付けも温水で温めた陶器皿で足りるし鉄板はむしろ勝手に焼き加減変わるから不要
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:30:53.21ID:3SdpOl2M0
>>125
もしかしてタイムイズマネーで物事考えてない貧乏人なんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況