【悲報】ワイ、増設用にメモリーを買うも差し込めずに諦める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:11:16.94ID:24P4ym9v0
もう無理やわ…
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:26:47.66ID:uDUoz52H0
諦めたなら、割れるくらい押し込んでみろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:26:49.28ID:/icfFUiE0
イッチが非力なだけやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:27:07.21ID:bd7lMMqK0
デスクトップPCにノートPC用のメモリは合わないぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:28:39.39ID:8m1qsy/ga
こういうときに湧くイキってるやつマジでキモいわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:28:40.21ID:3Lsj54SY0
結局なぜあんなに固い?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:28:42.30ID:s9o6lESd0
PCメモリに大きさの違いってあったっけ?
>>73みたいにノートと間違えたパターンか
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:29:21.85ID:OHeXt4ul0
>>65
すぐ自分以外に原因を求める癖やめたら?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:29:23.64ID:0gdQxGOv0
8GB×4と16GB×2やったらどっちのがええんや?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:31:26.74ID:BfZ4ab460
ヒートシンク無しのやつクッソ挿しづらいよな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:31:39.59ID:MketpkyO0
CPU-Zってソフトインストールしたらメモリの企画わかるよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:32:00.59ID:EzjmlB5+0
>>78
増設の余地残る後者じゃない?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:33:19.53ID:qvEzWcCk0
解決する気あるなら写真載せてるやろな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:34:11.52ID:ODvrqDTt0
メモリはめる時これマザボバキって割れるんやないか?ってくらい力入れんとカチっといかんからな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:36:08.16ID:F0g3tTt30
すまん電源何買おうか迷ってるんやがとりあえず安いやつでええよな?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:38:32.83ID:EzjmlB5+0
>>82
これ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:39:01.23ID:oV5pylWq0
なんで調べてから買わないんや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:39:29.45ID:Ei3fn2+50
>>70
あるぞ
Samsung Bダイっていう3年前に生産終了したチップ使ってるメーカーが最強や
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 01:41:04.83ID:TxgCRI6Nd
規格合っててもガチって鳴るまで差し込むの力いりすぎやろ
あんな板指で押したら指が壊れるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況