X



【悲報】悪い円安の煽りを受け日本企業が増収増益、国の税収が過去最高の67兆円になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:33:50.21ID:31QmqBUV0
国の税収が過去最高、21年度は67兆円程度 法人税伸びる

コロナ禍からの回復が比較的早かった製造業に加え、非製造業も業績が持ち直した。
外国為替市場で進行した円安が輸出企業の業績を押し上げたのも追い風となった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30DSK0Q2A630C2000000/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:35:19.12ID:9tyH2nlCa
法人税一旦やめた方がいいだろもう……給料に回してやれよ……
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:37:10.76ID:c7fsYdZo0
で、いつ国民に還元されるの?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:38:10.00ID:kPoObYtE0
>>2
法人税って既にめちゃ安いんやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:38:37.43ID:kPoObYtE0
トリクルダウンとかいう謎理論
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:38:46.35ID:Tjkb5z000
海外工場が外貨を円換算にしただけ定期

わかったか?アホウヨ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:38:59.97ID:hs4WJmEu0
関係ないけど絞れるところから税金取ろうとするの良くないよな
活性化させたい分野とか業種があるならそこを緩めて、逆に締め付けたい分野(紙での取引とか)には重税かけるようにせんと
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:39:00.38ID:Tjkb5z000
>>1
海外工場が外貨を円換算にしただけ定期

わかったか?アホウヨ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:39:47.41ID:Tjkb5z000
>>5
円安で給料が3割減定期
しかも経団連のデータはトップ100企業とかそんなんやったろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:42:11.89ID:AmkK87HC0
>>9-10
知的障害ある?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:42:55.19ID:Ij/2vtxpM
個人所得税の税収が上がったっていうけどさ、
累進課税があるんだから金持ちに金が集まることで所得税が増えるのは当たり前やん
むしろ格差拡大の証明にしかなってない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:43:23.32ID:wPBYg9rMd
>>11
あったら悪いか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:45:30.10ID:4F7PaJmm0
ニュー速+で内部留保を叩いて賃金に回せってレスしたら経済通の奴らが反論してくるんやが
あいつら何者なのか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:46:11.67ID:cj9zITPVd
自民党のお友達企業の100数社が景気良くても、大半を占める下々の中小企業はどうなんや?って話やけどな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:46:22.97ID:c7fsYdZo0
>>5
輸出企業が多い大企業だけの数字やんそれ
しかもコロナ禍で打撃受けて下がってた去年からの前年比w
そんなんで誤魔化してもなぁ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:47:41.11ID:kPoObYtE0
>>15
中小なんて潰れて構わんやろ
むしろ賃上げの邪魔や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:48:04.91ID:31QmqBUV0
>>16
つまり儲かってる企業がボーナス弾んでいるって事だけどそれの何が気に入らないん?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:48:41.94ID:OfAgRh5Ed
>>13
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:49:15.88ID:9tyH2nlCa
デイビッドアトキンソンとか好きそうなのがワラワラと
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:50:39.77ID:Y+FuY6uFM
>>12
富の再分配が上手く行ってないってだけやからな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:55:12.11ID:WaXfpRHr0
製造業部品が入ってこなくて仕事になんねえんだけど?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:57:57.90ID:3YMrLdzta
>>17
大企業がなんで効率よく利益出せるかって有能が効率的に働くからじゃなくて外注で下請けを買い叩けるからなんだぞ
中小が潰れたら自社生産することになって図体でかいだけのボンクラ企業の出来上がり
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:59:25.41ID:kPoObYtE0
>>23
そういうちゃんと機能してる中小はええけどな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:00:26.81ID:Vs1uRrp00
海外から材料輸入して実際に作るのは下請け
下請けから吸い上げてる構図やん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:03:15.13ID:eFc9gc8kp
製造業に関しては去年は納期遅れでもなんとか入ってきた半導体やら樹脂製品が今年はもう手に入らなくなってきてるから売るもんなくなるぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:03:52.80ID:buaNzMg50
世界中で生活費高騰と収入低下に喘いでるのに税収最高記録は流石に草やわ

わりと分かり易く日本人殺しに来てるやろw
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:05:17.50ID:lTLMhYsw0
マネタリーベース爆増させたんだから当たり前定期
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:05:40.52ID:buaNzMg50
8公2民くらいまで行きそう

もうなろう超えただろこの国w
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:05:58.27ID:31QmqBUV0
>>25
日本製鉄とかJFEを下請けってカテゴライズしてんの?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:06:35.03ID:54+ystOiM
つい最近もトヨタが下請けに値下げ要請出してニュースになってたからなw
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:08:25.10ID:54+ystOiM
上は価格転嫁もできてウハウハの一方で下請けはコスト増と値下げ圧で死にかけてる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:08:27.68ID:Tn6R14jH0
>>18
エコチェンチョンモメンは見たくないものを拒絶する脳ができあがってるんやろなあ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:08:29.94ID:2rLp3aIX0
金持ちがさらに金持ちになる代わりに増税と物価上昇と電気代割増になるボタン押す?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:08:54.78ID:JxclvN770
トリクルダウンはインフレ下でないと起こらんぞ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:09:50.30ID:xHQN+nDLp
儲けたならちゃんと富の再分配せなあかんやろ
とくに貧困層の子供や若者に
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:10:36.51ID:JxclvN770
ケンモメンがわからない簡単な事実

