X



物理に自信ニキ来てください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:02.51ID:6zuKGOGf0
x(t)=Asin(ωt)で運動する質量mの小物体がばね定数kのばねにつながれており、自然長をばねの位置エネルギーの基準とする。
このとき、運動エネルギーとばねの位置エネルギーの時間変化を求めなさい。
ωを使ってもよい。

これ解いてぇ。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:10:04.76ID:SUiM6lSm0
まずエネルギーはmc^2や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:10:40.27ID:DejtPOM20
(ω)
コイツ好き
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:10:43.67ID:8mkIrL6Kr
>>24
速度vは単位時間あたりのxの変化量やろが
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:11:19.75ID:DejtPOM20
ω^3=-1

かわいい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:11:43.34ID:SUiM6lSm0
>>24
バネの振幅あるやん
Aやん

バネが延びきったときにバネの位置エネルギーはマックスで運動エネルギーはゼロやん

バネが自然長のときバネの位置エネルギーはゼロで速度は最大(運動エネルギーはマックス)やん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:14:47.40ID:1s0o++AI0
え?これ高2レベルじゃないの?
高2に1年だけ物理選択だった文転した俺でも導出できるぞ。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:15:01.19ID:CJPK3ODW0
mv^2/2とkx^2/2にxを微分したvとx代入するだけやろ
高校生でもできるわこんなん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:15:40.55ID:/c7Btv+C0
学部学科はどこなん?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:16:55.34ID:CJPK3ODW0
>>24
微分知らんのか...
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:18:54.80ID:VppKYN/DM
あたまぐわんぐわんしたわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:19:25.54ID:synjQM2v0
これ1/2kx^2に与式代入して1/2mv^2に与式微分して代入するだけ?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:21:00.81ID:kbTa4LIf0
高校生でもできるやろこれ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:22:33.88ID:6zuKGOGf0
教科書見たらくそ簡単じゃねーかWWWWWWWWWWW
x微分したらvを出せるからそれ運動エネルギーの指揮に入れるだけじゃねーーーーーーーかWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら全員GOMIMUSHIwwwwwwwwwwwwwwwwww
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:22:47.72ID:1s0o++AI0
文系のわいでも5分でできたぞ…
大学物理講義で1の問題みたいのやってんのってFランなんか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:24:04.38ID:CJPK3ODW0
>>40
GOMIはお前だよ
普段から勉強白や
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:24:41.51ID:Smiw/jnE0
x=0が自然長のとこか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況