・儲かった企業がたくさんボーナスを出したので、今年の年収は去年に比べたらまあまあ上がる

・インフレが見込まれるため企業がお金を溜め込むことが損になり、結果としてトリクルダウンが起き始めた
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:11:30.45ID:kPoObYtE0
>>36
ガキはともかく若者は自己責任屋から
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:11:42.98ID:JxclvN770
>>36
儲けてもデフレならお金は貯め込むよ
だって貯め込んでも目減りしないんだから
貯め込ませたくないならインフレになるしかない
目減りするようになれば金持ちも貯め込むのがもったいないから使い出す
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:11:55.17ID:+rmkcwJK0
>>37
値下げ要請を受けた下請けの賃上げ原資ってどこから来るんだ?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:12:23.66ID:JxclvN770
>>32
嘘つき
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:13:10.19ID:JxclvN770
>>40
値下げ要請?何やそれ?
ボーナス上がったのが事実やで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:13:26.79ID:JxclvN770
>>42
嘘つき
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:14:23.30ID:JxclvN770
はい似たような嘘連呼しとるだけのケンモメンには一生わからない事実

去年よりもボーナスが沢山もらえました

動かせない事実やね
これ否定するってことは論外ってこと
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:14:34.78ID:JxclvN770
>>45
はい嘘つき
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:15:04.81ID:4m4qnOH70
企業が儲かって、税収があがってるとか自民党ほんとうごみ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:15:11.01ID:JxclvN770
残念ながらソース貼ってもそのソースをバカは都合よく読み替えるので読みません
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:15:40.32ID:JxclvN770
>>48
どうせお前が都合よく解釈してるだけやから読まんで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:15:41.72ID:lTLMhYsw0
>>50
財務省の出した数字を読み替える方法教えてくださいw
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:16:01.71ID:8hV233HX0
2021年度ってのが、いつからいつまでか分かってないだろ、こいつw
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:16:02.80ID:JxclvN770
>>51
どうせお前が都合良く解釈しとるだけやし読まんで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:16:18.25ID:lTLMhYsw0
>>55
令和4年度の国民負担率を公表します

 租税負担率と社会保障負担率を合計した国民負担率について、令和4年度の見通しを推計しましたので、公表します。

 令和4年度の国民負担率は、46.5%となる見通しです(詳細は資料参照)。

令和2年度(実績) 令和3年度(実績見込み) 令和4年度(見通し)
47.9% 48.0% 46.5%



 国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、56.9%となる見通しです。

令和2年度(実績) 令和3年度(実績見込み) 令和4年度(見通し)
62.8% 60.7% 56.9%

はい読んだw
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:16:25.64ID:JxclvN770
>>53
どうせお前が都合良く解釈しとるだけやし読まんで?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:16:30.04ID:pMY+3WiZ0
ワイも輸出業してるけど6月だけで中国とタイへの輸出だけで1億1000万収入あったで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:16:51.64ID:JxclvN770
>>56
ん?コピペされても読まんで?
どうせ都合良く解釈しとるだけやし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:17:12.95ID:JxclvN770
>>58
そら今まで止まってた分買うわな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:17:27.39ID:lTLMhYsw0
>>59
ただの数字を都合よく解釈するってどゆこと?
日本語でお願いします
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:18:08.17ID:JxclvN770
>>61
ん?どうせ都合良く解釈してレスバ仕掛けとるだけやし聞かんで?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:18:39.50ID:JxclvN770
これは>>61の負けやな
そもそもレスバの土俵に上がって来れてへん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:18:56.06ID:lTLMhYsw0
>>62
まぁお前は読んだんだけどなw

令和4年度の国民負担率を公表します

 租税負担率と社会保障負担率を合計した国民負担率について、令和4年度の見通しを推計しましたので、公表します。

 令和4年度の国民負担率は、46.5%となる見通しです(詳細は資料参照)。

令和2年度(実績) 令和3年度(実績見込み) 令和4年度(見通し)
47.9% 48.0% 46.5%



 国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、56.9%となる見通しです。

令和2年度(実績) 令和3年度(実績見込み) 令和4年度(見通し)
62.8% 60.7% 56.9%
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:18:58.87ID:JxclvN770
残念ながら勝ち負け以前の問題らしいわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:19:13.81ID:JxclvN770
>>64
ん?コピペ貼られても読まんで?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:19:26.60ID:lTLMhYsw0
>>63
土俵に上がってこれへんのはレスバ拒否するしかないお前やで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:19:49.32ID:JxclvN770
なんか反論しとるつもりやけど、そもそもコピペペタペタされても反論以前の問題でコイツ負けとるだけなのにな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:20:08.81ID:lTLMhYsw0
もう拒否して引き分けに持ち込むしかないからな
ただの数字を都合よく解釈するという謎理論を出した時点で終わった
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:20:11.49ID:JxclvN770
>>67
ええから早く土俵に上がってこい
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:20:28.48ID:JxclvN770
>>69
単発やから君の負けや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:20:57.85ID:JxclvN770
>>72
はい、また負け追加や…
少しは手応えを感じさせてくれや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:21:08.87ID:FQgcFHhF0
ネトウヨってまだこんな主張してんのか…
日銀様発表の短観見たか?
予想より大幅悪化してるけどその主要な要因は想定以上の円安だぞ
現実見ようや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:21:36.77ID:JxclvN770
口ほどにもないでほんま
せめてコピペを読ませるくらいの理性がほしかったわ
論外やね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:21:59.84ID:JxclvN770
>>75
はい、また君の負けや
言い訳は醜いで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:22:24.35ID:JxclvN770
児戯にも等しかったわ…
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:22:48.01ID:JxclvN770
>>78
はい、それでまた負けやね
4敗目やで、いくら負けたらわかるんや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 05:23:08.26ID:+rmkcwJK0
釣りとしても面白くないしただの気持ち悪いガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況